moco蔵の毎日。

愛犬「俐玖」「華」、愛うさ「海」
愛車MOCOとのくらしや
日々の出来事を中心に…

京都1日目・夜の部。

2006年11月29日 23時36分13秒 | プチ旅行記。
夜の部。

まつひろ商店からテクテク歩いて、憧れの祇園へ向かいます。

↑お茶屋を盗み撮り こんなところでお茶屋あそびをしてみたい


↑本物の舞妓はん かわえぇの~
私より10も年下なのに、とっても色っぽいです…
ここには昔から変わらない独特の世界がありますね。ちょっと圧倒されました…。


祇園を離れて、お次は「高台寺」へ。
ここは今の時期、ライトアップされててとっても幻想的です。

↑この素晴らしさをお伝えできないのが残念です…
夜景モードで撮ると、スローシャッターになってしまうので、どうしても手ブレをおこしちゃうんだよね…三脚必須ですな…。


↑これはホントにヤバかった! 息を呑む光景です。
臥龍池のほとりの木がライトアップされてるんだけど、少しの乱れもない水面がまるで鏡みたいで、一瞬現実なのか?幻なのか?わからなくなります…。
どこぞのTVカメラが、一番いい位置を20分以上占領してました…


↑これもお気に入りの一枚。
境内の竹やぶを下から撮りました。ライトアップされた光が幻想的で、吸い込まれそうです…。


そのあとは、すぐ裏にある「圓徳院」も拝観してきました。
秀吉の奥様、ねね様が晩年を過ごしたところ。

↑お庭もライトアップ中。
こういうお庭をボーッと眺めていると、時間を忘れます。


そして、清水寺。

ものすごい人でした…。


清水寺を出たら、あとは本日のお宿へ…。

気付けば、夕飯を食べてなかったので、ホテルで軽く食べるつもりが……。


↑豪華に「湯どうふ懐石」です。おいしかった~





最新の画像もっと見る

コメントを投稿