9月28日(日)、市民球場での最後の試合、広島カープはヤクルトに6-3で快勝した。またサンフレッチェ広島もセレッソ大阪相手に3-2で勝利し、J2での優勝を決めた。広島の人間にとっては嬉しいことが2つも重なった1日だった。
市民球場、惜別の最終戦<動画あり> (中国新聞 '08/9/29)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809290029.html
. . . 本文を読む
中山成彬は以下の記事で、「日教組を解体しないといかんと思っている。(日教組を)ぶっ壊す運動をしたい」「日教組は教育のがんだと思っている」と発言したとある。また25日に「日教組が強いところは学力が低い」と発言したことについては「撤回はしていない」と発言したということだ。
中山国交相「辞職する考えないが、しがみつくつもりもない」(読売新聞 - 09月27日 15:41)
http://www. . . . 本文を読む
中山成彬国土交通相が、成田空港建設反対運動を行なった三里塚の農民のことを「ごね得」などと述べたことが問題となっている。
「成田反対ゴネ得」「日本は単一民族」 中山国交相「誤解招く」と撤回
(産経新聞 9月26日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080926/stt0809261253015-n1.htm
これはとんでもない発 . . . 本文を読む
9月24日(水)にUPした「麻生太郎が自民党総裁に就任」にも書いたことだが、首相となった麻生太郎は、1979年の衆議院議員総選挙の際の演説で「下々の皆さん」と言ったことがある。また野中広務のことを「野中のような出身者を日本の総理にはできないわなあ」ということも発言したということだ。
麻生太郎が自民党総裁に就任
http://blog.goo.ne.jp/jundandy_2007/e/ . . . 本文を読む
↓以下の記事によると、岩国市が米軍再編交付金の使途について意見を募ったところ、138件500億円相当の事業案が寄せられたとのことである。しかし米軍再編交付金の対象となるのは福田市長の公約だった小学生医療費無料化など16件、「おおむね対象となるが、さらに協議が必要」が40件、「対象となるか協議が必要」が12件で合計すると68件。残り半数以上の70件は対象外とされた。
在日米軍再編:岩国市への再編 . . . 本文を読む
9月23日(火)、広島ビッグアーチで行なわれた愛媛FCとの試合で、サンフレッチェ広島は4-1で勝利した。
サンフレッチェの勝ち点は81。3位に浮上したブランメル仙台が残り試合8で勝ち点58、残り試合全てに勝てば勝ち点82でサンフレッチェを上回るが、2位モンテディオ山形は残り試合7で勝ち点59、前節3位の湘南ベルマーレは残り試合8で勝ち点56、両チームとも残り試合全てに勝っても勝ち点80でサン . . . 本文を読む
そもそも今回の自民党の総裁選には、出来レースである、来たる衆議院議員総選挙の事前運動であるなどの批判があった。
また本来わたしは、「誰が自民党の総裁になろうと同じさ」という立場である。
昨日、たまたまテレビを見ていると自民党の総裁選の結果が報道され、小池百合子、石原伸晃らがさっぱりした顔をしていた。「ああ、やっぱり出来レースだったんだ…」と露骨にわかってしまった。
アメリカの民 . . . 本文を読む