〔が~〕のお気楽日記 

〔が~〕のひとりごと

あじき路地

2009-11-03 21:24:42 | 京都
夏休みの旅行であじき路地に行ってきました。

目的は革工房Rimさん
最近ガイドブックや雑誌など掲載されてますよね。

一緒に行った友人が前から行きたい!!と言っていて
ようやく今回、行くことができました。
というもの営業時間が土日のみなので…。

あらかじめ計画に入れておかないと行きそびれます。

宮川町の近くなのですが、初めてだとかなり迷います。
実際すぐ近くまで行っていたのに、ぐるぐるぐるぐる…。
しかも路地の入り口の目の前も通っていたのに、看板見逃すし。

行く前に十分な下調べ、それで5分迷ったら
で教えてもらうことをお勧めします。

なんとか辿り着き、お店に入ったらテンションの友達を尻目に
すっごいくつろいじゃいました。 スミマセン…。
(お店は靴を脱いで上がります。)

こじんまりした店内に小物やバックがちょこんと可愛く並んでいました。
あと、革の切れ端も袋に入って売っていました。
真ん中のテーブルには革見本。
ただしオーダーは2年近くかかるようです。

友人はポシェットを購入。
品物を入れた袋にはテープの代わりに革の切れ端が!
やっぱりアーティストは感性が違います。

店主の押野さんは写真のをとおり、スリムでとっても素敵な女性でした。
3人で行ったのに1人しか購入しなくってすみません。

近くの宮川町には、ここも最近よく本で見かける裏具さんもあります。
宮川町を歩いていると道にちょこんと看板があります。
ここで“まめも”をお土産に購入。

帰りに六波羅蜜寺にお参り、
みなとやさんで幽霊子育て飴を買って帰ってきました。


あじき路地はとっても雰囲気の良い路地でした。
日曜日には向かいにパン屋さんもオープン。

散々迷ってRimさんに行ったのに、写真撮るのを忘れてた…。