goo blog サービス終了のお知らせ 

松平郷と白鷺館、矢勝川の曼珠沙華

2015年09月30日 | データ
■2015.09.25 豊田市の松平郷へドライブ
ここは江戸時代を治めた徳川家のルーツである松平家発祥の地。
歴史的建造物や自然の里「松平郷園地」として整備されており、季節の花々が咲き誇っています。

・松平東照宮

・高月院


・サワギキョウ
キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。美しい山野草であるが、有毒植物でもある。

・ムラサキシキブ

・シロシキブ

・ギボウシ

・ソバナ

・サワギキョウ

・河骨



郷内の「天下茶屋」で「とろろごはん」セットを注文。

・ツリフネソウ

・ミズヒキ

・ホトトギス



ドライブの仕上げは温泉です。
今回は足助の「白鷺温泉 白鷺館」へ
昭和初期に建てられた建物はレトロ感たっぷりです。
入口には白蓮の直筆俳句が・・・・



■矢勝川の曼珠沙華






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。