ジェイクのひとりごと

ハッセル、ライカ、コンタックスなどで撮った写真と、日々の雑感

今日が見頃

2009-02-28 20:50:32 | Weblog

昨日の夕方、地球照の月と金星のランデブー。ホントは今日が見頃だったはず。
EOS5DmkII 24-105L F4 1/4sec

今日はいつ日が沈み、いつ月が沈み、いつ金星が沈んだか分からないほどの多忙さ。
かすかに昼ご飯の記憶はあるけど、次の記憶が・・・ん?今かな。
2月は反則です。28日しかない。こう考えると1日ってでかいな。
しかも土曜日。仕事がまだ終わらない。明日からは新事業スタート。裏方としてのオイラの仕事はついさっきで終わったけど、まだまだ残務がある。
家に帰るのも体力がいる。オークションで狙っているカメラは高いままだし・・・。
うーん。

あ、速達出すの忘れた。最近の郵便局はなんか時間に厳しい。
昔ならちょっとぐらい(1~2時間)遅れても速達なら対応してくれたのに、今じゃ窓口に人がいてこっち見てるのにもかかわらず対応しない。やっぱり公僕に戻さなきゃ。

目の前にはゴッゼンの露出計。イルフォードのXP2。オイラに何をしろと?

車の後ろにはハッセルが3台。うーん・・・。

猫に小判状態。


ワーゲン、帰る

2009-02-27 14:20:06 | Weblog

ワーゲンは、ディーラーの担当者(べっぴんさんです)とともに帰りました。
やはり黄色は女性によく似合いますね。

担当のN女史。いわゆる「クール」な感じで仕事がよく似合う。ディーラーの中でも(多分)一番動いてるんじゃないかな?たまに遊びに行くと、商談を何件も抱え、頑張っているのがよく見える。そのためか、時々微妙に「クールすぎ」の時があったりする。そんなときはのんびりとするのが一番なのだが、そうも言ってられないくらい多忙な彼女。今日は小指の指輪がココロの余裕に見えて、少し安心しました(って、お前は実の父か!と叱られそう。どうも最近は父親目線で見てしまう)。
本人は「写真写りが・・・」と気にしてますが、それはカメラマンの腕次第。
一番いいアングルを押さえれば、彼女らしさをもっと表現できる。
モデルをお願いして早2年・・・今日初めて写真を撮りました(涙)。

出入りの業者さんでも、女性の担当者の方が2名ほど。
中でもX社(って、そのまんま)のAさんは不思議な経緯で取引させていただいている。
翌々日がC社(大分でひどいことをした会社)の複合機の契約日、と言う日。寒い中単身飛び込みの営業。面識は全くなし。本人もこの市に引っ越して間もないという。あまりに寒かったので玄関先では失礼と思い、事務所の中へ。一生懸命に複合機の説明をする彼女。手元(指先)にふと目がとまる。荒れている・・・。人にはいろんな事情があるから深くは聞かないけど、ただの苦労じゃないんだなあと感じる。営業スマイルも痛々しいほど。何か伝わってくるものがある。せめて明日、支店長とともにもう一度説明に伺わせてくださいという言葉に、「分かりました」と答える。ここまで相手にうったえる営業って、自分にはできないな・・・と思いつつ。真剣さが心を動かすって、こういう事なんだ。本当に勉強になった。
今も時折PC周辺機器をお願いしている。3年経って落ち着いたようで、今年の手荒れはひどくなかった(笑)。

女性は強し。
学ぶことはまだまだいっぱいある。


戦い済んで

2009-02-26 17:37:37 | Weblog

戦い済んで日が暮れて

代車です。

この車から人相悪いメタボ男が降りていったら・・・そりゃ目をそらすわな。
ああ・・・早く帰ってこないかな、トゥーラン。明日の昼かあ。
写真は修理(調整)から帰ってきたEOS5DmkII。ピントは合ってるのかな?
露出は「どアンダー」でした。ソフトで救済。
デジカメに「芸術性」は求めません。ちゃんと「記録」さえしてくれれば。
「心理描写」とかは「フィルムカメラ」使いますから。

昨年発注していた機材、本日全部そろいました。合計1億1千万円。家が何軒か建つなあ。納品業者さんの説明が3時間。前後の来客を含めると40人ぐらいと会ったな。
残りの準備品は28日までにそろう。もう少し。
平面図面だけの打ち合わせが3次元になって納入される。うーん。感動。

午前中は給与振り込みの最終確認と実行。これで明日、会社の皆さんの口座にお金が届く。一ヶ月お疲れ様でした。

今朝も早朝のお洗濯からスタート。洗濯は好きだから苦にならない。
学生時代から、洗剤は「アタック」、柔軟剤は「ハミング」と決めている。
妻は値段で決めるので、洗剤と柔軟剤は変えないようお願いしている。
我が家の「におい」なのである。

明日はファームバンキングの画面とにらめっこ。
見たことのない額のお金を、右から左へ。
なかなか会社には残らないなあ・・・。

あかり

2009-02-25 14:34:00 | Weblog

この電球が欲しい。
でも置くところ、ないだろうな・・・。
何でも売ってるリサイクルショップにて。
ハッセル500C 80mm F2.8解放 1/30sec *実際はもう少し柔らかな描写です。

たまには元気なうちにブログでも書こうかな。

自分の「あかり」って、あります?
そこに行けば、元気になれる。これがあれば明るくなれる、などなど。
人それぞれ、いろんな形で持ってるんだろうな。
オイラは残念ながら数年前に無くしたまま。

最近ミスチルの「旅立ちの歌」のDVDライブバージョンを毎晩寝る前に聴いている。思うこと多々。考えること多々。
自分がそんなふうになれれはいいな、と思う反面、そうなってくれる状況があればいいなと思うことも。アラフォーもセンチメンタルなのだ。

愛車が車検。特段異常なし、とのこと。
問題は・・・代車がビートル、しかも黄色。まだ2000キロぐらいしか走っていない新車・・・目立つ目立つ。
かわいい車の中からオイラみたいなやつが降りていくと、それまで「あ、ビートルかわいい!」と見ていた駐車場の周りの人たちが、急に目をそらす。
あの瞬間がイヤ。
もうちょっと普通の代車(ゴルフVとか)、お願いしますよ。

さて仕事も第3ラウンド。踏ん張りますか。

悩む力

2009-02-24 17:47:46 | Weblog

今朝の表情。雪の中に缶コーヒー。
雪がどうしてもうまくスキャンできない・・・。どうすればいいのか?
どうもこの缶、2日かけて今の位置まで沈んだみたい。このあとどうなるか楽しみ。
500C/M 120mm F8 1/125sec

来客ラッシュ。それに会議、ミーティング。給与計算に日常業務。
来る人来る人「顔色悪いですよ」「すごい疲れてますよ」・・・分かってるなら早めに帰ってちょうだいな。ホントは今日は「減薬日」にしようと朝から飛ばさず淡々と行く予定だったのに・・・。みんなの前でのスマイルがどれだけ苦しいか。
うー・・・ダレカタスケテ。

ようやく「悩む力」を読み始める。姜尚中さんはどんな人かはそれほど詳しくないけど、引用される「夏目漱石」と「マックス・ウェーバー」は大好きな偉人。どちらも学生時代、一方はキャンパスのベンチで、一方は講義で親しくなった。今でも夏目漱石の「私の個人主義」は折ある事にページをめくっている。
この二人を姜尚中さんがどういう角度で見ていくのか・・・とても楽しみ。
「活字禁止令」のことはこの際忘れて、どっぷりと浸るつもり。

地元の本屋さん、そして「本やもどき(T某)」から「フォトコン」が消えた。
かなり由々しき事態。元々取り扱い店舗も少なかったのだが、T某のおかげで老舗の本屋が営業を辞め、支店やその他小さいお店がつぶれ、そのおかげで専門書などが極端に入手しにくい。
確かに「アマゾン」とかで本を買ってはいるものの、写真雑誌は手にとって、各誌を読み比べた上で、一番内容のいいのを買いたい。
妻に頼んで行きつけの本屋さんで「定期購読」の申し込みをしてもらうことに。
がんばれ、フォトコン!



快晴と寝不足

2009-02-23 16:27:08 | Weblog

12月の向日葵。枯れても尚、立っている。
この時点では植物と言うより「オブジェ」。生命活動は無いようだった。

友人のおばあちゃんが亡くなる。若い頃はよくお世話になった。まっすぐな人だった。そして、苦労の絶えない人だった。
半分寝たきりのような生活。夜、容態が急変。救急車が到着したときには心肺停止。
病院で見事蘇生!生きてもう一度自宅に戻る。すごい・・・。
それから数時間後、静かに息を引き取る。見事な死に顔だったそうだ。
今日、時間があればご挨拶に行く予定。

月曜の快晴は辛い。少し曇ってくれた方がありがたい。
特に寝不足の月曜日は。ペースを崩したようで、体がうまく眠ってくれない。と言うか、脳が眠ってくれない。仕方ないので夜中にそっと居間へ。暇なので洗濯機を回し、洗い終わるまでNHKの番組(ビデオ)を見る。33分で洗濯完了。室内に干しながら、「何やってんだろうね・・・」と自嘲。ネットでカメラを漁り、アマゾンで本を3冊注文。ここまで来てようやく脳ミソ君が眠くなり始めた。チャンス!
速攻で寝室に戻り、MDでモーツアルトの音楽を聴きながら、ようやく眠ったみたい。2時間もしないうちに起きるんだけどね。

体調はあまりよくない。このあとクスリでちょいあげ。
東洋大生が麻薬1キロ取引だそうだ。

アカデミー賞、短編アニメ、外国語作品、両部門で日本作品が受賞!すごいなあ。
どちらも見てみたい。

手元には給与データ。あー、給与計算しなきゃ。

でも今日は早く帰ろう。


クリーン・アップ

2009-02-21 14:37:59 | Weblog

某県中央駅の自由通路。掃除のお母さんが二人、機材を持って通路に向かう。
こういう現場で働く人たちに挨拶をするのは気持ちいい。自分が元気づけられる。
忙しいようだったので、掃除用の機械だけ撮らせていただきました。
このあとぼんやり人の流れを見ていたけど、挨拶する人は皆無。
殺伐とした感じ。
木村伊兵衛がこの地で写真集を編んだ頃は、もっとあたたかかったはず。
その良さがどこに消えたんだろう。いや、どうして消えたんだろう?
人の心の荒廃が、ネガに写り込む気がしている。

ここのところ災難続き。でも思った以上に小さく出ている気がする。
昨日だって本当は犬と一緒に救急車に乗ってなきゃいけないぐらいの勢いだった。でもすれすれ(20センチぐらい)でかわせた。
仕事の信頼だけは何年かかけて取り返さなきゃいけないけど、前向きにやるしかない。後ろ向いてたらいつの間にか仕事がなくなってしまう。

こちらはすごい雪。近所のトンネルでは多重事故。取引先の人が巻き込まれたらしい。もっとも、BMWに、ん百万の腕時計、下請けからのいろんな・・・をむさぼっている人だから、同情する気にもなれない。
残酷なのかな。

でもいいか。世の中悪が多すぎる。少し自分を見つめ直しなさい。


悪夢の一日

2009-02-20 22:18:59 | Weblog

法務局。これまた前ピン。
寒い日だったけど、ここだけは別世界のように温かく感じられる。
でも中に入ると、シビアなことばかりの連続なんだけど。

悪夢の一日。
携帯の発信履歴、着信履歴を見るとおもしろい。
110番、地元警察署、セコム、建材屋さん、知り合いの刑事さんの携帯、お客さん・・・何をしてたんでしょう?
ま、怪我なく帰れたし、周辺パトロールは強化されたし、まあいいか。

こんな事ばっかりなので、職場でブログの更新をすることも出来ず。仕事も散々で、お客さんに謝ってばかり。
もーーーーー。

悪夢としか言いようがない。



閉ざす

2009-02-19 13:46:02 | Weblog

たまたま入った小路で、いい雰囲気に出会う。こんな時は勘が一番。
500C/M 60mm F8 25sec
ネガの上ではドアのトタンの表情も、手前のコンクリートの表情もよく見える。
ライトのゴーストもご愛嬌。
ホントによく写るよなあと、あらためて感動。

閉ざされた、と言うより、閉ざした、という扉の意志を感じる。
扉の機嫌が悪いのか、何かあったのか?
別の日にコンタでラフに撮ったら、「開けてくれー」と言ってるようだった。

ココロを閉ざす人がいる。反対に、いつもオープンな人もいる。
昔のオイラなら、閉ざされたものはてこでも開ける、という悪いクセがあったけど、今は見て見ぬふり。適度な距離を保って、相手が開けてくれるのを待つ。
また、無断で人の心にズカズカ入らないようにしている。
その人の人生を変えてしまう可能性があるからね。
少しはオトナになったのかな?

まっすぐなことだけが、まっすぐじゃないことを知った。
いいことだけが、いい訳じゃないことも勉強した。
正論が、人を苦しませることも。

難しいね。

相手を認めることからはじめなきゃ。

昨夕届いた「Days Japan」を読みながら、そんなことを考えた。


***

追記
午後、例の件で県警本部から電話あり。「警察官の職務の範囲内のこと」と理解して欲しい、今回の件は「苦情」として記録を残す、とのこと。最後に「すみませんでした」とか言うのかなと思ったら「お詫びの一言もなし」で電話は切れた。
ひどすぎるね。



冬、戻る

2009-02-18 13:40:40 | Weblog

自転車屋さん。2階への外階段。傘が並ぶ。
ちょっと前ピン。でも柔らかさはフィルムの味そのもの。
RTSIII 35mm F1.4 1/4sec スクリーンを明るくしたせいか、前ピンが多い。

冬が戻ってきた。2月をなめてました。今もガンガン冷えて、びゅんびゅん吹雪いてます。そう簡単に春なんか来ないよね。

月曜は本当に「誰が見ても体調が悪かった」ようで、時折来てくれるドコモの元お姉さん(今は新婚さん)が月曜に続き昨日も来てくれた。あれ?何か頼んだっけ?と思ったら「あまりにも顔色が悪くお疲れのようだったので・・・お風呂で疲れを取ってください」と、入浴剤セット(お店で配ったのかな?)を持ってきてくれた。うーん。キミを射止めた新郎がにくい!(知ってるけど)うらやましいね。
心遣いありがとうございます。今日もフラフラしながら仕事してます。
(あ、ワインは飲んでません)

内藤さゆりさんの写真集「4月25日橋」が届く。本人のサイトから買っていればポストカードが2枚おまけされます。オイラはいつもの通りアマゾンから。
表紙だけで癒されます。中も騒がしい写真はなく、のんびりと何かを眺めていたいときに最適な写真集です。写真展も何カ所かでやってたようなので、見た方も多いかと思いますが、ココロをほぐすのにいい写真集です。
是非是非。