アイ!サラマッポ in フィリピン & ジャパン!

‐Ay! Salamat sa Pilipinas at sa Japan!‐
 フィリピン、そして日本にありがとう!

訪問者数(IP)200,000突破!「アイ!サラマッポ」 “Ay! Salamat po!”

2012年11月28日 | My life in バギオ

訪問者数(IP)200,000突破!「アイ!サラマッポ」 Ay! Salamat po!

 
Taken on Nov. 27, 2012 @ 17:59

昨日11月27日(火)までに、当ブログ 

アイ!サラマッポ in フィリピン』 

"Ay! Salamat po in The Philippines" -My Life in The Philippines- (Weblog) Dec. 2009~ 

の訪問者数が「200,000」の大台に乗りました。おかげ様です。 

ブログ開設1,067日目。(記事数は173)

 

アクセス状況(11月27日まで)↓ 

トータル  閲覧   387,929 PV (Page View)
       訪問者  200,074 IP (Internet Protocol) 


アクセス状況 (~Nov. 27, 2012)

アクセス
閲覧        441        PV        
訪問者    276        IP         
トータル
閲覧        387,929 PV        
訪問者    200,074 IP         
ランキング
日別       3,570     位          
週別       4,811     位          
(1,792,039ブログ中)

 

これまでで、一番アクセスが多かったのは2012年3月27日(火)・2012.03.27. Tue.でした。
2,338 PV(閲覧)
1,424 IP(訪問者)
(215 位 / 1,699,131ブログ中)

 

「アイ!サラマッポ」 
“Ay! Salamat po.” 

開設当初は、わずか数人の訪問者だった当ブログ…。いろいろな紆余曲折を経て、何度か中断しながらも、何とか続けられてよかったと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。 

Isshin


心に響くクリスマスソング『12月の鐘~Merry Christmas』 by GINTE2(ギンテツ)

2012年11月26日 | 音楽

 クリスマス(キリスト降誕祭)までもう1ヶ月…。人口の約90%がクリスチャン(Christian・キリスト教徒)のフィリピンでは、一年で最も大切な行事だと思います。にぎやかで華やかな中にも、伝統のある厳かなクリスマス…。どこへ行っても、クリスマスのムードが高まってきています。
 日本では、どういう訳かクリスチャンは少ない(人口の約1%?)のに、どこであっても、またほとんどの家庭においても、クリスマスのお祝いはしますよね。私も、子供の頃から、クリスマスにはケーキを食べて、年末にはお餅をついて、大晦日には年越しそばを食べて、年始にはおせち料理を食べて…、といった一連の食文化がありました。

 そして、日本でも、これまでにたくさんのクリスマスソングのヒット曲が生まれてきました。『ジングルベル』や『きよしこの夜』をはじめ、人それぞれに、心に響く思い出のクリスマスソングが何曲かあることと思います。
 私が、個人的にここ数年気に入っているクリスマスソングは、GINTE2(元銀河鉄道)の『12月の鐘~Merry Christmas』(本田修二作詞・作曲)です。ちなみに、GINTE2のメンバー、お二人ともクリスチャンです。

♪『12月の鐘-Merry Christmas』
「争うことを覚えて いたわる気持ち忘れて
 さまよいながら ここまで来た
 ほら 12月の祈りの鐘が鳴る
 明日への扉 今たたく時…
 Merry Christmas…」

ミンダナオ島ダバオ市在住の「ダバシューさん」こと本田修二さん…。フィリピンで、ずっと親しくさせていただいています。『12月の鐘』は、GINTE2のCD『いつの日か』に収録されています(12曲目)。

Taken on Nov. 26, 2012 @ 13:13
数年前に、ダバオ市で、ダバシューさんからいただいたGINTE2のCD『いつの日か』(サイン入り)…。
最近購入した、バギオ市周辺の植物(Dried plants-ドライ・プランツ)で作られたクリスマスツリーと…。

オリジナル曲はインターネットでは聴けませんが、Youtubeにこんな動画があります。↓
GINTE2 『12月の鐘~Merry Christmas』 Vivi / Fr.Sukegawa @ Easter Village


ミンダナオ島ダバオ市から車で2~3時間の、
キダパワン市の孤児院「イースタービレッジ」の歌姫ビビさんと、孤児院設立者の祐川神父さまによる『12月の鐘』です。作曲者の本田修二さん(ダバシューさん)も、いろいろな形で関わられていらっしゃるほのぼのとした雰囲気の孤児院です。↓
Easter Village (イースタービレッジ)

(参考)
GINTE2 『ちいさき者(ひと)がゆえに・・・ 微笑みを』 (3rd Album)
(Article on Sep. 1, 2010)
UTAPOST with GINTE2 (うたぽすと with ギンテツ)

(Article on Dec. 6, 2011)


地震国フィリピン バギオ市でも小さな地震が…。

2012年11月19日 | My life in バギオ

 フィリピンでは、特に、さる8月31日に起きた東サマール島沖地震(マグニチュード7.6)の後、各地で中規模の地震が相次いでいます。
 ここバギオ市でも、今月に入ってから体に感じる地震が少なくとも3度ありました。16日午前には、ここベンゲット州トゥバ町(Tuba, Benguet)を震源とするマグニチュード4.0の地震があり、バギオ市では震度3を観測。
 大家さんによると、1990年に甚大な被害が出た「バギオ地震」(マグニチュード7.8)の時も、その前に小さな地震が続いていたそうで、要注意です。
バギオ大地震から19年…。 - アイ!サラマッポ in バギオ
 
(July 18, 2009)

「この家も、その時の地震で少し傾いたけど、まあ大丈夫だよ…。」
という今お借りしている家は、1938年築。戦前に建てられた家です!さすがに家の造りはしっかりしていて、日本の古い木造校舎を思い起こします。
ひょっとしたら日本の大工さんが関わっている可能性も…。戦時中は、2階に旧日本軍の軍人が住んでいたそうです。

Taken on April 24, 2012 @ 10:55

(参考)
フィリピン海プレートが地殻破壊の南下をストップさせた…。

(March 28, 2011)


ふるさかはるか土絵具作品展と山本公成・星子ご夫妻の演奏…ファンタジーな夜 in バギオ

2012年11月16日 | My life in バギオ

14日(水)に、バギオ市のCafé by the Ruinsで、日本の木版画作家のふるさかはるかさんの土絵具作品展のオープニング・パーティがありました。企画したのは、バギオ市と周辺の山岳地帯コーディリエラ地方を中心に活動する環境NGO「コーディリエラ・グリーン・ネットワーク」(代表:反町真理子・C.G.N.- Cordillera Green Network)。

ふるさかはるかさんの個展「Twinkles in mountains」
(C.G.N. blog on Nov. 13, 2012)
 

会場に着くとまもなく、真理子さんに、ミュージシャンの山本公成さんを紹介され…。↓

Taken on Nov. 14, 2012 @ 18:31
以前からお話は伺っていましたが、18年前に自転車の事故で頚髄を損傷された山本さん。受傷直後しばらくの間手足の感覚はなく、ハローベストを装着しての治療を…。その後、奇跡的な回復をされ、ご夫妻で音楽活動を続けられています。 

まずは、ふるさかはるかさんの土絵具を使った木版画のデモンストレーション(実演)…。↓

Taken on Nov. 14, 2012 @ 18:45


Taken on Nov. 14, 2012 @ 18:51
自然の素材を生かした木版画制作…に、参加者は興味深げに見入っていました。土を取り入れた絵の具のやわらかい色合いにより、今個展のテーマである「山々のきらめき」がより幻想的に表現されているようでした。
ふるさかはるかさんの土絵具作品は、12月15日まで展示されます。 

そして、日本からのミュージシャン山本公成さん、星子さんご夫妻の演奏が始まりました。これまたやわらかい優しい響きに聴衆はうっとり…。コーディリエラ地方の山々を想わせる深い竹笛の音色が、星子さんが奏でるエストニアの琴「カンクレス」とすばらしく調和していました。↓

Taken on Nov. 14, 2012 @ 20:07

お二人の演奏が終わって…。

Taken on Nov. 14, 2012 @ 20:55 in front of Café by the Ruins
山本さんご夫妻 反町真理子さん 日本からのお客様 ラモンさん

素敵なひとときを「サラマッポ!」。
 

コーディリエラ・グリーン・ネットワーク(C.G.N.)では、今月、日本からのファシリテイターもたくさんお迎えしての環境問題ワークショップが目白押し…だそうです。
Cordillera Green Network ブログ


セッション・ロードとショッピングモールSMバギオ Session road & SM City Baguio

2012年11月12日 | My life in バギオ

 昨日の午前中、青空が広がる中、バギオ市のセッション・ロード(Session road)と、その上のルネタ・ヒル(Luneta hill)にあるショッピングモールSMバギオ(Shoe Mart City Baguio)へ、買い物に行ってきました。
 
食料品に介護用品…。SMバギオは、電動車いすの私が、勾配にきつい坂道、階段や段差の多いバギオ市で自由に動き回って買い物ができる唯一のモールです。

 バギオ市のメイン・ストリート、ゆるやかな上り坂セッション・ロード(Session road)を…。戦前は、このセッション・ロードのレストラン、商店街の約半分は、日本人がオーナーだったとも聞きます。
 
朝陽がまぶしい…。歩道へ上がるスロープはありますが、電動車いすでもちょっときつい…。いつも、転倒予防で後ろ向きに上がります。

Taken on Nov. 11, 2012 @ 09:32

 セッション・ロードも、SMバギオも、日曜日で大変な人出でにぎわっていました。
 
SMバギオの、今年のクリスマス・デコレーション。↓



Taken on Nov. 11, 2012 @ 11:26

ちなみに、昨年はこんな感じでした。↓ 

Taken on Nov. 28, 2011 @ 10:36 

 帰り道、松かさ(松ぼっくり)で作られたクリスマスのデコレーションを買いました。松の木の多いバギオならではです。飾り付けはこれからです。↓

Taken on Nov. 11, 2012 @ 14:37


フィリピン人介護福祉士候補者二人(日比EPA・第4期生)からのメール from Osaka

2012年11月07日 | フィリピン人看護師・ケアギヴァー

 日比経済連携協定・JPEPA(ジェペパ)を通して5月に日本へ渡った、このバギオ市近郊コーディリエラ地方出身の二人の介護福祉士候補者(2012年度の第4期生)…。
フィリピン人看護師・介護福祉士候補者第4期生(2012年度)が5月27日に日本へ。

(May 20, 2012)

 日本(大阪)での6ヶ月間の日本語を中心とした研修をもうすぐ終え、11月22日に徳島の施設へ移るとのメールが一昨日届きました。↓
…about radiation, we don’t have problem here in Osaka... We are staying countryside of Osaka... its not too crowded here but if we are going to Umeda or Namba its too nigiyaka...so I prefer to stay countryside...like Baguio. 
It’s getting cold here...it’s hard to wake up… hihi (^0^)
-Jovy on Nov. 5-

 二人とも元気そうで、また大阪での生活をエンジョイしているようで安心しました。 

フィリピン人看護師・介護福祉士候補者第4期生99人が日本へ。(5月27日)
(May 28, 2012)
 


先日、近所で見つけたミッキーマウス・Mickey Mouse?…「バナナの花」です(^^)。↓

Taken on Oct. 31, 2012 @ 15:16


バギオ市のフラワーフェスティバル「Panagbenga 2013」のテーマは"A blooming Odyssey"

2012年11月06日 | My life in バギオ

「ハロウィーン・Halloween」(10月31日)、「万聖節、聖人の日・All Saints’ Day」(11月1日)、「死者の日・All Souls’ Day」(11月2日)…の期間、お墓参りの帰省やバケーションなどで多くの人たちが訪れたバギオ市にも、ようやく静かな日常が戻ってきました。


Taken on Oct. 29, 2012 @ 13:20
Euryops daisy (ユーリオプス・デイジー)
バギオの花々 ① -The flowers in full bloom in Baguio Vol. 1-(Aug. 13, 2011)
先日、バーンハム公園で…。屋根にたくさんの段ボール箱が積まれたこのジプニーは、遠くバタンガス州のリパ市から来たんですね…。


 そして、昨日11月5日には、バギオ市のフラワーフェスティバル「Panagbenga 2013・パナグベンガ」のテーマが発表されました…。↓
The organizers of the Baguio Flower Festival announced that the launching of the "Panagbenga 2013" with the theme, “A blooming Odyssey" will be on November 5, 2012 at the Baguio City Hall

Baguio City “Panagbenga” 2013 launching ... 

一連のイベントは来年の2月1日から1ヶ月間です。


バギオ市のサンフラワーとストロベリー Sunflower & Strawberry in Baguio City

2012年11月01日 | My life in バギオ

 今週に入って、少し家の近辺を散策してみましたが、バギオのサンフラワーはまだそれほど咲いていませんでした。
 10日余り前に花をつけたサンフラワーを目にした所では、もうたくさん花が咲いていますが、ここは南向きで日当たりが良い場所だからでしょう。↓ 


Taken on Oct. 31, 2012 @ 15:38
 


Taken on Oct. 29, 2012 @ 14:39

 写真下の方にハングル文字が見えますが、このコンドミニアムにも韓国からの英語留学生が多くステイしているようです。ここバギオ市は、とにかく韓国人が多い…。
 
でも、近年、日本人の英語留学生の数もとても増えているようです。

 バギオ市の花「サンフラワー」は、これから花が咲き始め、12月に入りクリスマス、年末年始が近づくにつれ見頃となっていきます。

 バギオのパレンケ(公設市場)では、「ストロベリー」が店に並び始めました。今はまだ1kg200ペソと高めですが、こちらも最盛期の12月には半値となり、甘みも大きさも増していくことでしょう。↓ 


Taken on Oct. 20, 2012 @ 11:06

 

「サンフラワー」も「ストロベリー」も、バギオ市のシンボル的な存在で、3年前のバギオ100年祭の時にできたバギオ市のロゴにも描かれています。↓

バギオ市100年祭「Baguio Centennial Celebration」へのカウント・ダウン!

(July 23, 2009 in アイ!サラマッポ in バギオ)