じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

「和の家」猫谷邸引き渡し

2017-05-26 18:05:37 | ドールハウスで遊ぶ

「和の家」のリフォーム、押し入れ取り付け工事が完了しましたので
家主の銀ちゃんにお引き渡しとなりました

   
銀ちゃん、すにゃふきん、ちゅりりん
   「はぁ~~~♪」ドキドキドキドキ


では、どうぞご覧ください。
   
銀ちゃん
   「ほーほーほーほー思ったよりしっかりできてますにゃ~

   
すにゃふきん
   「とっても広いみゃぁ~~~
ちゅりりん
   「ちゅりりんにも早く見せて~!」

   
銀ちゃん
   「良し良し、ふすまの開け閉めもスムーズですにゃ。」
ちゅりりん
   「蝋をいっぱい塗ってたからね~。」

ちゅりりん、時々見に来てたな!←手抜き工事の見張り?

   
ちゅりりん
   「これだけ広さがあれば有効に使えるわねぇ~♪」
銀ちゃん
   「良し良し・・下の段もきちんとしてますにゃ・・。」

それではいったん外へお願いします。
   
サービスで戸袋をお付けしました。

どうぞ、雨戸を引き出してみてください
   
銀ちゃん
   「ほーほーほーほー・・・、これは助かりますにゃ♪」

気に入っていただけて何よりです
それではじゅりりん工務店、ここで失礼いたします。

   
銀ちゃん
   「ふにぁ~~~ついに念願の押し入れが我が家に


夕方には小料理「猫の目」からお祝いのお寿司が届きましたよ。
   
美味しそう~~~
お腹いっぱいになりました。

ちゅりりんは自分のお部屋に帰り、
夜・・・・

   
銀ちゃん
   「ふぅ~・・・やっぱり自分の家が一番落ち着きますにゃ・・

あれ?すにゃふきんは?

   
憧れの押し入れ寝をしていました(^m^)

おやすみなさい・・・いい夢を・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルベリーの収穫

2017-05-25 16:52:07 | 果樹部

まだまだかな~?と思っていた「マルベリー(桑の実)」
いつの間にか真っ黒に色づき収穫の時を迎えていました

   
我が家の小果樹群、収穫一番乗りです♪
桑の実大好き
毎年コンスタントに実をつけてくれるのもいいところ。

   
ヨーグルトに入れて食べました

他は「ブルーベリー」は青い実が大きくなってきたところ。
「ラズベリー」は花が咲きだしたところ。
「なつめ」はつぼみが出てきたところ。
「イチジク」は小さい実が見え始めたところ。
「レモン」「スダチ」も小さい実が見え始めたところ。
収穫まではまだまだです。

「ユスラウメ」は花は咲いたけど実は全落ち、新入りの「きんかん」は花も咲かず。

ご近所さんの前を通ったら地植えのジューンベリーがそれはたわわに実ってて
すでに赤く色づき始めててとっても羨ましかったよ~。
うちの鉢植えのジューンベリー、今年もダメだったなぁ・・・。
ベランダに置いているのだけど、この夏はベランダから下ろして置き場所を変えてみて
来年それでもだめだったらもう処分しちゃおうかな。


こちらは「ツタンカーメンの豆」
   
昨秋に種を蒔きそびれて春になってから蒔いたのがやっと追いついてきた。
もう少しで収穫できそうです。

昨年、豆ごはんがとても美味しかったのでまた豆ごはんにして食べたい
育てている方のブログをみたら「ぜんざい」にしたらすごくおいしくておススメだというので
是非ぜんざいに入れて食べてみたい。
豆ごはんとぜんざいと2回できるくらい収穫できますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクステリア部~水辺を作ろう!

2017-05-24 17:13:10 | リアルじゅりりん工務店エクステリア部

高額エクステリア工事に人件費0円で立ち向かう(=自分でやる)
リアルじゅりりん工務店エクステリア部。
今回のミッションは「水辺を作ろう!」。

はい、水辺と言えば。
これまでも家の東側スペースをビオトープコーナーとして、
プラ池などを置いてメダカやエビ、鯉ちゃんなどを飼育していましたが、
いかんせん・・・どうも、面白くないのです。
東側スペースは庭に出ている時でも“わざわざ”行かなければ見えないスペースです。
自然、水やりと餌やりの時くらいしか行くことはなく、
まして家の中から見ることも出来ません。
じゅりりんはふとした瞬間にも水辺を感じていたいのですっ

・・・ということでメダカ池を南庭に持ってくることにしました。

   
と言ってもね、もうスペースなんてないので、
南庭のここのクリスマスローズが植えてある小花壇を一旦解体してスペースを作り、
より自然な形でなじむよう、掘り下げた「池」を作ろうと思います!

   
昨年のNHK「趣味の園芸」の特集の中で「水辺をつくろう!」という企画があったので
それを参考にしたいと思います♪


   
ミニ花壇のレンガを解体、クリローを先日開拓した北西花壇に移動しました。
これまで使っていたプラ池がおさまるくらいの穴を掘り堀り。
実際はこれよりもう少し大きい池にします。
趣味の園芸では下に新聞紙を敷いて漏水止めとしてすぐ防水シートを敷いていたのですが
我が家の地下ではモグちゃんが大活躍中でこの辺も通り道となっており、
もし池の底なんかに穴を空けられたら目も当てられないので、
プラ池も一緒に埋めこんで防水シートを敷く事にしました。
ちびとはいえ生き物の力は侮れません。

   
防水シートを敷き、周りを埋め戻して水も入れてみて仮設置。

   
池のほとりに紫陽花とホスタを植えました
紫陽花が大きくなって水面を覆うようになればメダカたちの隠れ家にもなるでしょう(^^)

   
周囲に植物を植え込み、一旦汚れた水を出して、この後再度綺麗な水を投入。
小鳥に水浴びをしてほしくて、左側に浅瀬を作りました

   
   (あ、石植えが中に転がってる・・)
翌日、メダカたちも池に放し、こんな感じで完成
・・・とさせたのですが・・・・
ここまでが先週の話。


周囲の植物が伸びてくれば黒シートも隠れてなじんでくるだろうと思ってたのですが・・
それ以前に、なぁ~んか・・・気に入らないです。
じゅりりんは今やる気に満ち満ちており、燃えておりますのよ
後になってやり直すのはより大変・・・週が明けたらすぐやり直すことにしました

そして月曜日、さあやるか!と池を見て仰天
   
池の縁部分から浅瀬部分にかけて下からグイグイとモグロードが出来てるじゃないですか!
浅瀬部分は土に直接新聞紙と防水シートをしいただけなので守りが弱かったのです(><)
もうがっかり・・・。
プラ池も一緒に埋め込む作戦をとっておいてよかった
やはり生き物は全く侮れないのですよ

・・結局やり直す運命だったんだなぁ・・・(T▽T)はは・・・
しかも最初からやり直すことに・・・。
なんだかやる気も失せてきましたがここでひよってはいけません。
ここはもはや英知をかけた人類とモグラとの戦いの場なのです
(いつからそうなった?)

   
浅瀬の下部分にレンガを敷いて補強するためと
地面より高めに設定していた水位を地面と同じにする事にして全体的にさらに深く掘り下げました。

   
プラ池を入れ浅瀬部分にレンガを敷き、池の周囲を全て土で埋め込み、漏水防止の新聞紙。
そして防水シートを敷きました。
この日もめちゃ暑かったんですが、
暑いせいで防水シートが柔らかくなって扱いやすいというプチメリットあり

   
最初では池の周囲に水草を植えこむ部分も作っていたんですが
改訂版では池の周りは全部埋めました。
池の周囲は石でガツンと「重し」をしてモグちゃんに盛り上げさせませぬぅ~
もはや景観そっちのけのこれでもかという石の積み上げ具合・・・

翌日、モグロード無し。OK。OK。

   
そうしたら池と逆方向でモグちゃん怒りのモグラ塚

   
よし、モグ対策は大丈夫そう!と思ったら・・・今度は水が抜けとる~・・・(涙)
水を足してもう一日様子を見る・・・やっぱり漏れてる・・・。トホホ
石をどかして点検。
シートの折り込み具合で怪しい箇所がありました。
そこを手直しし、今度こそ大丈夫そんな気がする・・・。自信があるぞ。

   
ひとまず完成~~~
寄せ集めの石のバラバラ感は否めませんが・・、おいおい直して行こう(^^)。

   
ほら、こうやって見たらなかなかよさげに見えますって

   
メダカたちは流木のトンネルを通るのがお気に入り

夏に実家に帰ったらまたメダカとどじょうをすくって来ようっとウヒヒ


「水辺を作ろう!」、ミッションひとまず完了です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和の家」猫谷邸リフォーム③完了

2017-05-21 14:15:57 | ドールハウス・ミニチュア製作

猫谷邸のリフォーム、押し入れ取り付け工事、続きです。

   
押し入れの表側部分、ただ壁のままにしておくのはのっぺりしてどうもつまらないので、
最初の工事予定にはなかったですが、急きょ「戸袋」を取り付けることにしました
ご安心ください、施主様。
じゅりりん工務店、ここはサービスしときますんで

   
戸袋作りかけ。雨戸も中にしまえますよ~。

   
設置しました。

   
押し入れの屋根。

   
屋根部分はあとで押し入れの中の整理とか作業がしやすいように、
ボンドでくっつけずにパカッとはめ込み式。
押し入れ側からだとやりにくいもんね~

   
こんな風にはまります
 

   
畳も綺麗に敷きなおし・・・
「和の家」猫谷邸リフォーム『押し入れ取り付け工事』、すべて完了いたしました

銀ちゃんに引き渡しです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の庭

2017-05-20 17:08:12 | ガーデニング

一年で一番華やかな5月の庭です

   
「パット・オースチン」
我が家に来て10年以上になります。
当時購入したイングリッシュローズはみんな枯れてしまいましたが、
この子だけはずっと咲いてくれています(;;)

   
「ピエール・ドゥ・ロンサール」
パットさんと同期生です。このお二人が我が家のバラの最古参です。

   
「真夜」
深い色合いが雨に映えて美しい・・・
今、パットさんと二人で玄関前特等席。いい香りが漂います~




   
カエルちゃん達も大忙し(^m^)

   
デルフィニウムの「白」が紫や青系に大分遅れて咲きました。
バラの開花にはちょうど良かった
紫・青系のデルフィもなんとか持ちこたえてます。

   
「絆」
とっても優しい色合い
花びらの先っちょの形が実にエレガント。

   
「真宙(まそら)」
まそちゃんはコロンとした花形が可愛い

   
「コーネリア」




   
不思議の国への扉前で「ジギタリス」がいい雰囲気で咲いています

   
アプリコットの花色が綺麗~~~
来年はジギタリスをいっぱい植えようかなぁ~

   
パーゴラのあたり。
左側、一本パーゴラの裏側では・・・

   
「羽衣ジャスミン」がもさもさと咲いている。
枝は何処に伸びても自由だというのに、あまり表に出てこない謙虚さ。 

    
クレマチス「アフロディーテエレガフミナ」「カシス」。


   
全体像。大型プランターがいかにも邪魔だなぁ
先日、家の裏の北西角を花壇に開拓しまして、
そこに置いていた大型プランターを撤去したのです。
裏はすぐご近所さんのお宅があるのであまり頻繁に行くのもはばかれ、
水やりとか手入れとかサボり気味で植えてもうまく育たなくてね~。
今度は手のかからずあまり大きくならない植物を直植えにしようと思ってます。
ところでこの大型プランターをどうにか活用しなければ~


そうそう!
五月初めに手桶の取っ手に前蛹段階の幼虫がついていたことに気づかずに
水汲みをしてしまって慌ててもとに戻しておいたツマグロヒョウモン
   
無事羽化しました
後ろがそのくっついていた手桶
様子を見に行った時、あれ、もう抜けてる!と思ったら、
ちょうど手前のキャットミントの葉まで出てきていたところでした。
   
あ!羽、開いたどうやらオスだったみたいです。

   
抜け殻。これで安心して水が汲めます(笑)

   
少ししたらコーネリアの周りを元気に飛び回っていました
いってらっしゃい!
彼女を連れてまた帰って来てね(;▽;)

   
見守ってるでケロ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和の家」猫谷邸リフォーム②

2017-05-16 19:31:19 | ドールハウス・ミニチュア製作

「和の家」のリフォーム、押し入れの取り付け、前回①からの続きです。

   
前回切り取った壁部分をきれいにして・・・

   
取り外した材料をもう一度利用して、「ふすま」を立てる場所を作りました。

   
別に作っておいた「押し入れ」本体です。
奥行きのある大きな押し入れよ~ん大容量~~~

   
それを外から壁に取り付けます。

   
中から見るとこんな感じに!

   
薄めの板に紙を貼って「ふすま」を2枚作りました。

   
早速立ててみました。
おお~う!なかなかいい感じじゃないですか

   
もちろん開け閉め可能。


あと、押し入れの天井部分に屋根を付けて細かい修正をして完成にこぎつけたいと思いますっ。
銀ちゃん、待ってて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回国際バラとガーデニングショウ 2017

2017-05-15 13:44:18 | お出掛け

今年も埼玉西武ドームで開催中の「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました

    5月17(水)迄


入り口を入るとウェルカムガーデンがお出迎え。
   
   
今年はカナダの「ブッチャートガーデン」がテーマとなっています。
採掘事業で荒れ果てた山を見て心を痛めたブッチャートさんが、
再び美しい景色を取り戻すべく植物を植え始めてできたガーデンだそうです。

   
   

小高い山に登って下を見下ろすことも出来るようになっています。


「バラのタイムトンネル」
   
トンネルの中に150年のバラの歴史が綴られています。
この時はちょうどローズソムリエの小山内健さんがガーデントークをされているところで大混雑でした。
2000年以降に作出されたバラなら基本的にみな丈夫だとか。
私は枯らしてますけどね・・トホホ

   


ローラン・ボーニッシュさんの作品。
   
   
ローランさん、毎年出品されてますがいつも色合いが絶妙なんですよねぇ~
美しい~~~(´▽`)***


草月流勅使河原さんによる「世界最大の生け花」
   
巨大でしたが私的にはあまり興味ないかな。

そうしたらNHK趣味の園芸でおなじみの三上さんがやってきました
   
たちまちじゅりりんみたいなおばちゃん達の黒山の人だかり
爽やか~~~


志穂美悦子さんの作品「清廉」
   
志穂美さんの作品、めちゃくちゃかっこよかったです
バックの薄布がものすごく効いてる。
地面には水に見立てた鏡が敷いてあります。
戦国武将でも立っているような・・・ここだけ違う空気が流れているような気がしました


平野レミ「キッチンガーデン」
   
最近は花と野菜を一緒に育てるガーデンが流行ってますよね。


   


こちらは鉢植え部門の大賞作品。
   
こんなモリモリ、私には絶対できないですって!
品種は「マチルダ」。マチルダは毎年結構上位に入ってるんですよね。
今回の切り花部門の大賞もマチルダでした。
性質がいいんだろうなぁ。


ハンキング部門も毎年たくさんの作品が出品されています。
   
私は範囲外ですが愛好家は多いのでしょう。
みなさんすごいわ~。


そしてじゅりりん大好物のコンテストガーデン

今年の大賞作品。
   
   
   
こんなレトロな外灯がうちにも欲しい
何処で売ってるんだーーーっ??
あ、それをこの施工会社の方に聞けばよかったのか・・・?


熊谷農業高校さんの作品。
   
熊谷農業高校さんは昨年もとても楽しい作品を出品されていたように思います。
カラフルでなんとも明るく元気で可愛いなぁ~

   
これも可愛い

   
こんな乾いた感じの植栽も面白いですね~。
近年は多肉が大変なブームなので多肉を使用した作品もとても多かったです。
あとシックな男子ガーデンなる作品も増えてきてガーデンの幅が広がってきて興味深いです

    
   
   
古木を針金でつなぎ合わせただけの柵。
簡単なのにとっても味があっていいです。真似したいわ~

   
   
   

最後に一番のお気に入りは清水工業ガーデンさんのお庭でした~
   

清水工業さんのお庭、大好きなのよね。
昨年お庭併設のカフェにお庭見学がてら食事に行ったし♪。
会場ではなぜかお庭よりカフェの宣伝をしきりにされてましたが・・・?


すごいなぁ~~~
オリーブの古木は樹齢200年くらいだそうです。
ごつごつとした幹肌にごつごつとした人の顔のオブジェが面白い(^ⅿ^)
こういう味は時を経ないと出せない味だよなぁ~。

   


さて、ガーデンショウ、いつも朝イチで行くのですが、今回は夕方をめがけて行ってみました。
絶対夕方の方が空いてますからね。
暇そうにしてた旦那が車を出してくれたのでらっきー
3時くらいに着き、駐車場もすぐ入れました。
せっかく車で行ったのでいっぱいお買い物できるぞ!!と内心ほくそえんでいたのに
特に欲しいものもなくてこれまでで一番お金使わなかった。
せっかくいっぱいおろしていったのに(笑)
そんなもんさ・・・

そして今回は「ピーター・ラビットの世界」とか「赤毛のアンの世界」とかいったような
夢の世界的な企画がなかったのが私的にちょっと物足りなかったかな?
(パンフレットのデザインもいまいちじゃない?

さて、来年はどんな企画があるかな~?
一年後をまた楽しみにしてましょ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和の家」猫谷邸リフォーム①

2017-05-12 18:51:12 | ドールハウス・ミニチュア製作

こちら、銀ちゃんちの「和の家」の畳部屋。
   

「和の家」を作る時、どうしようかなぁ・・・と迷いに迷って、
結果、全体的にでかくなりすぎるので作るのをあきらめたスペースがありました。
それは・・・「押し入れ」。
「和の家」完成からもう何年も経過したし、
完成しているものに手を入れて逆に変になることも大いにあるわけで躊躇もありましたが
やっぱり「押し入れ」欲しいのでここは思い切ってリフォームすることにしました
左側の壁部分に押し入れを取り付けようと思います!

   
あ~あ、切っちゃったー・・・・・
もう後戻りはできにゃい!!×
腹くくれや


そして同時進行でいろいろ手を付けています。
   
パステルカラーは「病院」に

   
こちらは「シル村ミュージアム」の恐竜展示室。

近年になく意欲的な今日この頃のじゅりりん
いったいどうしたことだろう・・・更年期逆バージョン?


さて、隅っこに仮住まいの銀ちゃんとすにゃふきん。
   
銀ちゃん
   「オイラの家、どうなってしまうんですかにゃ・・・
    心配で眠れませんにゃ・・・」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山市立智光山公園こども動物園

2017-05-10 16:41:01 | 動物園・水族館

前回の「あけぼの子どもの森公園」の後、
まだまだ時間はたっぷりあったので狭山市にある
「狭山市立智光山公園こども動物園」にも行ってみました

猛獣や大型動物を除いた比較的穏やかな動物達が暮らしています。
エサやり体験や羊の毛刈り体験、乗馬体験、ふれあいコーナーなど子供達に楽しい催しがいっぱいです。


その中でもじゅりりんイチ押しは「テンジクネズミ(モルモット)」よ~~~
テンジクネズミ達はふれあいコーナーでの勤務時間?が終了すると、
自分達の小屋まで「おかえり橋」という専用の橋を渡って帰っていくのです。
これが超可愛いっ!

これがその「おかえり橋」
   
ふれあいコーナーから飼育小屋までなんと全長21m
毎回、橋を渡る前にはベルだったか鈴だったか?を鳴らして聞かせ、
その音を聞くとネズミたちはお部屋に帰れるとわかってソワソワしだすらしいです
早く来ないかな~みんな待ちきれません

   
来たーーーっ
先頭の1匹がやってくると・・・

   
2匹目、3匹目・・・

   
さらに続々と橋を渡ってやってきます~~~
なんて可愛いの
テンジクネズミは最初に動いた子の後に続く・・という習性があり、
お部屋に帰れば餌があることもわかっているのでどんどん進んでいきますよ(^m^)
それに、ちょっとの高さでも飛び降りたりはしないんだそうです。

   
はぁ~~~可愛ええよぉ~~~~~

   
入り口待ち渋滞(笑)
(ちなみに後ろから2番目のグレー交じりの子をふれあいコーナーで抱っこしたのでした
ネズミ達もお部屋に帰るとホッとするでしょうね。
ああ~もう~~可愛すぎてじゅりりん悶絶


「コツメカワウソ」のごはんタイムも興味深かったです。
   
お父さん、お母さんとその子供の3匹のコツメカワウソがいました

カワウソ達を一旦室内に入れている間に
飼育員さんがそこら中に餌(魚の切り身)をばらまいておきます。

   
出てきたカワウソ達、ヌルヌルと水の中をすばやく泳いで魚をゲット
この渓流のような水場がカワウソたちの泳ぎも自然らしくていいです。

   
こんな切り株の穴にかくしたエサもしっかり見つけますヨ。

   
外から見ることのできるプールには生きた小魚がいれてあります。
すごいすばしこさで次々と捕まえちゃう!

   
水中で室内プールとも繋がっているけれど、
ここを通ってくれるのはお父さんだけらしい。

コツメカワウソ吠える!
   
「捕ったどーーーっつ


ココロがほんわかしたいい一日でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの子どもの森公園

2017-05-08 18:06:45 | お出掛け

GW、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」に行ってきました
ムーミン童話の世界をモチーフにしたムーミン谷があるのです
ずっと行ってみたかったムーミン谷!
旦那から却下され続けてきましたがやっと叶いました
子どもの森公園、なんと入園無料です。

公園内をくるりと反時計まわりに散策していきま~す。


「ムーミン屋敷」
   
きのこの形をしたお家。

「ムーミン橋」
   
ムーミン屋敷にはこんな木の橋を渡っていくのです♪
橋のたもとの赤いポストも可愛いです

   
草の生えた緑の屋根が森の緑と同化しそう~ 

   
中はかなり複雑な作り!

   
大きな暖炉があったり、可愛いお台所も
面白そうな小さな空間がいっぱいあるの

   
外階段。

   
地下部分は広い空間になっていて裏口を出ると水路が流れている・・・。

   
ちょっとした洗い物に便利だなぁ!
なんて楽しい家なんでしょ~~~

   
ムーミン屋敷を出てデッキウォークを上っていくと小さな滝が見えますよ。

   
「見晴らし橋」という不思議な形の橋が!

   
見晴らし橋を渡って森の中の小道を行くと傍らに「樹上の家」がありました。
こんなとこでお昼寝したら気持ちいいいだろうなぁ~

   
そのまま進むと池の中に青い「水あび小屋」が見えてきました
この水浴び小屋が一番見たかったのよぉーーーっ
なんて可愛いんでしょう

   
池に沿って歩いて行くと奥にムーミン屋敷が見えます。

   
とんがり屋根もすごく可愛いな

    
ムーミン達が水浴びして遊んでいる様子が見えるようですよね

   
うちにも欲しいよ~。水あび小屋。
あ~庭に泉が湧かないもんか~~~


「炭焼き小屋」
   
屋根にはいっぱい草が生えていました。
こんな薄っぺらな場所なのに雑草ってやっぱりすごいな。


   
こちらは管理棟となっている「こども劇場」

   
屋根の方にも上れ、屋根には森の妖精?達がいました(^ⅿ^)
別当の「森の家」には作者のトーベヤンソンさんの資料なども展示してあります。


ネットなどでみると秋の紅葉の頃も綺麗なんですよね~。
また行きたいなぁ~!

大満足でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする