
まだ状況は不安定ながらも、長谷くんは一からやり直そうとしているのですね。
とは言え、長谷くんは九条くんに対して良い印象は持っていないのも確か。
それに輪をかけて九条くんが挑発的な態度を見せているのも、その印象を悪くしていることは確かだと思うのですよね。でも、そんな二人の間に桐生くんは割って入らずに傍観することに徹している模様です。確かに部外者が間に入ることで余計にややこしくなることもあるのは確かですからね。そう、ただ黙って見ているだけの優しさというものも確かにあるので。そういうさりげない優しさを出せるのがこの桐生くんの良い所ですから。
なんてやっていたら、桐生くん。
沙希ちゃんから告白っぽいと言うかいきなりの『私をお嫁さんに貰って』攻撃を喰らってしまったっすよ。
これは…
なんというか嬉しいかも知れないですけれども、その場を「冗談言うなよ…」とごまかして逃げる一手しか無いですよ~。特にこの年代のクール系男子としてはその一択しか無いっす。それにしても『でーとして~』ならともかく、「私の事一生、面倒みてよ~」っていうのはさすがにヘビ~過ぎるです。でも、沙希ちゃんの元から逃げ出した後の顔色からすると、もしかしてまんざらでも無いのかもしれない…。
この後の、この二人の関係がどうなるのか非常に気になりますね。
さてさて…
長谷くんは件のクレープ屋さんで放課後デートのはずが掃除当番で下校タイミングが藤宮さんとズレてしまい、先に一人でクレープ屋さんの近くに来てしまいそこで九条くんと九条くんの元同級生たち(女の子)とばったり出会ってしまった訳で。九条くんは北海道に行く前はこの近くに住んでいて藤宮さんと同じ小学校、同じクラスに居たことも有ったのだそうで、そこでも「俺のこと本当に覚えて居ないの?」と追い打ちをかけてしまいます。その上、藤宮さんとクラスメイトだった女の子たちから「九条くんと藤宮さんって付き合っていたんじゃないの?」と言われて藤宮さんの頭の中に「裏切り者!」という言葉がフラッシュバックしてしまい…
う~ん~…
これは九条くんと藤宮さんが付き合っているという噂を信じてしまった九条くんを片想いしていた娘(多分、藤宮さんとも友人関係有り)が居て、その娘と口論した後交通事故に遭ってしまった。その娘と口論していなかったら藤宮さんは九条くんと逢う約束をしていたっぽいから、九条くん的には藤宮さんにすっぽかされた事になるということみたいですね。これは…どうにもこうにも、背伸びした女の子間の恋愛トラブルがという推論があたった感じですね。藤宮さん的にはその当時の九条くんとは友達関係では有っても恋愛感情は無いか薄かったのでそれを理由に友達関係が壊れた事がものすごくショックだったんでしょう。
それにしても、今の藤宮さんの事情を藤宮さんに代わって喋ってしまう事に悩みつつも九条くんに彼女の記憶事情を説明したほうが良いと判断した長谷くんはまぁ良い判断をしたと思うのですが、その藤宮さんの説明を君は簡単に信じたのかと問いかける九条くんにはコチラもイラッときたですね。そういえば桐生くんも初めはそう問いかけたんだったっけ。でも彼と九条くんは立場が違うし、考え方も違う上に、出てきてからの九条くんの印象が最悪なので余計にイラッと来たのかもです。
この後、九条くんの態度がどう変わるか、
長谷くんがどう接するか、
桐生くんと沙希ちゃんとの関係がどうなるのか
次回が待ち遠しいです。
・・・
今回の日記がものすごく切ないっす。
また長谷くんと知り合ったばかり頃に戻ってしまったような日記に心が折れそうっす。
さてさてこの作品の詳しいことは公式HPと、この記事にTBを送ってくれた方々の記事を参照にしてみてくださいませ。
追伸
家の近所の書店のコミックコーナーの「一週間フレンズ」の単行本の周りに南平駅近辺の写真とアニメのシーンとの比較ポップを付けて聖地ポップでさり気なく盛り上げて居ました。
そういえば、『もしドラ』の時はそういうことは無かったなぁ~。
アレ、もしかしたらアレも日野市が舞台っぽいってことに気がついて居なかったのかも…。

とは言え、長谷くんは九条くんに対して良い印象は持っていないのも確か。
それに輪をかけて九条くんが挑発的な態度を見せているのも、その印象を悪くしていることは確かだと思うのですよね。でも、そんな二人の間に桐生くんは割って入らずに傍観することに徹している模様です。確かに部外者が間に入ることで余計にややこしくなることもあるのは確かですからね。そう、ただ黙って見ているだけの優しさというものも確かにあるので。そういうさりげない優しさを出せるのがこの桐生くんの良い所ですから。
なんてやっていたら、桐生くん。
沙希ちゃんから告白っぽいと言うかいきなりの『私をお嫁さんに貰って』攻撃を喰らってしまったっすよ。
これは…
なんというか嬉しいかも知れないですけれども、その場を「冗談言うなよ…」とごまかして逃げる一手しか無いですよ~。特にこの年代のクール系男子としてはその一択しか無いっす。それにしても『でーとして~』ならともかく、「私の事一生、面倒みてよ~」っていうのはさすがにヘビ~過ぎるです。でも、沙希ちゃんの元から逃げ出した後の顔色からすると、もしかしてまんざらでも無いのかもしれない…。
この後の、この二人の関係がどうなるのか非常に気になりますね。
さてさて…
長谷くんは件のクレープ屋さんで放課後デートのはずが掃除当番で下校タイミングが藤宮さんとズレてしまい、先に一人でクレープ屋さんの近くに来てしまいそこで九条くんと九条くんの元同級生たち(女の子)とばったり出会ってしまった訳で。九条くんは北海道に行く前はこの近くに住んでいて藤宮さんと同じ小学校、同じクラスに居たことも有ったのだそうで、そこでも「俺のこと本当に覚えて居ないの?」と追い打ちをかけてしまいます。その上、藤宮さんとクラスメイトだった女の子たちから「九条くんと藤宮さんって付き合っていたんじゃないの?」と言われて藤宮さんの頭の中に「裏切り者!」という言葉がフラッシュバックしてしまい…
う~ん~…
これは九条くんと藤宮さんが付き合っているという噂を信じてしまった九条くんを片想いしていた娘(多分、藤宮さんとも友人関係有り)が居て、その娘と口論した後交通事故に遭ってしまった。その娘と口論していなかったら藤宮さんは九条くんと逢う約束をしていたっぽいから、九条くん的には藤宮さんにすっぽかされた事になるということみたいですね。これは…どうにもこうにも、背伸びした女の子間の恋愛トラブルがという推論があたった感じですね。藤宮さん的にはその当時の九条くんとは友達関係では有っても恋愛感情は無いか薄かったのでそれを理由に友達関係が壊れた事がものすごくショックだったんでしょう。
それにしても、今の藤宮さんの事情を藤宮さんに代わって喋ってしまう事に悩みつつも九条くんに彼女の記憶事情を説明したほうが良いと判断した長谷くんはまぁ良い判断をしたと思うのですが、その藤宮さんの説明を君は簡単に信じたのかと問いかける九条くんにはコチラもイラッときたですね。そういえば桐生くんも初めはそう問いかけたんだったっけ。でも彼と九条くんは立場が違うし、考え方も違う上に、出てきてからの九条くんの印象が最悪なので余計にイラッと来たのかもです。
この後、九条くんの態度がどう変わるか、
長谷くんがどう接するか、
桐生くんと沙希ちゃんとの関係がどうなるのか
次回が待ち遠しいです。
・・・
今回の日記がものすごく切ないっす。
また長谷くんと知り合ったばかり頃に戻ってしまったような日記に心が折れそうっす。
さてさてこの作品の詳しいことは公式HPと、この記事にTBを送ってくれた方々の記事を参照にしてみてくださいませ。
追伸
家の近所の書店のコミックコーナーの「一週間フレンズ」の単行本の周りに南平駅近辺の写真とアニメのシーンとの比較ポップを付けて聖地ポップでさり気なく盛り上げて居ました。
そういえば、『もしドラ』の時はそういうことは無かったなぁ~。
アレ、もしかしたらアレも日野市が舞台っぽいってことに気がついて居なかったのかも…。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます