こっちは月でてるよ

++日々感じたこと…ひとりごと++

買ったものリスト +3+

2006-03-22 | ちょっとひとり暮らし
++晒ふきんと取り箸とランチョンマット++ 計2751円也。



晒ふきんは手拭い専門店「かまわぬ」さんのものです。
図柄がかわいいので、つい買ってしまいました。

取り箸は1人暮らしに必要かぁ?と思いながらも
つい買ってしまいました。
どうせ買うなら菜箸にすればよかったなぁ。

ランチョンマットも、つい買ってしまいました。
1575円が630円に値下げしていたんですもの。
ぶら下げてインテリアにもなりそうだし。(なるか??)
どんな風に活用するかは、これからのお楽しみ~。


ふきんといえば・・・。
私の家ではずっと日東紡のふきんを使っています。
暮しの手帖社との共同開発から生まれた理想のふきんなんですよ。
吸水性にすぐれケバもたちにくく丈夫なので、かなり重宝しています。
いずれ、こちらのふきんも買う予定です。

ううむ・・・。
小物ばっかり揃いはじめてしまいました。
フライパンやお鍋は、30分以上悩んで買えませんでした。
ホームセンターの売り場で、フライパンを怪しく振っていたのは
すみません。わたしです。

買ったものリスト +2+

2006-03-17 | ちょっとひとり暮らし
++片面ガーゼタオルとディスペンサー++ 計2621円也。



ディスペンサーはシャンプー・リンス・ボディソープ用。
透明のディスペンサーはハンドソープ用にしようかな。

タオルは4枚。
ババンババンバンバンってお風呂で使うのじゃ。
バスタオルはまだ検討中。

ところで素朴な質問・・・。
1人暮らしの人っておうちに何枚タオルあります?

買ったものリスト +1+

2006-02-22 | ちょっとひとり暮らし
++耐熱ガラス製レンジ釜++ 1575円也。



取扱説明書によりますと。
このレンジ釜を使えば、
電子レンジで炊く・蒸す・煮るが、
簡単においしく調理できる、らしい。

シーフードピラフも。
芋となめたけのおこわも。
中華粥も。
しめじとベーコンのトマトリゾットも。
シュウマイと肉まんも。
肉みそ大根も。
抹茶プリンも。

抹茶プリンも?

す、すごいなぁ。
ちょっとわくわく。