相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

らーめん なが田(淡麗鶏塩)

2012-02-13 03:22:00 | ラーメン
 Kazuです。

掲載が遅くなりましたが、先週の金曜日、亀戸の“なが田“に行ってきました。
食べログの亀戸で検索すると、点数では一番高い店になります。

この店に来るのは3回目・・・1回目は探しても探しても場所がわからず(実は閉店後)、2回目はいずれ行くための場所の下見・・・実際に食べたのは、今回が初めても、場所は何度も徘徊した場所です。

ちなみに、このお店は、表通りには、手書きの木の看板がでているものの、路地を入って店前についても、店の暖簾がでているわけではなく、小さい表札のようなものがあるだけで、わかりづらい場所にあります。

まず、注文したラーメンですが・・・ここは、券売機はないけど、レジで先に注文して席に着くスタイルでした。
貼り出されたメニュー表はこれで、食べログのメニュー表とは若干違ってました。

表通りの看板には、特濃の文字があったものの、個人的な趣味で、まずは、淡麗の鶏塩をチョイス・・・という事で程なく運ばれてきたのが画像のラーメン(淡麗+味玉)800円になります。

割とシンプルは顔つき・・・でも、優しい、いい香りです。
でも、このスープ小細工なしの王道の鶏塩ですね・・・旨みが素晴らしい・・・塩とのバランスが最高で、一口目から最後の1滴まで、旨々の絶品のスープです。

麺は中細のストレートで白っぽい麺です。香りがよく、このスープとの相性は抜群です。スープとよく絡んで、思わず、旨い!とうなってしまいました。

具材は、オプションで味玉をつけなければ、変わったところでワンタンが入っているぐらいで、チャーシュー、カイワレ、メンマ、刻みネギといたってシンプル・・・。これだけスープと麺が美味しければ、味を殺さないようにするのがベストと思えば、このシンプルさは好感が持てます。

いいバランスの塩ラーメンです・・・食べ終わったあと、余韻を楽しむために、水飲みませんでした・・・2012年、今年1番です。


[らーめん なが田]
※Myブログ・ラーメンList
※TOPに戻る
場所:東京都江東区亀戸5-17-22
★★★★★ ★:スープ【6】
★★★★★:麺【5】
★★★★☆:具財【4】
★★★★★:バランス【5】
合計:20点
※シンプルだけど最高のスープです・・・思わず加点1でございます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお (はむきん)
2012-02-14 23:07:23
これは美味そうですね。亀戸のほぼ駅前に、こういう店があったなんて。醤油味も食べてみてください。
返信する
これはお奨めです (Kazu)
2012-02-17 23:36:40
 はむきんさん・・・こんばんは
コメントが遅くなりました。ここはお奨めですよ。
醤油は食べてレポートしてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿