青年技術士交流実行委員会 スタッフブログ

例会の裏話などを語っていきます!

前回の様子(番外編1…やっぱし大事)

2012-03-31 12:00:00 | 技術士展2012
久々更新の昨年担当です。

合格された皆様におかれましては
心からお祝い申し上げます。

今年もこの時期がやって参りました。
昨年の様子は少し下の方で掲載してますので
お時間あるときにでも一読頂ければ幸いです。

そんなわけでここでは裏話的な昨年の番外編を。

昨年の特別例会後に数十件のメールを戴きましたが
半数以上、共通の反響がありました。

その内容とは

「食事も酒も期待してなかったのに
 良い意味で予想を裏切ってくれた」

小さくガッツポーズしましたよ。
裏ミッションコンプリートって(笑)
担当になったらどうしても試してみたかったので
上手く行ってあーよかった、と。

そんな訳でそのノウハウは今年も引き継がれます。

前回の目玉は被災地支援、東北の日本酒「南部美人」
今回は!?乞うご期待です!

良いお酒だらけの一日

2012-03-25 21:05:01 | 懇親会その他
はじめまして。青年委員スタッフのコンノです。

今日は3月17日に実施した「テクノツーリズム」の報告を少々。
テクノツーリズムとは青年委員会の主催する主なイベントの一つで、
簡単に言えば社会人のための社会見学のようなものです。
今回は「新潟酒の陣」に合わせて、北陸本部主体での開催。
去年は震災のため中止となりましたが、今年は大成功。
関東からお酒の匂いに誘われて、10名もエントリーしてます。

日本酒とはなにか。
スタートは技術士生物工学部門で、
新潟工科専門学校の「岡野康弘先生」の講義から。
日本酒は「一麹(こうじ)」「二もと」「三醪(もろみ)」、
手間暇かけた低温発酵で、蒸留せずとも高アルコール。
なるほど。その精緻さはお酒の中では世界随一。
講義に耳を傾けていると、日本酒が増々好きになってしまいます。

日本酒の薀蓄を学んだところで、
次は北陸本部、和田委員補佐による利き酒に関するミニ講義。

合コンと利き酒の共通性?
確かに利き酒は難しかったです。恐らく合コンでの成立と同じぐらいに。

お昼からはいよいよ酒の陣本会場へ

かなりの人数です。海外からの観光客や、芸能人の姿も。

この日はたくさん飲みましたね。
普段口下手なメンバーも、お酒の力でずいぶん饒舌になっていたようです。
1000円で飲み放題のこのイベント。皆さん良い気分でお帰りになりました。

技術士第二次試験合格者祝賀会

2012-03-12 11:21:44 | 技術士展2012
先日、平成23年の技術士第二次試験の合格者発表がありました。
合格されたみなさん、おめでとうございます。

先のブログでもご案内しましたが、青年委員会では、
一次試験、二次試験の合格者歓迎会・青年技術士展を
4/28(土) に企画しています。

合格の喜びを分かち合うもよし、これからの技術者人生で
何を学んでいくか再確認するもよし。
一次試験合格者の方は、先輩合格者から体験談を聞いてみる
というのも良いかもしれませんね!

現在、青年委員企画担当者がどうしたら良い会にできるか
熱い議論をしています。お楽しみに。
歓迎会・青年技術士展の申し込みはこちら。
https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php

なお今回都合が付かない方、各部会でも祝賀イベントを行う予定が
ありますので、そちらも参加されてはいかがでしょうか。
詳細はこちらから。
http://www.engineer.or.jp/c_topics/001/001645.html

(石)