三枝草日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大阪迎賓館

2019-09-20 22:38:09 | 旅行

 暑さ寒さも彼岸までとか、今までの残暑はどこへやら、やっと秋らしい気候になってきた。昨日は二つの目的があって大阪に行って来た。一つは大阪迎賓館での美食会、もう一つは関空で働いている孫に会うことだった。どんな服装で行くか迷ったが涼しくなったのでジャケットを着て行ってちょうど良かった。大阪迎賓館は1995年,「APEC'95」の首脳会議場として世界遺産である京都二条城をモデルに建造された。今年6月に大阪で開催されたG20サミットの晩餐会場となったことは記憶に新しい。その大阪城西の丸庭園「大阪迎賓館」でフルート演奏を聴きながら極上のフレンチを味わった。「大阪迎賓館」の空間には折上格天井や生漆で塗りで仕上げられた柱など、そこかしこに日本の伝統文化が散りばめられていて、G20サミットの雰囲気を味わいながら至福の時を過ごすことができた。

 美食会の余韻を残しながら地下鉄を乗り継ぎ、なんばへ出て南海ラピートに飛び乗った。大阪の私鉄の中で南海電車に乗るのは初めてだったので、1回乗っても南海(何回)電車と冗談を言ったりした。阪神は甲子園球場、阪急は兵庫県立芸術文化センターへ行く時、京阪は大阪市内で中之島線で利用することがあり近鉄も最近、青のシンフォニーに乗車していた。関空も実に20年ぶりだったが、第2ターミナルができ大きく様変わりしていた。孫の勤務時間をが終わるのを待つ間、空港内をぶらぶらして時間を潰した。久し振りに孫と出会い食事をしながら仕事の事を聞いたり励ましたりして有意義な時間を過ごせてよかった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿