無銭業務日誌 - JA6MXU -

No moneyのHamの業務日誌
無線関係の内容が主です。

バリカン(カットモード)の電池交換

2019-05-08 13:44:13 | 雑記
パナソニックの前 National松下電工の時のカットモードを歯を変え変えしてまだ使ってます。内蔵のニッケル水素電池はもう随分前に役立たずでACで使用してましたが、コードレスで使うため電池を交換した。

分解は簡単ですが、樹脂の部品がバラバラっと外れて一瞬焦ったが簡単に組み立てられるのを確認。電池は角が出た特殊なものだったか普通のエネループに換えた。ただ電池ケースに入れると隙間が開くのでマイナス側にスペーサーを入れた。純正の電池の角はプラス側がケースの穴に入るようになってるので振動で電池が動かないようにしているのかも。
とりあえず交換後に動作確認、更にブルブルとゆすって電池は大丈夫のようです。コードレスは便利たった。まだまだNationalブランドは使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする