お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

また行きました

2024-05-09 18:05:41 | 日記
先日実家の帰りに妹宅へ寄りました。
甥がおばちゃんALFEEに金かけとるね~
どんだけかけとるん?

そんな話から札幌に行った時、広島空港までの行き方の話になりました。

広島インターから山陽自動車道に乗って河内インターで降りる。

雪の時は山陽本線で白市駅まで行って空港行きのバスに乗る。

すると甥が下の道(一般道)を通ればええじゃん!
スマホのナビを見ながら、おばちゃん家から時間も高速より21分かかるだけだし高速代も要らんし。

2月に義弟が東京でJAの会議に出席した時私と妹も東京に遊びに行きました。
義弟は飛行機、私たちは広島駅から新幹線なので妹が先に家を出ました。

義弟たちは一般道で空港に行ったのですが余りにも短い時間で着くような言い方をしたのでそんなに早く着くわけが無いと言い張った私でした。

甥がスマホでルートを教えてくれました。

自宅から広島インターに乗るまで最低でも20分はかかります。
それよりかかるかな?

私のノロノロ運転で空港まで1時間ですが主人はそんなにかかりません。
私はほとんど80キロで走行車線のみの運転。
余程遅い車が前にいれば追い越し車線を走ります。

義弟と甥の言うルートは違うと思いますが時間にして1時間21分で我が家から行けるのでいつかその道を確認したいと思いました。

今日はお天気が良くドライブ日和。

行くぞ!

10時に車のナビとスマホのナビをセットして出かけました。
一般道は5ルートありました。

義弟と甥が教えてくれた道は私も通るので途中までは同じです。
しかし県道に出ると私は左⬅
義弟と甥は右➡

今日は右➡に行きました。
この道も何度も通っていますが車のナビとスマホのナビが途中で違います。
どちらを信じるか…
迷いましたがいつも通るスマホのナビにしました。

途中の案内板は西条が出てきます。
山陽自動車道の側道を通るのであればこのルートは知っているので諦めて引き返しました。

もう行かない!

来た道を走っているとスマホのナビが右折を案内するので帰るつもりが一転行く気に変わりました。

その道は一度も通った事がありません。
ここで何かトラブルがあってJAFに連絡しようにも説明できないなあと思いながらの運転です。

やっと広島空港の矢印が出てきた時はホットしましたが前の空港行の路線バスは➡に行きます。

広島空港の看板は左⬅

迷いましたが看板通りに行きました。
山の中です。

上ったり下ったりして見慣れた空港が視界に入るとホットしましたがなかなか空港内の一般駐車場までの道に辿り着きません。
どうも県営駐車場から下りて来たようです。

やっと到着。
ナビの到着時刻よりも24分オーバーして11時45分到着…

1時間45分かかりました。
道路が広いとは言え県道がメインです。





空港内はキャリーケースを持った人もいますが相変わらずひっそりして活気がありません。

主人に空港に着いたよ!この前のところでラーメン食べて帰るね!と電話をしました。

しかし一人で運転するので眠くなったら?と不安になりラーメンはやめてコーヒーだけ買いました。(笑)

帰りは甥が教えてくれたルートでと思ったのにやはり別ルートになりました。



札幌に行く前に主人と下見に行ったルートです。

フライトロード(県道49号)を降りて考えもなく真っ直ぐ行ったので大廻りになり今日はナビ通りに左⬅に行きました。

この道がおそらく甥が教えたルートだと思うのですが途中から慣れた道を走りました。

空港を12時15分に出て到着が13時40分前なので帰りは5分早かっただけでした。

走行距離142キロ。
片道1時間25分かけてグニャグニャ道を行くよりも高速代が発生しても安全性と時間を考えればやはり山陽自動車道で行くほうが賢明です。

8月のデビュー50周年のメモリアルコンサートはやはり高速に決めました。
思い立って早い行動となりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷ライブ | トップ | 田植えとライブ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2024-05-10 00:09:57
こんばんは一年生です。

空港まで色んなルートが

あるのでどれで行こうか迷う所なんでしょうね~

妻は高速の運転が好きなので

やはり同じルートを選びそう。

自分は一般道が好きなので一般道選びそうですが

運転する人が運転しやすいと思う道が

一番良いでしょうね~
Unknown (せしお)
2024-05-10 07:48:58
高速道路は滅多に使わないな~検索して所要時間を見ると一般道を走ってもそれほど時間が変わらないって思う事が多くて、タイパが良くない(笑)
Unknown (キキ)
2024-05-11 13:00:41
一年生さん
時間が20分そこそこ違っても私には高速道路が楽です。
特に飛行機の時間を前倒しで計算すると高速よりもまだまだ早く出ないといけません。 交通事故で渋滞にならない限りはやはり高速で行くと思います。
しかし空港の駐車場の代金が民営化されてから高くなりました。 その点岩国錦帯橋空港は無料なので知り合いはそちらを利用しています。
Unknown (キキ)
2024-05-11 13:14:47
せしおさん
今回運転した道はほぼ何度も通っていますが余りにもグニャグニャしていて疲れます。
甥の言う金額が要らないのであればと気持ちが傾きましたが高速が一番安心だと実感しました。

コメントを投稿