FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

外壁などを決めた

2007-05-31 17:16:02 | 家作り【準備編】

午後、S建さんのオフィスで打ち合わせ。今日は2時間だった。

●外壁
先日の打ち合わせで大まかなところを決めて、サンプルを取り寄せてあったので、今日はそれを見て本決め。サイディングは白、瓦はマットな黒、ガルバリウムはシルバーメタリックになった。最後はサンプルを屋外に持ち出して眺めてみたのだが、室内で見るのとはけっこうちがうもんだ。玄関扉は、取り寄せた色見本がカタログから想像していた色とかなりちがったので、YKKの色見本を取り寄せてもらうことに。決定は来週に持ち越し。

それにしても、わたしの最初の考えは機能さえよければということで、全部ガルバリウムにするつもりで、あまり外観を気にしていなかったのだが、いつのまにかサイディングや瓦も使うことになっていた(笑)。意外にかっこいい外観になりそう。

●床材
床の色はキッチン扉の赤に似合う濃い色で行こうということになったが、見積もりで入れてあったグレードには中途半端な濃さの色しかないので、1階の床はそれより上のグレードに変えることになった。約5万円アップの見込み。階段は、床と同じ色で、けこみを白にしたいと伝えたら、おっ、それはセンスいいですよと言われ、わたしの希望を取り入れることになった。

●コンセントの位置
先日もらった配線図で、変更してもらいたいところを伝えた。
あわせて、ケーブルTVではなく、アンテナから線を引いてもらうように。
(アンテナは美観を損ねるからお好きじゃないでしょうと言ったら、そうでもないですよというお返事)
屋外人感センサーライトの位置についても打ち合わせた。

システムキッチンがいくら高くなるか、まだ返事が来ていなかった。
防犯ガラス無料アップグレード・キャンペーンが使えるかどうかの返事もまだ。
両方ともけっこう気になる。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)

洗面化粧台をマイナー変更

2007-05-30 19:10:43 | 家作り【準備編】

明日の打ち合わせで、もうひとつ変更をおねがいしようと思っていることがある。それは、洗面化粧台の収納部分について。ショールームで開き扉のタイプを選んだのだが、オールスライドタイプに変えることにした。

ショールームの人は、引き出しはパイプのせいで奥行きが浅いし、大きいバケツなども入る開きがぜったいおすすめですと言ったのだが、じつはS建の社長さんはその時引き出しのほうがいいとおっしゃっていたのだ。

家へ帰って、カタログを見ながら使い方をシミュレーションしているうちに、引き出しのほうが収納に便利だと思うようになった。いやー、やっぱり社長さんの意見は正しかった。気づくのがおそくてごめんなさいねっ。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

アドバイザー対決

2007-05-29 12:23:13 | 家作り【準備編】

先日、行きつけの家電ショップへ寄った折に、店長さんと話していてケーブルTVの話になった。今住んでいるところは、地デジになったら映りが悪くなるので、ケーブルTVに加入しなければならなくなるということは前から聞いていた。それほど離れていない引越し先も同じだろうと思って、当然のようにケーブルTVに加入するつもりでいたのだが、なんと、そちらはアンテナできれいに映るという。

たしかに、ここは東から南東にかけて山にさえぎられているが、引越し先は南が開けている。そして電波の中継所は南にあるのだ。当然気づくべきだった。店長さんによれば、最初にアンテナ(地上波とBS)の設置費用がかかっても、ランニングコストが低いから、数年で大画面テレビが買えるほどの差になるのだそう。ついでに、工務店でアンテナを設置してもらうのとどちらが安いかたずねたら、もちろんうちです、という返事だった。

商売人だからそういう返事になるのは当然のように思えるかもしれないが、じつは、この店長さんの電化製品についてのアドバイスを、わたしは100%信頼している。このブログで、S建の社長さんの助言を頼りにしていると何度も書いている上にこんなことを書くと、わたしはだれでもすぐ頼りにしてしまう人間に見られそうだが、S建の社長さんに出会うまでは、この店長さん以外にそれほどまでに信頼するアドバイザーはいなかった。お店でセールストークを聞いても、まず鵜呑みにしたりしない。じっさい、この店長さんにしても、何年もの積み重ねがあって今の域に達したのだ。

さて、あさってもう一度S建さんのオフィスで打ち合わせがあるが、この変更はどう受け止められるかな。S建の社長さんは、美観の点からもケーブルTV派みたいだし。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (3)

ハーブを使った料理

2007-05-28 10:45:25 | 日常のスケッチ

先週のハーブ教室で寄せ植えしたイタリアンパセリは、最初から2、3本折れていたので、せっかくだから料理に使うことにした。ついでに、バジルの重なりあっているところの葉も3枚ほどつまんで使う。

応用に使ったのはチキンのきのこソース。本来はマスタード風味のソースにサラダ水菜を散らすというレシピで、それだけでもじゅうぶんおいしいのだが、今日は水菜をイタリアンパセリに替え、ソースにはパセリとバジルの両方を追加してみた。少し入れただけにもかかわらず、ハーブはきっちり自己主張していて、いっそうしゃれたメニューになった。

ところで、茎をちぎった後しばらくは、鉢植えを置いた部屋にとてもいい香りがほのかに充満していた。これは茎をちぎらないと持続しないようだが、伸びてきたらたびたびちぎって香りを立たせることができると思う。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)

こだわりの職人さん

2007-05-27 11:10:47 | 家作り【基礎工事】

前の現場打ち合わせのときから大分進みましたよとS建さんが言っていたので、見にいってみた。駐車場の突き当たりのブロックが積み終わって、階段のけこみもできていた。駐車場とアプローチがいっしょになっているので、今より車がとってもいれやすそうだ。

ところで、この基礎工事はひとりの職人さんだけで進めているのだという。急ぎの現場では3、4人を入れることもあるそうだが、この人の場合、ひとりでこつこつと妥協を許さないで作業して、いい仕事をされるのだと社長さんがおっしゃっていた。コンクリの根入れの深さなど、ちゃんとチェックしておいたほうがいいと本に書いてあったが、この方なら心配なさそうだ。

帰りに東のほうの池を見ていこうと思い、車で池の横の道へ入っていったのだが、すぐに道幅は車幅ぎりぎりにせまくなり、おまけにくねくねと曲がっていて、どちらを向いて走っているのかわからなくなってしまった。道の両側はすっかり里山に変わり、うぐいすの声まで聞こえてくる。家から数百メートル行っただけで、山の中とは! しかも、その山の中のちょっとひらけた工事現場にはなぜか「テロ防止対策実施中(正確にはちがったかも)」などという看板が…… うーむ、山の中に秘密の政府施設を建設中なのだろうか(^^;)。

それはさておき、家のそばの信号から池のほうへ続く道は、なんと各務原パークウェイという名(大げさだな)がついていて、実際はじめて走ったときは、岐阜県のもっと北のほうの山の中を走っているような気分になったものだった。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)