ありのままの国際結婚 これからの国際結婚

20年間で250組の海外結婚仲介した花咲の回顧録 黙示録

 東京ミッドタウン 

2010年08月18日 11時32分49秒 | Weblog

人気ブログランキングへ アジアBセンター女社長ブログ  音楽BOX

 2010年 8月18日  No.1268 東京ミッドタウン 


暑い、暑い。日本列島は、南から張り出した、太平洋高気圧に覆われて日本各地は、猛暑日だ。群馬県の館林・伊勢崎では38.2度だそうだが、ここ都心の六本木でも、37.2度もあったそうだ。

お盆の最終日、身長180センチ、アメリカの大学を卒業して、有名な一部企業に勤務する30代前半のほっといても、女性が集まってくるハンサムボーイが来社した。
来る所が間違っているのではないかと疑いたくなる。

勿論日本人同士の結婚紹介所には行く必要も無いが、中国人女性を扱っている
アジアBセンターのホームページを見て、若い美人で頭の良い娘がいないかと偵察方々来社したようである。 熱烈歓迎と担当したアジアBセンターの宋秀珍社長は、言っていた。

窓際族の私もチラッと拝顔したが、私はそこまでよ。・・・

ONYXグループのオフイスは高台にあり昔は江戸の町が一望出来たらしいが今は無理な相談。 六本木ヒルズと東京ミッドタウンの谷間に挟まれている。

総論は別にして私はヒルズを祭りの街。ミッドタウンを いとなみの町 と呼んでいる。
今日の茹だるような暑い日はミッドタウンの中庭が好い。

フリスビーに興ずる夫婦。 犬と遊ぶ乙女?(ONYXグループ事務局長)
真夏の昼下がり、戯れあう人々の姿は美しい。

 

ここで、面白い事を発見した。この地はミッドタウンの中庭だがこちらは檜町公園の一角です。同じように子供が水と戯れていますね。

 

民有地と公有地が一体となって、緑地を作り、人々に戯れの場を、憩いの場を提供する。なかなか、お役所仕事では出来ない事です。
分からない人が居られましたら、来社戴いたら窓際族の私がご案内いたします 

 

この檜町公園は江戸時代、毛利藩中屋敷の庭園として名園であったそうです。
そして、南側に檜林があり檜町と呼ばれる事に成ったらしい。

その後、明治に入り、国有地となり陸軍営舎が出来ました。
1945年、敗戦後、米軍に接収され1965年(昭和34年)防衛庁の本庁となり
2000年(平成12年)三井不動産が開発して、この東京ミッドタウンが出来た次第。

その様な事で国有地が防衛庁と東京都港区の公園に分割され、払い下げられた
土地が大・三井の再開発に伴ってこの様な素晴らしい公園が出現したのであろう。
なにはともあれ、素晴らしい人間が、戯れ、休息する空間である。

東京のまんなかでいちばん気持ちのよい場所になりたい。 東京ミッドタウン。

草稿途中フイに友人が来て寿司ざんまいで一杯やりました。不謹慎ですがほろ酔い加減で残稿を書き上げています。ミスがあったらお許し下さい。

 

このブログを読んで頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチッとクリックをお願い致します!⇒

不況期の最中、皆様の要望に答えて低プライスで奉仕します。こちら

私の故郷 丹東の中国女性を提供する業務提携を始めました。
東京本社説明会 随時 無料
現地丹東説明会 随時 有料(10万円)
TEL:03-3479-0408 アドレス:
info@onyx-asiab.co.jp 石田 洋司



大和男 タダで結婚し、中国女性は10万元で結婚し、
      日本に入国したら、ハイ サヨウナラ 
  凡人作

                                         
                                

                        人気ブログランキングへ 

国際結婚で悩んでいる事 困っている事 何でもご相談ください!
無料でアドバイスします。
   花咲か爺さん
石田洋司

相談者本人の了解を得て、私のブログにUPしています。
その方が多くの方々の理解を得る為に便利だからです。
このブログにUPしたくない方は、そう言ってくれればUPしません。
結構好評を頂いています。どしどしご相談してください。

    03-3479-4080 
 info@onyx-asiab.co.jp           

本を購入したい方は下記をクリック
 
        

 このページのTOP


最新の画像もっと見る