Pump up the Volume

カッコ悪いってことは、なんてカッコ良いんだろう。

泳ぎやすい海。

2016-08-19 20:59:54 | 雑記、携帯投稿
8月14日も三浦海岸に海練に行きました。

台風が一つ北に行き、次の台風がはるか南に発生。その合間でさほど波は高くない状況です。今夏一番泳ぎやすい海況だったかも知れません。水温もだいぶ高くなってるしね。往路復路で多少波が異なるものの、チェンジオブペースが必要なほどではない。

ずっと、一定のピッチで泳ぐことが出来ました。

三浦海岸海水浴場はすっかり海の練習場所と認識されたようで、この日もうちのチームの他、10人近い泳者を確認。往復700m弱は少し短いけれど、海で、ほぼ安全に練習できるのはありがたいことです。

海水浴場エリア以外では、釣り人やモーターボート、ウインドサーファーなど危険がいっぱい。泳ぐとしたら全て自己責任で、とても安全とは言い難いものね。それでも時々エリア外に出たくなることもあるのだけれど(笑)。

午前中7往復、午後4往復で上がりました。

海の醍醐味。

2016-08-11 06:27:18 | 雑記、携帯投稿
8月7日(日)の三浦海岸海練は久々に2ケタオーバーの参加10名でした。初顔がお二人。

朝から強い日差しで、駅から海へ歩く間だけでも日焼けしてしまいそう。海の家で泳ぐ準備が終わるまでは無防備なのです(笑)。着替えてから、しっかり日焼け止め。こすれるところにワセリン塗って、キャップ、ゴーグル。準備万端。

先週同様、風は北から南へ。波は往路が押し波、復路が逆波でした。でも水温はまた上がってきたな。入る時にちょっと躊躇するほどではなくなりました。まあ泳ぎ出しちゃえば気にならないくらい。

ただ、アマモがだいぶ流れてきていました。海初めてだとちょっと気になるよね。泳いでいて絡みついて、ほっておけば取れるだろうと無視しているとなかなか外れなかったりする。しばらく絡ませっ放しで泳いだときもあったなぁ。

気になっちゃったらさっさと取った方がいいです。次々絡まれるとイラッとするときもあるけど、まあそれも海の醍醐味。そう言えばクラゲはまだあまり見ていないなぁ。

風に波、水温、クラゲにアマモ。せっかく海に行っているのだから、屋内プールとは違う環境を味わいたいものです。いや、クラゲに刺されるのはごめんですが。

8月7日GPSロガー参考記録
午前
1本目321m 4分51秒
2本目322m 6分28秒
3本目323m 5分12秒
4本目343m 7分10秒
5本目355m 5分04秒
6本目329m 7分47秒
7本目330m 5分33秒
8本目326m 7分12秒
9本目338m 5分20秒
10本目330m 6分59秒
11本目328m 5分50秒
12本目322m 7分02秒
13本目321m 6分31秒
14本目325m 6分40秒
15本目337m 7分07秒
16本目339m 7分18秒

午後から用事があって早帰りだったので、午前中に多めに泳いで練習は終了。あまりウンチクたれることもなく早めに帰りました(笑)。

軽く掻く≒浅く掻く。

2016-08-06 11:31:23 | 雑記、携帯投稿
7月31日(日)も三浦海岸の海練。参加メンバーは7名でした。

午前中の練習を終えて海の家で休んでいる際、仲間からの質問。泳ぐときってかなり深く掻いてます? 

いや、そんなことないっすよ。押し波の時は大きく伸びるように泳いでるから腕もたくさん伸ばして深く最後まで掻いてるけど、逆波の時はさっさと掻いて先に先に進むようにしているので、むしろ浅く掻いてます。

な~んて答えたのですが、午後泳いでいるときに意識してみたら逆波で結構深く掻いていました。むしろ押し波の時よりも深いかも。今度会った時に訂正します(笑)。

ただ、逆波では浅く掻いているつもりでいたのには理由があります。逆波で泳ぐ時、実は深さはあまり意識していなくて、心がけているのは軽く掻くことです。

前からのうねりや波が来る中では、サッサかサッサかと前に掻いて進んじゃった方がいいって思っているんですよね。で、ピッチ上げる時に、いつものようにしっかりキャッチしてプルプッシュまでやっていると、息上がっちゃってすぐバテちゃう。

だから入水も近め。軽くプルしてプッシュ無しにスッと水から抜いて前に手を出していくようにしています。腕だけでこれをやろうとすると大変なので、主にローリングの力を使います。左右にぶんぶんローリングして、軽くサッサ掻いて泳ぐ。

強く掻いてはいないって意味で、なんとなく浅く掻いていると答えたのですが、実際はローリングきつめな分、深い位置を掻いていたってわけです。

逆波で、深く掻いてはいるけれど、強くは掻かない、軽く掻いてる。

なかなか言葉では伝えにくいね。僕だってこういう泳ぎはほとんど海でしかしませんし(笑)。ピッチ変えるから呼吸のペースも違ってくるし。今度海でその話もします。

7月31日GPSロガー参考記録
午前
1本目329m 5分38秒
2本目335m 6分05秒
3本目328m 5分37秒
4本目328m 6分14秒
5本目315m 5分12秒
6本目309m 6分12秒
7本目335m 5分51秒
8本目330m 6分20秒
9本目326m 6分02秒
10本目339m 6分33秒
11本目340m 6分18秒
12本目336m 6分55秒
13本目321m 6分00秒
14本目308m 7分01秒

午後
1本目323m 5分29秒
2本目319m 6分44秒
3本目309m 5分37秒
4本目314m 7分20秒
5本目329m 6分08秒
6本目329m 8分42秒

先週の湘南10㎞出場予定の人たちが今週も来ていて、触発されてどうにか10往復。まあ彼らはノンストップで、僕はインターバル。さらに午前・午後合わせての数ですが。充実感はたっぷり。

ところで最後の1本、仲間の一人が翌週野尻湖遠泳大会に出るってんで平泳ぎをしていて、並んで後半だけ平泳ぎしてみたらこれがキツいのなんの。最近ずっとクロールしかしてないもん。だってほら、膝悪いし(←言い訳)。

200mほどで膝がっくがく。さらに翌日以降、腿裏と前脛骨筋の筋肉痛がひどかったです。特に前脛骨筋は5日たってもまだ少し痛い。普段使ってないからなぁ。遠泳では足攣ったり、視界悪かったり、状況次第で色々な泳ぎをしないといけないので、平泳ぎもちゃんと練習しないといけませんね。

時計回りか半時計周りか。

2016-07-30 20:52:14 | 雑記、携帯投稿
7月24日(日)も三浦海岸に海練に行きました。

うちのチームではこの日何名かが富士山に登りに行っていまして。海練参加メンバーは4名と少なめでした。

さらに我が家では午後から妻が娘らを連れて海水浴に来ます。だから練習は午前中のみの短めの予定でした。午前中しっかり泳ぐか~。

日差しはそれなりにあったのですが、この日は風が涼しかったです。少し生ぬるいくらいの風が強めってのが、僕の持っている夏の海辺のイメージですが、2日前まで雨続きだったこともあって気温自体が下がっちゃってる。だから結構泳いでいないと肌寒く感じました。

そんな中で海練ゴー。

いつもの如く仲間と泳いでいると、どうやら他にも泳いでいる人がいます。それも一人二人ではなく数人のグループっぽい。途中で話を聞きますと、8月後半の湘南オープンウォータースイミングに参加する人たちでした。6人で来ているとのこと。

さすがに10㎞に参加しようって人たちは泳ぎもスタミナも違います。僕らはいつも3往復から、せいぜいが6往復で終わるところ、さらっと10往復も泳いでいましたよ。距離にして7キロほど。

泳いだ距離は裏切りません(笑)。ぜひ大会でも頑張ってもらいたいものです。

さて、そう言えば一つ泳いでいて気になることがありました。海練ではいつも三浦海岸海水浴場の沖側のブイ沿いに往復しているのですが、泳いでいてお互いに真正面からすれ違うのだな。

海では当然ヘッドアップして前方確認を入れつつ泳いでいますからお互い避けるのでぶつかることはありません。でも、少し危なかったメンバーもいたようです。まあ頻繁にすれ違うもんね。

途中でようやく気が付いたのですが、うちらはブイ沿いを半時計周りで泳いでいて、彼らは時計回りだったのです。

陸上のグラウンドでは半時計周りが普通だし、いつも通っているプールの周回コースも回り方は半時計周り。だから僕はいつも自然に半時計周りに泳いでいます。

でも思い出してみると湘南10kmの最初、逗子湾内での距離調整のための周回部分は確か時計回りです。だから、その練習として泳ぎに来ていたら、時計周りに泳ぐのも当然かも知れません。

分かってからは僕もブイ沿い時計周りに変えたのですが、やっぱり違和感があったなぁ。目安になるブイを、自分の右側で捉えるか左側で捉えるかで泳ぎにも違いで出てしまいます。当然どちらも違いなく泳げるようにならないといけないのだけどね。

まだまだ色々、出来るようにならなきゃなぁと思いました。

7月24日GPSロガー参考記録
午前
1本目335m 7分10秒
2本目341m 5分23秒
3本目340m 7分03秒
4本目325m 5分10秒
5本目326m 7分04秒
6本目321m 5分16秒
7本目321m 7分05秒
8本目326m 5分44秒
9本目337m 7分26秒
10本目332m 6分03秒
11本目325m 7分28秒
12本目337m 6分05秒

この日は風向きがいつもと逆でしたが、午後の海水浴予定のこともありいつもと違う南端の海の家を使ったので、海練も南端からのスタート。結果的往路が少し苦しく復路が楽な形になりました。この方が最後の1本も気持ち良く終われて好みです(笑)。

7本目からはほぼノンストップでの3往復だったので、ペースはやはり落ちていました。

三浦海岸ウォーターパーク登場。

2016-07-20 23:16:25 | 雑記、携帯投稿
7月17日(日)も三浦海岸に海練に行きました。

先週末は大会で、その前はまだ海開き前でしたから、海開き後最初の海練です。参加者は7名。先週会っていない人もいて、近況報告やら今後の予定やら色々話す。これも夏の楽しみ。

さて、三浦海岸海水浴場には、京急のHPにも記載のあったウォーターパークが早速出現していました。海水浴場の南端の海上。滑り台やらトランポリンやらが見えます。

でも、何だか全体としてこじんまりしてる。

昨年より大きくなるようなことが書いてあったはずが、あまりそんな感じがしません。浜辺を見て合点が行きます。あっちにまだ半分残っているじゃん。

ウォーターパークは昨年から各地でちらほら聞くようになったものでが、海に浮かべる様々なユニットで構成されていて、それを連結して作っています。まだ全部は連結していないようで、今のところ様子見といった感じなのでしょうか。

まあ僕がそこに入場して遊ぶことはなさそうなので、実は内容はどうでも良いのですが(笑)。あえて言えば海練で泳ぐ際、あまり邪魔にならなきゃいいかなぁといったところです。

去年は遊泳エリアの中間にあり、海練ではその外側を泳いでいたのであまり影響なかったのですが、今年は端に移っていて、位置もちょっと沖合に移動。泳ぐのはその手前までになってしまいます。

その分、遊泳区間が狭まっているのは確かで、これはちょっと残念でした。昨年までは片道400m前後確保できたのが、今週は320mほどだったもんね。

来週以降、ウォーターパークが完全体になったら更に海練に影響が出てしまうのか。少し気になるところです。

ちなみに天気は前半曇り。海水温は23度で先週と変わらないはずが、日差しが無いぶん少し冷たく感じました。

午後ちょっと泳いで、もういいやと上がろうとしたらようやくいい日差し。うーん、もっと早く晴れてくれよん。来週は、朝からいい天気になってくれることを期待します。

7月17日GPSロガー参考記録
午前
1本目計測漏れ
2本目計測漏れ
3本目計測漏れ
4本目312m 4分55秒
5本目319m 6分42秒
6本目343m 5分33秒
7本目286m 6分13秒
8本目320m 5分01秒
9本目323m 7分43秒
10本目326m 7分20秒
11本目331m 7分34秒
12本目353m 5分21秒
午後
1本目325m 7分39秒
2本目324m 5分08秒
3本目331m 7分48秒
4本目324m 5分11秒
5本目322m 7分37秒
6本目324m 7分05秒

距離は帰宅後のGPSロガーで確認したので、泳いでいる時は分かっていませんでした。あきらかに、去年よりも短かった感じはあった。でもせいぜい380mくらいかなぁと思ってて。まさか2割近くも短くなってるとは思わなんだ。

海練も片道1セットだけでなく、往復にするとか、ちょっと工夫が必要かも知れません。

開催早いぞ、三浦遠泳大会。

2016-07-16 08:47:49 | 遠泳
7月10日(日)は第33回三浦遠泳大会でした。

昨年は台風の影響で大会が中止となってしまったため、2年ぶりの開催です。僕は去年はこの大会にしかエントリーしていなかったものだから、レース参加自体が2年ぶり。うーん、ワクワクします。

ただ、とても気になる変更がありました。開催時期の大幅な見直し。例年8月のほぼ下旬(19日~26日の間)に開催されていたこの大会が、何と今年は7月10日に開催されるのです。三浦海岸の海開きは7月6日(水)でしたから、海開き後の最初の日曜日ってこと。

これは色々と影響があります。

うちのチームは元々地元の公共プールで泳いでいたメンバーで、三浦遠泳大会に参加しようってことで集まったのがきっかけです。どうせ大会に出るならってことで、大会前から海に足を運んで練習するようになり、地元のメンバー以外もその練習会に集まってきてくれて今のような形になりました。

チーム名も代表者も決めてはいるけれど、正式な名簿も、会の決まりごとなどもほとんどないチームです。

8月下旬の三浦遠泳大会を目指して、7月上旬から毎週末三浦海岸に集まって練習する。それがもう何年も続けてきた海練で、三浦大会参加は夏の海練の大きな目標であり、僕の夏の過ごし方の大きな軸だったわけです。

今年は大会時期が大きく早まったことで海水温が低いことや海での練習不足になることも予想され、仲間でもエントリーしなかったメンバーが何人も出ました。大会全体で見ても、今年の参加者は430名と定員900名の半分にも満たない。まあいつも定員には達していませんが、それでも概ね半減といった感じです。寂しいね。

ただ、当日は大変良い天気に恵まれました。

前日は雨も降り波も高く茅ヶ崎では5kmのレースが500mに短縮されての開催となったとか。先週の葉山も3kmが700mに短縮って聞いててドキドキしたのですが、雨はやみ、日差しもしっかりと出て海水温も先週より上昇。主催者発表では海水温23度と悪くないコンディションです。

アップで泳いでみたときも、気持ちよく泳げました。海水温は上の方だけ少しぬるい部分があったり、逆に下の方は大変冷たかったり。それが混ざりあっているところもたくさんあって、変な感じはするかもしれないけど、おおむね泳ぎやすい。波もおさまっています。

エントリーはしなかったものの応援に来てくれたメンバーも何人もいて、この海況であれば十分泳げたはずで、やっぱりエントリーすれば良かったと少し悔しがっていました(笑)。まあでも雨どころか曇りでもかなり寒かったはずなので、今回は特別ツイていた方です。仕方なかったかもよん。

そんな中、大会は無事開幕しました。

僕の出る40代の部は2ndウェーブのスタートで10時10分からです。30代までが10時ちょうどにスタートし、次いで自分の番。やっぱりエントリー少ないなぁ。この枠は40代男性のみなのだけど、一昨年のエントリーが219人だったのが今年は106人です。何だかずいぶん空いている。

スタートのピストルが鳴らず1分遅れの再スタートになるハプニングはあったものの、無事、海へと一斉に泳ぎ出しました。

スタート前2列目にいたのですが、今回は空いていたためか僕はほとんどスタートバトルはありませんでした。前にスペースがあったので、最初が肝心とばかりに腕をぶん回して先行。今回は150mくらいまではトップだったんじゃない?

でもそこで限界です。無茶なペースで当然息切れしてきて、後ろからグングン抜かれていきます。まあこれは想定どおり。4km泳ぎ切るためには自分のペースを守ることが大切です。最初に自分からペース崩してどーする(笑)。

で、その後は4km、ほぼほぼ自分のペースで泳ぎました。

ここ何年かゴーグルトラブルが多かったのだけどこの日は快調。前日Amazonで見かけてお急ぎ便で購入して届いたSWANSのオープンウォーター用のゴーグルが、見た目よりも良くフィットしてくれたようです。

いつもの2ビートですがキックも前半から打てていて、途中少し攣っちゃいそうな感触があったのですが、だましだましで泳ぎ続けられました。

泳ぎがほっておくて右に流れやすいもので、コース取りは常に外側。おかげで折り返しブイ付近以外ではほとんど他の泳者も見かけません。ずっとマイペースで3.5㎞の最終折り返しブイまで到着。何だかあっという間だったなぁ。追いつき・追い越しもあまりなく、ちと物足りない。

と、このあたりからチラホラ黄色キャップを発見。10分前スタートの後方グループかしらん。ゴール目印の緑のタワラブイはまだ見えず、浜辺のゴールゲートも遠い。でもせっかくなのでギアをトップに入れちゃいます。

ガンガンいこうぜ~と少しピッチを上げた時、後ろから物凄いスピードでピンクキャップの男性に抜かれました。10分後スタートの組だけど、その差を縮めて抜かれたってことです。ピンクって50代以上男性だぜ。これが速いのなんの。

食らいついていこうと頑張りましたが、あっという間に引き離され見えなくなってしまいました。いや凄かったね。あとで聞いたら何と70歳オーバーだって。でも泳ぎは全然歳を感じさせないパワフルさで、ヘッドアップクロールではしっかり上半身も水面から出ていました。驚きました。いつまでもあんな風に海で泳げたらいいね。

気を取り直してマイペースでゴールまで。緑のタワラブイがなかなか見つかりません。というか、近付いてようやく分かったけどブイが1個しかない。もう1個は砂浜に置かれたままです。海上でブイとブイの間を通るはずだったじゃん。

何でかなぁと思いつつタワラブイをターン。後ろからの波に乗ることを意識しつつ砂浜まで水車ストローク。でもあまり乗れなかったな。少し押してもらった程度。指先が砂底に触れて立つ。周りの選手は前に一人、後ろにも一人。

当然走ります。あー、足にきてる。ふらふら。でもそれは皆一緒です。どうにか前の選手に追い越してゴール。体力出し尽くした感じの達成感。気持ちいい~。

2年ぶりの遠泳大会も、楽しく泳ぎ切ることが出来ました。

----------

第33回三浦遠泳大会
タイム:1時間12分42秒
順位:40代男子106人中31位

大会前に体調不良でサボっちゃった一昨年よりタイムは20秒ほど短縮。順位は年代別41位から、少し上がりました。でも参加人数比では、上位2割から3割にダウンって感じかな。

練習不足は当然。次はもっと練習を積んでから参加したいなぁ。開催時期を元に戻してくれないかしらん。前段書いたとおり、8月後半の目標が無くなっちゃって、僕らの海練存続に関わる問題だもの。もっとも、湘南10㎞やハワイ、御宿など別の大会参加を決めたメンバーはいるので、来週以降も続ける予定です、少なくとも今夏の海練は。


GPSログ(1周目青、2周目緑)
0.5折返し 09分40秒
1.5折返し 17分02秒
2.5折返し 19分08秒
3.5折返し 17分19秒
4.0ゴール 09分34秒

2016初海練。

2016-07-09 09:04:14 | 雑記、携帯投稿
7月3日(日)、三浦海岸に海練に行ってきました。

例年よりも早いかな。7月の頭はまだ梅雨明けしていないことが多く、天気悪そうだし翌週からにしようか?なんて感じで、早くても第2週くらいから海練開始ってことが多いの。雨が続くと3週めからなんて年も。

でも今年は行かねばなりません。だって、次の日曜、7月10日がもう三浦遠泳大会本番だもの。行かなきゃ。いきなり大会当日が海初泳ぎってことになっちゃう。

そんなわけで仲間といつもの如く品川駅集合。この日は少な目で計4人の参加でした。

自分と代表Mさんと、初参加のお二人です。

実は三浦海岸の今年の海開きは7月6日で、この日はまだ海水浴場としてはオープン前です。着いてみると当然ライフガードもいませんし、海の家も皆まだ準備中。海にまばらに人の姿はありますが、荷物の管理も泳ぐのも当然自己責任。さて、どうしましょうか。

いつもお世話になっている海の家を覗くと、ネットで入れないようになっていますが、中で店長さんが作業中。声をかけて、荷物だけ海の家前に置かせてもらって泳ぐことにしました。

当然シャワーもトイレも使えません(笑)。

久々に入った海はやっぱり冷たく感じます。多分20度前後。風が強くうねりもあり、ちょっと泳いで軽く波酔い気味になってしまいました。でもやっぱり気持ちいい。

海水浴場エリアのブイもまだ張られていなかったため、適当に目星をつけて泳ぎましたが、ウインドサーファーや釣り人もちらほら見えるので、あまり広い範囲は泳げません。ほんの百メートルくらいを行ったり来たりしました。

順波はいいけど逆波はやっぱりキツいね。結構海水飲んじゃったよん。特にシーズン初めだとまだ身体も海に慣れていませんし。

引き上げる時にライフガードの方たちが監視塔の準備をしていて挨拶がてら聞いたところ、恐らく普段だと黄色旗(遊泳注意)くらいの波とのこと。やっぱりね。でも、途中からはずっと炎天下で、幸先のよい初海練となりました。

10日の大会本番でも、これくらい良い天気になってほしいな。

三浦遠泳大会エントリー。

2016-06-03 21:04:56 | 雑記、携帯投稿
今年の、三浦遠泳大会のエントリーをしました。

開催のお知らせはかなり前から来ていたのです。遠泳を始めて以来毎年参加いている大会ですし、迷うことなどほとんどありません。ただ、例年と大きく違う部分がありました。

開催時期が、いつもの8月下旬ではなく、7月10日。うおっ、早!

海水浴場組合の事情とか書かれたメモが入っていましたが、それにしても随分と大きな変更です。

去年までは7月から毎週日曜日に海練に通い、8月下旬の三浦遠泳大会でその海練の結果を残して夏を締めくくる。それがここ何年もの僕の夏の過ごし方だったんだよね。

7月早々に大会が終わってしまうと夏のその後をどう過ごせば良いというのか……。

一応前回の投稿以降、GWに2回と、さらに5月18日と26日もプールには泳ぎに行っています。毎度1時間ちょっとのラップスイム。この調子で泳いでいけば、恐らく泳力的には完泳問題なし。心配なのは海水温に慣れる前に大会ってところです。

今年の、7月10日以降の夏の過ごし方が分からなくなりました。まあ、海に行ってから考えるかぁ。やはり8月後半以降に参加する大会を探すってのが妥当かしらん。

ところでこの三浦遠泳大会の開催時期変更は今年限りなんだよね?

2016初泳ぎ。

2016-04-29 07:47:36 | 雑記、携帯投稿
だ~いぶ開きましたが、4月24日(日)に久々にプールに泳ぎに行きました。

前回の記事が昨年8月だから実に8ヶ月ぶりの更新(笑)。泳ぐの自体8ヶ月空いちゃったってことは無いです。昨年の忘年会前にちょっとプール入ったのが11月末だから5か月ぶりくらい。その前は夏だからあまり泳いでないことには変わらないか。

色々書かなきゃいけないことありました。

ずっと海練最終日の記事のままでしたが、昨年の三浦遠泳大会は台風のため中止になりました。当日の朝、京急に乗ろうと品川駅までは行ったのですが、そこで公式ページに中止のご案内の更新。ショックで泣き帰ったとはちょっと言い過ぎかしらん。

去年は大会エントリーもそれ一本のみでしたので、結局海の大会に一度も出ずに終わっちゃった。

更に大きいのは左膝のトラブル。以前前十字じん帯断裂で人工じん帯になっているのですが、昨年後半から痛みと共に膝外側に何やらちょっとした突起物が。最初は単なる違和感だったのだけど、これが段々大きくなって痛みも増してきちゃった。

昔の手術の後遺症かと思ったのですが、手術した病院は何年も前に潰れてしまっています。

結局頸椎椎間板症でもお世話になったMRIのある病院で検査を受けたのですが、軟部腫瘍で悪性ではないとのことで、現在様子見です。膝をあまり使わないでいると痛みもなく小さくなり、歩きすぎたりするとまた腫れてきて痛みも出る。

ずっと痛みが続けばやっぱり切除手術となりますが、腫瘍の根が滑膜につながっているとかで全身麻酔の大きい手術になっちゃうみたい。

放っておいても自然に消えることもあるとかで、なるべくそうなってくれないかなぁと願っているところです。

そんなこんなでプールからも足が遠のいておりました。ただ、夏が近付いて来るとやっぱり泳ぎたくなっちゃう。今年も海には行きたいし、全然泳がずに海に行くのなんて無謀ですしね。

痛みが出ない程度、ぼちぼち泳いでいきたいと思っています。

日曜日のスイミング
 クロールラップスイム75分

2015海練最終日。

2015-08-22 10:17:08 | 雑記、携帯投稿
早いもので8月16日が僕らの今年の海練最終日でした。もちろん場所は三浦海岸。

先週ほどではないものの、この日も少しうねりが出ていました。逆波では相変わらず海水を飲む飲む。口の中超しょっぱいです。

お盆休みラストで先週に比べてお客さんの数はだいぶ少なかったかな。コカコーラのイベントで先着何名から無料で缶コーラを配っていたようですが、ずっと無くなりません。僕はこの日は午前中のみの練習で上がったのですが、午後何時頃まで配っていたんだろ?

参加メンバーは9人。それぞれ自分の体調に合わせて泳ぐのですが、午前中は2往復から5往復。この日は僕ら以外のスイマーも何人か見かけました。来週は三浦遠泳大会ですし、湘南も控えてる。ぼちぼち海練って人もいるわけです。

我ながらヘッドアップがいまいちで、つい手抜きに前方確認を怠るとあっと言う間に右に曲がっちゃう。大会当日どうやって泳ぐかまだ作戦が立っていません。天候次第、体調次第。出たとこ勝負って感じかな(笑)。

今年は1週サボってしまいましたが、無事に海練終了となりました。

8月16日GPSロガー参考記録
午前
1本目371m 6分39秒
2本目381m 8分07秒
3本目396m 7分33秒
4本目397m 8分16秒
5本目401m 7分48秒
6本目389m 7分37秒
7本目386m 8分33秒
8本目391m 8分05秒
9本目377m 7分51秒
10本目397m 7分40秒

そう言えば話変わるけど、海に行く際、子どもたちには『パパはちょっとスイカ買いに行ってくるよ!』なんて話しています。そのついでに泳いでくるって設定(笑)。

普通のスイカよりも小玉スイカの姫甘泉やマダーボールがお気に入りなのですが、初めて買った種少な目のガブリコがなかなか美味しかったです。丸くて黒いヤツ。小玉のものより荷物にはなるけど、来年も買おうと思います。