〔が~〕のお気楽日記 

〔が~〕のひとりごと

帯の復習

2008-11-28 23:02:15 | 着物
この前の3連休、結婚式に出席する同僚に訪問着を着付てまいりました。

といっても着付たのは、着物から。
同じ教室で習っていたことがある方なので、長襦袢はご自分で。

実は二重太鼓の結び方を忘れてしまった、ということで
帯結びの復習を頼まれたんです。

仕事の休憩時間にやるつもりでしたが、なかなか時間が取れず
直前に1回のみ…。
でもなかなか説明だけでは上手くいかず…。
自分の帯を持っていくのを忘れた私も悪かったのですが、
それ以上に教え方が悪いというか、渡しに教える実力が無いというか…。
何のために師範科を出たのか、と思うと情けないかぎり。

責任を取って帯だけ、ってことでお手伝いに行くことにしました。
が、結局着物もお願いということで、着物からの着付に。

このところ1ヶ月ほどお稽古に行っていなかったので
着物も微妙に心配でした。
でも着崩れることも無く、苦しくも無く1日着ていられたと
言っていただけてホッとしました。

今回は習っていたことのある方だったので、着付易かったですね。
助けられました。
本当ならこんなことは言っちゃいけないのでしょうけど…。
でも、実践しないと分からないこともたくさんあるってことを
改めて実感しました。

秋の京都

2008-11-24 20:56:45 | 京都
ひ、ひどい!ここまでサボっていたとは…。
もう半年更新していませんでした。

夏には1度くらいしていたかと思いましたが
気のせいでした。

先週、秋の京都に行って来ました。
紅葉の京都を見るのは初めてです。

噂には聞いていたけど、すごい人でした。
特に嵐山の渡月橋付近は大混雑。
レンタサイクルじゃ、人が多すぎて危険で走れません。

野々宮神社もすごい人で、あれじゃ願いゴト聞く神様も大変です。
しかも大抵は縁結びなんだよね…。
別のところに結んでしまう、ってことは無いのだろうか??

今日のズームインでは大原を取り上げていたけど
昨日は大原まで車で2時間半かかったって言ってました。
バス停も大混雑とか…。

まー、とにかく紅葉シーズンはどうしようもないですね。

今回は鞍馬・貴船方面と嵐山方面に行って来ました。
最終日には地下鉄で移動しやすい随心院と南禅寺に。
随心院は人気が少なくて、ゆっくり拝観&お庭を観賞できました。