sanzeのノート

政治と法律とニュースとネットと歴史と語学と独学と放送大学と書店と図書館と中国と台湾と韓国とベトナムが好きです。

11月18日(月)のつぶやき その2

2013-11-19 00:49:25 | 日記

今朝の日経「春秋」。砂川事件で最高裁長官が裁判の見通しを米側にもらした記録は、米公文書館にあるだけで日本ではみつからない。〈これまでも、米国の資料でしかこの国の重大事が知れぬもどかしさを何度も味わった。このもどかしさ、理不尽。特定秘密保護法ができれば、なお募ることになるのか〉と

sanzeさんがリツイート | RT

「砂川事件」違憲判決、「60年安保改定遅れに影響」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNZO… 1960年の日米安保条約改定に絡み、米軍旧立川基地の拡張計画をめぐる「砂川事件」で米軍駐留を違憲とした59年3月の東京地裁判決(伊達判決)が改定手続きの遅れに影…

sanzeさんがリツイート | RT

日本経済新聞 2013/11/18付「春秋」
nikkei.com/article/DGXDZO…


司法権の独立揺るがす資料が明らかになる!「布川玲子さんがアメリカの国立公文書館に請求して初めて開示」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213653800…


プロセスの民主化を求める正攻法であり、極めてまっとうな意見。米国知財法学者らからオバマ大統領への公開書簡の全訳掲載 #TPP thinktppip.jp/?p=246

sanzeさんがリツイート | RT

なんと! 明らかに荻上チキ×木村草太(TBSラジオ Session-22)効果ですな。恭賀。RT @hounavi_books:自衛権の基層―国連憲章に至る歴史的展開 / 著:森 肇志[ 東京大学出版会 ] ... bit.ly/1cJxiw8 (amazon)

sanzeさんがリツイート | RT

木村草太さんラジオ番組より。→憲法9条をきちんと位置づけるには、国際法を知らないといけない。森肇志さんの『自衛権の基層』がオススメらしい。北岡氏は政治外交史でトップクラスの研究者だが、法律には素人なので、法律論の厚みや精緻さを知らない。

sanzeさんがリツイート | RT

ビジネスでも口の固い相手という点が重要。まして外交・安全保障では秘密保全法制は不可欠ですが、日本の民主主義は形式に流れている。国民の代表の中心に位置すべきジャーナリズムは未熟、官僚機構も基本的な秘密保全すらできていない。法制度を弄び、自縄自縛になりかねない。反対せざるを得ません。

sanzeさんがリツイート | RT

ブログ更新。「「第三者機関」のあり方が問題(特定秘密保護法案)」。首相が「第三者的な仕組み」みたいなことを言っているが、まともに監視機関を作るなら一から制度設計を見直さないとおかしい。口先でごまかそうとしていることに注意すべき。h-sebata.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17

sanzeさんがリツイート | RT

18日BS11「本格報道INsideOUT」における小沢一郎生活の党代表、特定秘密保護法案について
・現場の役所が秘密指定することは問題
・犯罪構成要件がはっきりしないので、警察の判断に左右される

3 件 リツイートされました

・「安全保障」という名目で何でもできることが、アメリカでも問題になっているが、アメリカより官僚支配の強い日本では、報道の自由を含めた基本的人権が侵害される恐れが強い
・漏えいを防ぐのであれば、国家公務員法を強化すればよいだけの話

1 件 リツイートされました

現在、BS日テレ深層NEWS
特定秘密保護法案について
中谷元(自民)大島敦(民主)が議論

1 件 リツイートされました

現在、BS日テレ深層NEWS
特定秘密保護法案について
大島敦氏(民主):法律の立法事実(立法する目的)は、外国との情報共有に絞るべき。国民の知る権利とのバランスを取る必要。

1 件 リツイートされました

現在、BS日テレ深層NEWS
特定秘密保護法案について
大島敦氏(民主):防衛秘密、特別防衛秘密は機能している。特別管理秘密を法的に位置づけ、秘密の範囲を絞るべき。


現在、BS日テレ深層NEWS
特定秘密保護法案について
中谷元氏(自民):省庁の秘密指定を事後チェックする機能は、法案では内閣の中に無い。「第三者的な仕組み」は議論の余地あり。
大島敦氏(民主):第三者機関の人選は、国会が決めるという形もあるが、検討中。


現在、BS日テレ深層NEWS 特定秘密保護法案について
中谷元(自民):第三者的な機関として、もっとも大きいのは国会。国会に特定秘密を提供するしくみがあり、国会から漏れないしくみを構築する必要。


現在、BS日テレ深層NEWS
特定秘密保護法案について
大島敦:兵器性能や暗号ではない、政策判断の資料は、三十年経てば公開が原則。法案のように行政機関の長が決めるのではなく、第三者機関が決定すべきという趣旨の公文書管理法改正を準備している。


現在、BS日テレ深層NEWS
特定秘密保護法案について
大島敦氏(民主):法案は、行政が特定秘密の提供の条件を指図している。国会の自律権を侵している。特定秘密の扱いについて、法案とは別体系の法律にすべき。
中谷元氏(自民):国会の自律権について、民主と協議したい。


BS日テレ深層NEWS 特定秘密保護法案について
大島敦氏(民主):法案審議は拙速。災害時のような緊急を要するときではないのだから、地方で公聴会を開くなど、じっくり議論すべき。

1 件 リツイートされました

秘密保護法のQ&Aを事務所で作成しましたので公開致します。
いままでの勉強会やレクチャー等で得た情報をQ&A形式でまとめたものになります。
taroyamada.jp/?p=4156

sanzeさんがリツイート | RT

この報道が事実なら、みんなの党は終わりですにゃ。官僚支配の打破を言いながら、官僚の情報支配を促進する法律に協力するとは。 →秘密保護法案:与党とみんなの党 19日大筋合意の見通し mainichi.jp/select/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT

みんなの党の議員は、党幹部の方針に唯々諾々と従うんですかね。

sanzeさんがリツイート | RT

土台のおかしい建物を作り続けることが危険であるのと同様、秘密が原則で公開が例外という基礎のおかしい法案を微修正することが建設的だと考えるのは危ない。何が秘密か?みんな秘密だ!みんな秘密の党、とならないことを願う。


秘密保護法案を通したい人達の中には、すぐにでも色んな事をしたい人もいれば、自分達は「節度」を持って行動するつもりで、妄想的な懸念は馬鹿げていると思っている人もいるだろう。しかしあの曖昧な記述は、いずれによ、一度出来た法律が将来的にどう機能するかについての想像力の欠如を示している。

sanzeさんがリツイート | RT

その時に僕が一番聞きたくないのは、法律を作った時には「こんなつもりじゃなかった」という言い訳です。RT @shiroaji 10年後、どんな政党が政権につくでしょうか?誰もわかりません。しかし、法案は残り、都合よく使われていく。推進派にとってすら地獄の日々になるかも知れません。

sanzeさんがリツイート | RT


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。