〔が~〕のお気楽日記 

〔が~〕のひとりごと

最北端と最南端

2007-01-29 22:41:12 | 旅行
今日も夜、接骨院に行って来ました。
20時までやっているので、時間があるときはご飯を済ませ、
お風呂に入ってから行っています。

テレビがついて、それを見ながら先生と旅行の話しになりました。

あまりあちこち行ったことのない私。 
ここ何年かで京都には何回か行っていますが
九州、四国はまだ行ったことはありません。
一応、沖縄(本島)と北海道(富良野まで)へは行ったことはありますが
本州の最南端(最西端のほうが正しい?)は
高校の修学旅行で行った山口県。萩、秋吉台…。
この記録、20年も破られておりません。  
北は福島県の猪苗代。これは15年ぐらい前。
それまでは栃木県の鬼怒川。
って、北といえるのだろうか…??
この前読んだひとりたび1年生に出ていた岩手の花巻温泉にでも
行ってこようかしら…。

ちなみに初海外はマレーシア。
どうしてマレーシアかというと、海外青年協力隊で派遣されていた
友人に会いに行ったんです。
その話はまた後日。

またまた箱根

2007-01-04 21:17:49 | 旅行
箱根が続いたところで今日も箱根ネタ。
でも今日は旅行のことです。

年末、温泉に入りに行って来ました。
小学生の修学旅行以来です。
新宿から小田急、しかも急行で行って参りました。
(ロマンスカーの特急券代、ケチったわけです。)
いや~、長かったですわ…、電車乗っている時間。

湯本から登山電車に乗り換え、ケーブルカー、ロープウェイと乗り継ぎました。
ロープウェイは大涌谷から先は、架け替え工事のためシャトルバスによる振り替え運行。
それにしてもこの日はすごい強風。
ロープウェイは揺れる揺れる…。
韓国からきた8人グループの乗り合わせたのですが、
途中硫黄?が噴出して湯気が出ているのをデジカメで撮りはじめたんです。
それがみ~んな同じ方向から取ろうとして片方に寄る寄る…。
ただでさえ大揺れなのに、こんなに偏って乗ったら危険だよー!!
と友だちは言ってました。
無事に降りることが出来て良かったです。
泊まったのは箱根高原ホテル。
夕ご飯はテーブルが見えないくらい、お皿がいっぱいでした。

2日目はラリック美術館、箱根ガラスの森に寄って帰ってきました。
しかし箱根って何で美術館が多いんだろう??
バスで移動中に、いくつも見かけました。
アート好きにはたまらないかも。
でも、どこも入館料が結構お高いのです…。
割り引き券がいろんなところに置いてあったりするのですが
それでも¥1,200ぐらいかかります。
3ヶ所見たら¥4,000かー…。お、お財布の中身が心配。
今回、宿はじゃらんねっとで予約したのですが、
ガラスの森入場券付きプランだったので助かりました。

本当は写真も載せたかったのですが、
3人ともデジカメを忘れ、写真は1枚も無し。
でも、いいんだー。思い出は心の中に残っているから。