川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<マクロレンズの世界>箭弓神社牡丹園

2014-04-28 09:51:27 | マクロレンズの世界
 きのう日曜日、朝から天気が良かったので、市内の箭弓神社牡丹園に足を運ぶ。
 牡丹。藤、躑躅(つつじ)の花がいっぺん咲き誇っている!。
 陽にあたってどれも美しい! マクロ<Macro>で撮る、マクロレンズの世界である。
 花が鮮明にでる。前ボケ、後ボケで前ピン、後ピンなど・・74枚をご笑覧ください。<いわどの山荘主人>

<箭弓神社牡丹園> 
<ぼたん園 6:32>


<園内のワンちゃん 6:36>


<フジとつつじ 6:38>


<名木フジ 幹周り1m 6:40>


<名木フジ 6:4>


<古木の松、つつじ 6:50>


<松の枝葉 6:53>


<曲り角 7:02> 


<赤牡丹 7:07>


<白ぼたん 7:23>


<白ぼたん 7:23>


<白牡丹 赤い屋根をバックに 7:25>


<ぼたん、藤、つつじ スライドショウ74枚>

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。  (延岡の山歩人K)
2014-04-29 08:30:56
ボケ味も素晴らしく、花が強調されて素晴らしいですね
春らしい風を感じる美しい写真でした。
しっかり楽しませていただきました。




藤の美しさ (tadaox)
2014-04-29 23:39:20
こんばんは。
牡丹も躑躅もいいけれど、とりわけ藤の花に見とれてしまいました。
古木が生み出すエネルギーが、毎年この古風な花を咲かせるのかと思うと不思議な感じがします。
どの写真も味わいがあり魅力的でした。
おやすみなさい。

コメントを投稿