goo blog サービス終了のお知らせ 

松平郷から南信州平谷村(温泉、向日葵、長者峰)へ

2016年08月17日 | データ
■2016.08.16 先祖供養も終え、今日はチョットドライブでもとトドクロちゃんがモーションを仕掛ける。
渋滞を避けつつルートを選択。

・松平郷
この松平郷は徳川三百年の礎となった松平発祥の地。

・八幡神社松平東照宮
御祭神は譽田別命、徳川家康公、他七柱

ここは歴史と自然の里「松平郷園地」として整備されており、季節の花を楽しむことができる。
・???・蓮
・ヤブラン・オミナエシ
・シモツケソウ・コハリギボウシ

ここには天下茶屋と言う食事処があるが本日はスルー

ここから足助街道を北上し南信州平谷まで1時間チョット車を走らせる。

信州平谷温泉ひまわりの湯で昼食と温泉でゆっくりしひまわり畑へ

花が重く少しうなづき気味

中には背の高いものが所々ある。
これらは私の背(182cm)よりまだ高い。

夏だー

もう少し涼しさ求め車で長者峰へ
正面奥の山は愛知県最高峰の茶臼山(1,416 m)です。
登山道も整備されていますが今回は車で

ここの方がもう少し高いですね。
ここは涼しくて気持ちが良いです・

星空が綺麗なのか

ここで星空撮影も良さそうですね。

そこへぴょんぴょんと「のうさぎ」が食事に出てきた。

ツリガネニンジン

ヤマハココ

中腹の林で色鮮やかな花が
フシグロセンノウ


そして暑い下界へ戻るのであった。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。