トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

シロヤシオの三池岳、釈迦ヶ岳経由

2017年05月19日 | データ
■2017.05.19 鈴鹿山脈でまだ行けてない『シロヤシオの三池岳』へ
釈迦ヶ岳にも立ち寄り。

登山口の駐車スペースに7時少し前に到着。

岩ヶ峰尾根へ取り付くには少し戻り左側の林道を行く。
少し行くと左側の沢へ下りるルートが確認できる。(林道左脇の木に赤ペンキマーク有り)
そこを降り沢を渡り尾根に取り付く。

光沢のある落ち葉が、良く滑るので注意しながら登高、行きなり急登が続く。
中腹でシロヤシオがお出まし。
ここら辺は終わりに近いようだ。

シャクナゲはまだこれからが本番。

北山

イワカガミ。
既に時期は過ぎているがいたる所に咲いている。

このルート、手の出番も多い

今回見た池で一番立派な池だが名前がない。
綺麗に映り込んだ。

岩ヶ峰尾根を登り詰めると縦走路。
チョット寄り道で『釈迦ヶ岳』へ

ミツバツツジ。

稜線のシロヤシオ

白色のスミレ

釈迦ヶ岳山頂

立派な山頂標識が寝ている。

釈迦ヶ岳最高点。

さあ三池岳まで稜線散歩だ。

シロヤシオは5枚の葉が輪生状に付くことから別名ゴヨウツツジ(五葉躑躅)とも言う。
奥に見える山は竜ヶ岳。



気持ちの良い稜線散歩。

歴史のある八風峠。
八風大明神が祀られている(お菊伝説
織田信長もこの峠を超えたらしい。

空木岳の駒石に似た石(岩)

ハルリンドウ。

三池岳山頂。

お昼も近くんなり今日はこれで・・・・

登山靴のソールが剥がれた登山者が上がってきたのでテーピングテープを渡してしばし歓談。

竜ヶ岳をズームし撮るが羊はいないようだ。

まだ早いのか?、シロヤシオの裏年なのか?

でも控え目なシロヤシオを良いものです。

御菊池。

んー水溜りみたいだね。


12:38下山。

温泉はいつもの阿下喜温泉へ。

今日は静かな山行+控え目なシロヤシオで大満足。

■コースタイム=山行:4時間33分、休憩:1時間9分、合計:5時間42分
07:03駐車場→09:00岩ヶ峰尾根分岐→9:10釈迦ヶ岳→09:14大蔭→10:49八風峠→11:04三池岳山頂11:47→12:38三池岳登山口


コメントを投稿