iSAMrx72's 思い付きBlog

今、新しいアカウントではじめました、への投稿となります。https://blog.goo.ne.jp/isamrx72

2/20マニュアルを読むのは不得意です。

2011-02-20 20:38:39 | パソコン
 AdobeのPrimiere9を午後からズートやってました。ビデオ編集なんですが、
Primiere6.0は何故だか分かりませんが、キャプチャできなかったのですが、9.0で
は出来ますね。でもシーンで分割ですか?これにチェックをいれていると、連続的に
撮影をしている場合は良いかもしれませんが、細切れのシーンが続くと分断され過ぎで
上手くないかなと感じます。
 キャプチャを全て、タイムライン上に入れるのであれば、タイムライン上にキャプチャでも、
良いでしょう。そうでない場合は、キャプチャが終わってから、ファイル別に読み込むか、
ホルダー内の全て、読込みするのか、どちらかでしょうか?
 6.0と違うのが、ビデオトラックのトランジションが特に無いので、クリップの境目にドロップ
する感じですか?このトランジション編集がよく未だ分かりません。解からない事だらけです。
 タイムラインとシーンラインを使い分けながら、自分にあった操作方法を覚えるしか無いですね。

家の前なんですが、電柱でどうしようも無いですね。

同じような話題ですが、電柱を消しました。道路標識はチョット面積が大きいので、やってませんが。