拾めーとる電信好舎

CQ 10めーたー時々6めーたー

v-dipで比較テスト

2016年06月25日 11時14分08秒 | antenna
t2fdの受信感度比較の為くしの山でv-dipを展張
v-dip:宮崎ビーコン0.1wが受信できた
t2fdは了解できず存在のみ確認できる
1w信号、v-dip:当然受信できたが了解度としては大きな差は無し期待していた程の差はなかった
耳Sで大きく見積もって2差ってとこかな
最初間違って28Mhzv-dipを展張、これが一番感度が良かった笑。
ー・・・-
eスポ大オープン、しかし交信できず、50w局は強力に入感
近傍のプリうすのノイズ拾う
50Mhz AM 1.5W MK-610 V-DIP 2.5MHI 日向市櫛の山

efhwアンテナ実用試験

2016年06月23日 20時43分33秒 | antenna
本日夕方、50MhzAM で運用、場所 櫛の山 日向市。1.5W位。アンテナはT2FD 今日は宮崎ビーコン1W受信がぎりぎり、0.1Wは存在が分かるかわからないレベル。

28mhz efhw antenna swrは1.5までしか下がらず

昔のプラケースの時は同じようにマグネット基台で車のボデーに貼りつける方法で
もっとswrは良かったんだが・・・。
アンテナ給電部の高さが稼げればもう少し良くなるかな。
微妙にコイルの長さが変わったからか?
今後いろんな場所で試して確かめたいと思います。







T2FDテスト二回目

2016年06月15日 08時48分52秒 | antenna
画像添付無し

変則展張したt2fd(逆v型ハサミ角90度)給電点地上高3m

全長5m終端抵抗200Ω 1:4バラン 50Ω同軸給電

28Mhz swr1.5 50mhz swr1.9

50Mhz ja6ybr/bの信号を受信し指向性の試験をした

北ー南(空中線の展張方向、以下同じ)

東ー西

北西-南東

3通りの張り方をしたが信号強度は微差

ほぼ無指向性となった

このアンテナで午後50Mhz帯でオンエアーするも応答なし。

ja6ybrは0.1w信号はアンテナの向きで受信出来なかった方向がある(北ー南張りでは受信できず)1.0W信号まで聞こえなくなることは無かったサイドの切れは極めて僅か

今日は沖縄の強烈な電信信号が入感していた

euを呼ぶbo?も

リグはミズホMK-610