林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」

23世紀型お笑い系百姓が綴る日記です。10年目に突入中!

名解答!とくの津幡・心に残ったシーン

2012年06月26日 16時30分06秒 | 農業経営

 昨日の朝、喉が痛くて葛根湯を飲んで午後10時には、床についたら今度は、4時ごろ目が覚めてしまって眠れない。仕方ないので水周りに出かける。その時の写真をフェイスブックにアップしたら4時半でもうみんな起きている人が多くてビックリ!特に農家の人は、もう完全に活動中でした。最近、水周りの途中にある大豆田を定点撮影している。今日は、培土をしてあったのでパチリ。少々早い気がするが、梅雨が本格化してからでは、遅いので早めのスタートを切っているようだ。もし間に合うなら2回目が出来ればベストです。その後、とくの津幡幼稚園で食育授業をしました。さすが「とくのっ子」素晴らしい解答ばかりで、こちらが、あまりにアッサリ終わってしまい困ってしまうくらいでした。美味しい給食をいただき帰って来ました、、続きは、こちら

 

 

朝、目が覚めてしまっていつもより早い水回り中

水周り
大豆培土開始、、梅雨が本格化するまでが勝負
大豆培土
とくの津幡で食育授業、、みんな素晴らしい解答でした!
とくの津幡幼稚園
ポンプ操法終了後の4番員のプチガッツポーズ、、印象的なシーンでした
ポンプ車操法
小型ポンプ操法、、奇跡のホースラインが出来た瞬間
小型ポンプ操法

最新の画像もっと見る