気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

梅雨なんだけど 広がる青い空 ♪ 冠山 vol. 1

2017年07月11日 | 岐阜県の山


   【 たくさんの登山者で賑わう 越美国境のマッターホルンは とっても良いお山です 】


       キンコウカも花盛り

  


 2017年7月08日(土)


  先週末の土曜日


  お天気も良さそうなので 少し遠出して お山歩きをするよ~~~ ( 笑 )


  と思っていたのですが


  前日の仕事が 少々長引いたので


  前夜発ができず (^▽^;)


  朝 自宅から出発できるお山で…


  と言うことで


  先月 歩けなかった 冠山を歩くことにしました 


  ( 冠山の登山口 冠山峠までのアクセスは こちら をご参照ください。 )


  朝 5 時半過ぎ 自宅を出発して 


  9 時頃 冠山峠に到着


  サクサクと準備をして


  9:15 冠山峠登山口を出発 

   岐阜県側・福井県側 合わせると 30 台ほどは駐車可かな?

  

  

   登山道

    

  
  登山口から 数十歩歩いた所に


  冠山が揖斐川の源流であるという 石の標柱が建てられています


  そうだったんだ~~  (・_・D フムフム


  冠山の一滴が あんな大きな川になるなんて 


  ロマンですよねぇ~~ (^_-)-☆


  揖斐川の河口付近の町で 生まれ育ったものですから


  何だか 感慨深いですわぁ~~ ( 笑 )


  ではでは


  冠山目指して 歩いて行きましょうか 

   登山道

    


  登山口から 5 分ほど歩くと


  ちょっぴり小高い場所に到着するのですが


  その場所から 振り返ってみると


  山 ・ 山 ・ 山 


  先月歩いた 金草岳の山頂も見えていました 

   山座同定できないのが 悔しい… ( 笑 )

  


  金草岳は アップダウン ( ほぼ下り中心ですが… ) が多かったのですが


  冠山も 小刻みにアップダウンがあります


  それでも


  金草岳のような 激下りはないので


  お花を探しながら のんびりと歩いて行きます

   登山道

    

   正面に 目指す冠山の姿が… 

  

   登山道

    

    


  何度かアップダウンを繰り返して歩いて行くと


  短いながらも 細尾根を歩く所もあります


  がっ 


  この場所からは


  左側に 白山が見えます


  この日は 少々雲が多く


  スッキリとした白山の姿は見えてなかったのが 残念 

   白山方面 

  

  

   登山道

    

    


  登山道脇には コアジサイやクロヅル ミヤマシグレなどなど


  たくさんの花が咲いていますが


  ササユリも咲いてます 

   ササユリロード ( 笑 )

  

  

   登山道

    


  10:10 冠平の分岐に到着

   冠平

  


  冠平も気になりましたが


  それよりも


  冠平の奥に続く 稜線が気になる ( 笑 )


  冠平から 登山道が続いてないようなので


  あの稜線は歩けないのかなぁ~~?


  あちらの稜線も気になりますが


  まずは


  冠山の山頂を目指しましょうか 




  と


  長くなりましたので


       梅雨なんだけど 広がる青い空 ♪ 冠山 vol. 2 に続きます 


   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冠山、良い感じじゃないですか。 (ハン モックです。こんにちは。)
2017-07-13 12:46:40
ピーク、なかなかカッコいいです。それだけで行きたくなりました。
 恥ずかしながら揖斐川の源流とは知りませんでした。木曽三川、全国区の長良川や木曽川に比べ少しマイナーなんだけど、故郷の大好きな、大切な川ですから。

続き楽しみです。
ハン モック さんへ (J-ウルフ)
2017-07-13 20:05:57
こんばんは!

カッコイイでしょ~~ 冠山。
登山口の冠山峠から山頂まで それほど時間もかからず
とってもお手軽ですよ。
( 山頂直下の岩場は 好き嫌いが分かれるとは思いますが… 笑 )

私も 揖斐川の源流が冠山だとは 知りませんでした。
子どもの頃は 夏になると 
毎日のように揖斐川へお出かけしてたんですけどねぇ… (^▽^;)
勉強不足が 恥ずかしいですね ( 笑 )

登山口までが 少々厄介ですが
ハン モックさんも 一度歩かれてみてはいかがですか ?

コメントを投稿