秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

移動の再免許申請 電子申請

2014年01月16日 | 申請
 先日、タマタマ移動の免許状を見ていたら、免許の有効期限が、今年の12月になっていました。

 まだ、300日以上、日数は有るのですが、思い立った時にやってしまおうということで、申請することにいたしました。

 総務省の「電波利用 電子申請・届出システムLite」を見てみると、「安全な通信を行うための証明書」が変ったとのことで、

 政府認証基盤(GPKI)の自己署名証明書変更に伴い、平成26年 1月 6日(月)以降に電波利用 電子申請・届出システム Liteをご利用の方は、ご使用のパソコンで、以下の設定を実施してください。
※1月 5日以前に本システムをご利用されていた方も、再度設定が必要です。

 という事です。

 早速、1月6日に、証明書を入手し、インポートしました。
手順は、「安全な通信を行うために」を見ていただければ、分かるとおもいます。

 次の日の1月7日に、「電波利用 電子申請・届出システムLite」から、「照会・ユーザー情報変更」をクリックし、IDと前に使用したパスワードを入力すると、パスワードの変更を促されるので、任意のパスワードを入力し、それと同時に自分でメモなどし、忘れないようにしました。

 それで、こんどは、「申請・届出」をクリックし、再免許申請をクリックし、指示通りに進んで行けば、すぐにおわります。

 それと、1月6日より、「送料受取人払いサービス」がスタートしました。
平成26年1月6日から「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」では、返信用封筒を送付することなく、無線局免許状を郵送で受け取れるサービスを開始します。
 
 これは、再免許の申請の時に選べる様になっております。
僕は、封筒が余っていたので、従来通り、返信封筒を送る方法を選択いたしました。

 その後、指定されたメールアドレスに「* 申請・届出 到達のお知らせ *」メールが届き、申請は一先ず完了です。

 早速、次の日の1月8日の夕方に、「申請手数料 電子納付手続のお知らせ」のメールが届き、申請手数料の振込み方法の確認をして、そのメールの最後の方に、「免許状の受け取りについて」というのがありましたので、免許状返信用封筒の作成を行いました。

 1月9日に、郵便局に行って、申請手数料1,950円を振り込み、返信用封筒を送りました。

 これで、免許状が届くまで、待つのみです。

 1月16日、本日、移動局の免許が到着いたしました。
移動局の免許は、今の移動の免許が切れて次の日からとなっております。

 これで、また移動運用も楽しめますね~。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また暫く安心できます。 | トップ | 夜に1局のみ~~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (OHI)
2014-01-17 21:59:43
こんばんは。この記事を見て私も「重い腰」をあげて
先程新規登録しました。

考えてみれば、土日休みなので申請に作成に時間
を取られるのは
ちょっと非効率的でだったと思っています。既に提出
している分は
仕方ないですが、今後は楽になるでしょうね。
返信する
Re:私も (VXS)
2014-01-17 23:21:56
 OHIさん こんばんは~~
再免許申請は免許の番号を打つだけで済みましたから、楽でした。

 移動の分は、前回の変更申請は紙で行いましたが、総務省のデーターから続けてくれるので紙で変更した分も反映された免許状が届きましたよ。

 次回からは、楽になるんじゃないでしょうか??
返信する

コメントを投稿

申請」カテゴリの最新記事