馬券とPOGを楽しみたい、そんなブログです

競馬が好きで、友人とPOGをしながら楽しんでます。重賞と新馬戦をメインに何かしら書いて行けたら良いですね。

中山記念の傾向

2011年02月26日 21時39分30秒 | 重賞短評、傾向
昨年はスペシャルケースと考えていますが、それでも1,2着は残ってたので意外と掴めていないかと期待。

とにかく中山適性がカギを握るレース、さらに今年はいままでにないことが。
普通はここはGI馬が通るところではないのですが、ヴィクトワールピサが出て来ちゃったので、今年は少なくとも軸は堅い感じに。
例えばGI馬が春の天皇賞を狙うならこんな距離使わないし、ヴィクトリアマイルを狙って牝馬が来るなら別ですが(実際アパパネが狙っていましたね)安田記念目標には早すぎる、そうなると別定条件から稼げると見込んだ中山巧者がやってくる。
中山適性の薄い馬は人気でも飛んだりするので、結構極端な買い目になるかもです。
では傾向。
①中山のGⅡ以上のレースで連対している。(3歳時もみるから皐月賞、セントライトとかも入る)
②右の小回り巧者or中山巧者。(これが一番来る、平場ならかなり完璧に、オープン以上でも手堅いなら)
③中山初。(これが大穴をあける、昨年のテイエムアンコールはそう)
④GIで活躍あり。(アバウトでもそうレベルの高くないメンツだけに意外と少ない)

では多少曖昧なので、自分なりのチェック。
①キャプテントゥーレ、トーセンクラウン、ヴィクトワールピサ
②マルカボルト、アロマカフェ、キャプテントゥーレ、リルダヴァル(おまけ)、トーセンクラウン、キョウエイストーム、レッドシューター(おまけ)
③ミッキードリーム
④キャプテントゥーレ、ヴィクトワールピサ
多めですが、②はおまけも含んだので、そのあたり切っても良いです。
さらにリーチザクラウンが消える、ダービー2着もあのレースは特別で、他のGIはさっぱり、小回り適性も高くない。
見事に2,3番人気が消えるので、これで三連複でも狙ったら面白そうw。
とう感じで予想。
◎ヴィクトワールピサ@特に説明もありませんが、ここで負けたら有馬の死闘はなんだったのか、コース、地力どれを取ってもここでは上、人気があるのだけが難点w。
○キャプテントゥーレ@皐月賞勝ち馬、阪神の内回りも得意で、ここも先手を取れば確実に上位に。
▲キョウエイストーム@中山なら距離も克服、一瞬の切れならここでも通用しても良い。
△リルダヴァル@能力は認めるが、小回りの適性がどうか、まくって出る厳しい展開では最後まで伸びていけるか、ここは試金石。
×ミッキードリーム@長期休み明け、それでもこの世代のキングカメハメハ産駒の能力を見ると恐い、中山未経験でダノンシャンティの2着から一応。
×レッドシューター@小回り巧者かはわからないが、甘さからここでいきなりというのは難しいかも、それでも注意。
×マルカボルト@前走にしても強いメンツに僅差、逃げることができたら恐さがある。
×トーセンクラウン@昨年の覇者も休み明けで信用一息、それでも適性の高さはここでは上位、恐い。

少し広げてみたものの、ヴィクトワールピサは抜けていて、2,3着の馬連を買うようなイメージw。
もちろん馬単と思って3連単を買うのもあり。
それでも2,3着は難しいかなと思っているので、こんな感じに。
展開がどうなるか、どれだけの差をつけるか楽しみ。


コメントを投稿