ジェイクのひとりごと

ハッセル、ライカ、コンタックスなどで撮った写真と、日々の雑感

複雑のち晴れ(にして!)

2007-11-30 15:11:06 | Weblog

宇宙船?ロケット?ガスボンベもココまで大きくなれば、立派なものです。

月末モードというのに、30分ほど時間ができた。
複雑怪奇な問題も、何とか終息に向かいそう。
あとは本人次第か。早く晴れ晴れとした表情になって欲しい。

職場では「悩み事相談所」という役目も持ってるオイラ。自分の悩みは置いといて、同僚の悩みを「素面(しらふ←ココ大事)」で時間かけて聞く。
悩みは誰かに話すことで半分の重さになる。残りの半分を二人で共有すれば1/4に。
実はみんな、その1/4へなら対応できる。解決法を知ってる。話をしているうちに自分自身で解決した、なんてことは別に珍しい事ではない。

問題は「話す相手を間違えない」こと。できるだけ口の堅い人。もしくは(オイラみたいに)酒を飲みながら相談しないひと。よく「飲んで愚痴をこぼす」というパターンが多いけど、あれって酒の勢いで自分の虚像が大きくなるだけで、あまり解決に結びつかない。もっとも「ストレス発散のため」に酒の席を設ける事も大事だと思うけど、酒で解決できるほどカンタンじゃないし、酒で解決できるならそれは「悩み」じゃない(と、個人的には思う)。

一緒に悩もうぜ~なんて、かっこいいセリフを言ってみたいものだ。

そんなオイラも悩みがあって(爆)、一人で抱え込んでいる。
人それぞれ、本当に苦しいときはいいにくいもの。というか、言えない。
そんなときは、時間をかけるしかない。時間が解決してくれる。
無理に解決を早めるのではなく、じっくり長期戦にかけるしかない。

携帯を変えた。今のところ番号は変わってない。
でももしかすれば、いつの間にか変わってたりする。
人知れず、ひっそりと。




時差ボケ?(実はただのボケ)

2007-11-29 12:11:14 | Weblog

確か京大キャンパス。この大学に憧れてました(が、学力はついてきませんでした)。

今週は日付と曜日がずれまくり。昨日が木曜日だと強く信じてました。
コンビニで「モーニング」というマンガ雑誌を必死に探していて、おかしいなあ、ないなあとコンビニ4軒立ち寄りました。
最後の店で自分の腕時計を見て、「ありゃ?水曜日だったのね」ということにやっと気づき、ペプシ・ネクスだけを買ってうちに帰りました。

時差ボケ?それともただのボケ?すごく不安。
通院日だったせいもあり、「こりゃ思考停止」だなあと一人納得。

今頃は来年の手帳が華々しく売られています。
オイラは紙に書いても忘れるので、ちゃんと音が出るPalm m515を使ってます。
が、バッテリーが寿命らしく、ショップにバッテリー交換してもらってます。
早くかえってきてくれ~と祈るばかりです。

一度もシャッターチャンスなし。最近、日が暮れるのが早すぎ。
もう少し長ければなあ。
その代わり、クリスマス用の電飾がきれい。
あれを撮るにはちょっと工夫が必要らしい。だから見るだけです。

予防接種

2007-11-28 13:47:42 | Weblog

京都の雑踏。おじいさんがかっこいい。日本昔話に出てきそうな・・・(実は妖怪だったりして)。

朝、出勤前にインフルエンザの予防接種をする。問診票を記入し、右肩に「プスッ」と一本。注射は嫌いじゃないので、もう少し太いのでよかったのに。
うちの会社、予防注射をすると1000円補助が出る。使わない手はない。それにたとえインフルエンザになっても会社にいなきゃいけないので、予防接種が上手く効くといいなあ。

ちなみに、趣味は献血。最近タイミングが合わずご無沙汰なので、何とかしたいと思うこの頃。

うまく眠れない。2時間ぐらい寝るとすぐ目が覚める。ここからの時間が長い。
居間に降りてオークションの画面とにらめっこしたり、モーツアルト・メソッドというCD聴いたり、何となく雑誌や本を読んだり。ひまだー!
30分ぐらいウロウロして、その後布団に戻り、再び「眠ること」にチャレンジ。
ラッキーなときは眠れるし、ダメなときは仕方ないので、眠りの時間が来るのをじっと待つ。待ってるうちに空が明るくなったりしちゃうときもある。
何もしないでゆっくり眠りたい。

雪は全部消えました(市街地は)。
次男は楽しみが減ったせいか、あまり外に出ない。雪だるまも消えた。
大人は「ああ、よかった」なんだけど、子供は「降れ!降れ!」と叫んでる。
大丈夫。もうじきイヤになるほど降るから。



まだ火曜日

2007-11-27 15:37:59 | Weblog

うんしょ、うんしょ。ママ早く!という光景に思わず笑っちゃいました。

まだ火曜日なんですか?オイラの体力はもう残りわずか。心はバッテリー切れという有様。今週は月末モードにも入ってるんだけど、どうも力が出ません。
カメラも車内に置きっぱなし。出番待ちです。
だるーい・・・。

「戦国一孤独な男ーー山本勘助」(童門冬二)も、一番おもしろいところで一時中断。
ほかの本も、ちょっと休憩中。
こんな時は有名写真家の写真集をペラペラとめくる。スナップの師匠、エリゥォット・アーゥィットさんの写真集がおすすめ。特に「Snaps」がいい。分厚い本で、本というより「事典」。のんびり見ることができる。
ハッセル修理のスペシャリスト・角田さんからは「定本・木村伊兵衛」を読むといいよと勧められてますが。ちょっと高い。代わりに「木村伊兵衛の眼」という写真集をみていろいろ学んでます。
写真も、基礎から勉強し直したいなあ。

いま、ちょうどよく写真屋さんの社長さんが朝出したフィルムを現像して持ってきてくれた(いつもわがままですみません)。ローライ35で撮った写真。お、ピントが合ってるコマが多い!SWCを使うようになってから、イヤでもピントを考えないといけないから、それが功を奏したのかも。でも「手ぶれ」も多い。やはりカメラはある程度の重さがないとダメなのかなあ。一度OHに出して、シャッターレリーズを少し軽めにしてもらおうかな。

雪はほとんど消え、川になって流れてゆきました(byキャンディーズ)。
降って、溶けて、また降って・・・の繰り返しになれば、冬本番が近い証拠。
今年も来たか!シベリア寒気団。コサックダンスでも踊ってたりして。上空1500メートルあたりで。

さて、仕事しよう。

まずは

2007-11-26 15:40:10 | Weblog

不思議な物干し風景。でもこんな風景は好きだなあ。(落選だったけど)

現在発売中の「月刊フォトコンテスト」に作品が掲載されてます。
年度ランキングも、初挑戦で21位(入選4回)という結果に。
被写体との出会いはいつも突然。何か「フッ」と感じるものがあり、車を止め、被写体に対峙する。なるべくならその被写体の音を聞くようにして、シャッターを押す。
この一連の繰り返しが、結果につながったのかな?

今年度は「日本カメラ」に挑戦。1月号は玉砕しました。2月号ですが、昨日入選通知が送られてきまして「銅賞」に入選。自分の中では2番目に好きな写真だったので、一人ガッツポーズしてます。
写真を一枚も撮れない日、落ち込んでそれどころじゃない日・・・照る日曇る日どんな日も、今の自分が「いいなあ」と思ったものを撮ろう。

撮らないことには、前に進まないことには、何も始まらない。

でも、自分のイメージが他の人に伝わるというのは本当にうれしい。
これからも、フィルムで、のんびり撮っていこう。

「一年間応募し続けること」という課題をくれた、北海道在住の写真家・カメラマンの飯塚達央さんに心から感謝いたします。
ありがとうございます。
いつの日か、お会いできればと勝手に思ってます。

閉塞感と開放感

2007-11-24 14:03:10 | Weblog

この写真を見て、狭いなーと感じる人と、広そうと感じる人。
どちらを選ぶかは、「自由」。
考える自由は、見る人側にあるからね。

最近、世の中「息苦しい」感じがしませんか?何となく。何だろう、この閉塞感。
暗いニュースばかり流すニュース番組。変化する世の中。連帯感なき日本。
不気味な事件・事故。意味のない、乾いた笑い声。表面だけのつながり。
何かなあ・・・なんて思ってます。

明日はどこから来るんだろう?

このトシで、ピーターパンシンドロームになっちゃいけないけど、どこか愉快な場所はないかなあ?

あるわけないか。

やはり土曜日。思考まで落ちてる。

50:50

2007-11-23 12:03:48 | Weblog

SWC/M手持ち。やっぱりずれちゃいました。

すっかり雪景色。今年も「来たなあ」という感じ。
1年の約半分は雪。雪が降ると、何を撮ろうかと考え込んでしまう。
カラーで撮っても「モノトーン」になってしまう。仕方ないか。
雪の上の白ウサギ、吹雪の中のホッキョクグマ。どちらも真っ白でワカラン。
今年は工夫・研究しながら試行錯誤するつもり。

世の中祝日。「勤労感謝の日」に仕事しているということは、普段はさぼってるということなの?勤労感謝で一番休息を取らなければならない人たちが休めないという事実。強制的に「この日働いたら法人税を2倍にする」とか、何らかの方法はないのかね?
うちの会社は「年末は31日まで。新年は1月1日より営業」だから、ゆっくりしている暇はない。案外過酷。30日の日曜も出勤だし・・・。
ま、嘆いても仕方ない。家族には申し訳ないけど。

最近、「ヒトって難しい動物だなあ」と思うことがたくさん出てきた。
考え方一つ、行動一つとっても同じ事がない。よかれと思って手を打ったつもりが、傍目には「なんて甘い対応なの」と見られたり、何気ない一言で相手が敵になってしまうこともある。本当、難しい。

「おもしろく なき 世の中を おもしろく」
という境地まではとうてい到達できそうにない。だって普通の人間だもの。
聖人君子でもない、市井の中の一人だから。
背中にいろんなものを背負って生きてます。

常に大変な人、辛い人、弱い人の立場に立ちたい。側で支えていたい。そう思う。
でもなかなか出来ないんだよね。それがオイラの悪いとこ。
時には大なたを振らなきゃいけないときもあるんだけどね。


凍ってます

2007-11-22 17:23:24 | Weblog

一瞬考えた。どこからタクシーが入るのか?答えは案外簡単でした。(ヒミツ)
それにしても、道路拡幅だからといって、ここまで壊すのかと内心思った。
ちなみにこの写真、Nカメラ1月号に応募してボツになったものです。

16時半なのにもう真っ暗。おまけに吹雪。今年は雪が早いなあ。
去年が少なすぎたから、お天道さまも帳尻あわせしてんのかね?
青森は15センチぐらい、盛岡は降ってないけど冷え込み・・・東北の各地も、冬模様になってます。さすがに宮城は大丈夫そうだけど。

世の中の動きに疎くなってきた。新聞も、ニュース番組も最近は見ていない。
その代わり、本はよく読んでるなあ。ホントは活字禁止令がドクターから出てるので、読まない(読めない)事になってるけど、昔から「本は友達」になっているで、体が(脳が)活字を欲してるのがよく分かる。
アマゾンへの発注も、今月だけで12冊。うー・・・活字が欲しい。

読書好きになったのは小学校4年から。星の事を調べたくていろいろな本を読んだのがきっかけ。天文ガイドは毎月購入してたし、理科年表とかも読んでた。
小説を読むようになったのは赤川次郎さんが売れっ子になるちょっと前から。赤川作品はほとんど読んだかも(高校時代までのもの)。
今は乱読状態。アマゾンからのおすすめや、地元老舗の本屋さん(でも経営難で縮小方向)に行って、ジャケ買いすることもある。
今は漢詩の豊かな表現に魅せられて、NHKブックスの漢詩関連の本を読んでます。

本はいいですね。いろんな人生を経験できる。いろんな人の考え方を学べる。
自分を広げていける。

子供たちにも、出張土産で本や絵本を買っています。
二人とも本好きになって欲しいな。

二次元

2007-11-21 15:26:51 | Weblog

夜の歩道に三脚立てて。不思議な空間。

20日はカメラ雑誌の発売日。オイラの作品もちゃんと掲載されてました。
審査員からのコメントがうれしい。
年間ランキングは21位。これまたうれしい。
自分の心に何か触れるものがあれば、シャッターは押した方がいい。
当たり前のことだけど、大事だなあと。
ちなみに1月号応募分は見事に玉砕。まあ・・・次があるさ。

昨日、「Days Japan」が届いた。早速読む。
写真の力、改めて痛感。やはりすごい。
一枚の写真が、世界を変える。本当にそう思う。
戦乱の最前線にいるカメラマンの皆さんが、どうか無事であるように。

最近、「シアワセ」な写真を撮りたいなあと願っている。
保険会社のPRではないのだが、ほのかに「シアワセ」がにじみ出る写真。
殺伐とした世の中。その中にも、「シアワセ」は必ずある。
そこにピントを合わせ、シャッターを押したい。
心からそう思う。

昨日は診察日。薬が変わる。ちょっと辛いけど、ちょっと踏ん張ってみる。

でしょうね・・・

2007-11-20 14:03:25 | Weblog

えー・・・。赤瀬川原平さんの「正体不明」を買った納品書。
項目に「正体不明」とだけかかれると、なんか本当に正体不明。何を買ったんでしょう?という気分になる。
それとも、送った時点で店員さんにも「正体不明のもの」として見られたのか?
朝から一人で笑い転げてます。

寒い朝。マイナス1度で雨。最悪。でも くま の散歩の時は雨は降ってなかったので、ジャンパーのポッケにローライ35をつっこむ。このカメラが距離計連動式だったらどんなに便利だろうと思いながら、目測でピントをつかんでシャッターを押す。写真をやってる人間としては致命的な「距離感覚なし」のオイラ。目測でピントが当たったことはほぼ1度もない。その代わり露出だけはドンぴしゃで当てられる。露出計は不要。絶対音感ならぬ絶対露出勘。中学校時代からニコンF(先生からの借り物)で鍛えたおかげでしょう。田山先生、ありがとうございます。今になって感謝してます。

外は完全に荒れ模様。寒い。ストーブの温風がオイラの足下には届かない。毎年冬になると思うけど、これ、絶対に設計ミスだ。ストーブの置き方をもう少し工夫しないと。でもPCの無停電電源装置が熱を持っているのでその上に足をおいて暖を取る。これが結構あったかい。猫の気持ちがよく分かる。

今日は通院日。いまいち気持ちが乗らない。乗せる必要もないけど、この後面倒な話を面倒な人としなきゃいけないので、さらに気落ちする。
何か楽しいことないかなあ。

明日ぐらいからは楽しいことがあるんだけど・・・。