goo blog サービス終了のお知らせ 

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

【ヨーデル金谷】bigチキンカツレツ【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年07月27日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

 

■お食事処
レストラン・ヨーデル金谷
@jodelkanaya
新潟県上越市大貫2丁目17-40
【営業時間】
11:00~Lo14:00
17:30~Lo20:00
【定休日】月曜日の夜と火曜日の全日
【電話】0025-523-0681
【駐車場】有り

■お食事
BIGチキンカツレツセット  2,145円
ごはん大盛り  110円
※山盛りのご飯は、私の特別仕様です(笑)

■2025年7月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

時たま開催される
月曜日の会(飲食店さん飲み会)
その会長のお店
ヨーデル金谷さんに出動です!

予約はしていないので
オープンと同時に入店
浅見会長ご夫婦は厨房にいるということで
スタッフさんに席に案内してもらい

メニューチェック
名物のビーフカツレツ!
はたまた
ハーフ&ハーフで2種類のおかずを楽しむか

むむむ

悩むと見せかけて
BIGチキンカツレツセット!

コチラを注文です
ライスかパンを選べますが
はい、ライス一択です!(笑)
もちろん大盛りオーダー

注文後に
まずは
ドリンクバー&スープバー
コチラを楽しめます

ドリンクは
体に良さそうなオレンジジュース
そして
スープを注ぎ

席に戻って
熱々のスープで
ホットします
そして

ジュースで冷ます(笑)
しかし
高級感漂う雰囲気で
ドリンクバーが楽しめる

居心地よくて最高なんですね!
着丼


■BIGチキンカツレツ ご飯大盛り
ドーーンとやってきました

BIGチキンカツレツ!
名前の通りのサイズで登場


これを食べるお供に
やっぱり

ご飯は大盛りでなくちゃ・・・
えっ
大盛りでなくちゃならないが
とんでもないボリュームでやってきた

ご飯を運んできたのは
女将さん!
「あは、いっぱいもってきちゃいました!」って
まさに

上越が誇るか誇らないか
分かりませんが
これは、金谷山盛りでは無いですか!
※通常の大盛りはこうなりません

なぜだが
私がご飯大盛りを頼むと
女将の茶目っ気で
ご飯マウンテンがやってくる(笑)

いや
これだけのご飯が食べるくらい
チキンカツレツが旨いのです
まずは

サラダからいただきます
サラダも沢山入ったワンプレートなので
一日分の食物繊維も摂取できちゃいます!(笑)
サラダの上にのっている

かぼちゃのフリッター
これがサクサクで甘くて良いんですよ
おっと
カツレツのソースを注文のときに選べるのですが

私がおススメするのは
自家製デミグラスソース


これが
チキンカツレツに合うんですよ

しかも、ナイフとフォークで
食べると思いきや
お箸も用意してあるので
好きな方で食べれます

今回は、気楽にお箸でいただきます
チキンカツレツを持ち上げると
サクサクの衣
そこについてくる

デミグラススース
この時点で
ライス追加かもしれません(笑)
パクッとな

うんまいねぇ~~!
ご飯
金谷山盛りで良かったぁ~
ご飯進んじゃいますよ

やっぱり
デミグラスソース
ただものじゃないですよ!
これとご飯だけでも良いかもしれない(笑)

今回はソロで食べに行ったので
他のお客様がおしゃべりを楽しんいるなか
1人黙々と食べ
1人で旨いとうなずき

あっという間に完食である
だがしかし
最後にデザートも付いてきちゃう!
デザートも最初にプリンかティラミスを

選ぶのです
コチラはどっちか本当に悩みますが
今回はティラミス!
ドリンクバーからコーヒーを持ってきて

味わって頂くと見せかけて
二口で味わい
コーヒーで余韻を楽しみ
ふぅ~~~~大満足

お会計時に
浅見さんも顔を出してくれて
秋の飲み会号令をお願い(笑)
いや~~

毎回美味しい食事なのですが
それ以上にスタッフさんの対応
素晴らしいんですよねぇ~
心もお腹も
大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お食事処紀文】カツカレー 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年07月20日 21時37分01秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

 

■お食事処
お食事処 紀文
@marippe0503
新潟県上越市北本町3丁目4−3
【営業時間】
11:00~14:00
16:00~20:00 Lo19:30
19:30お客様居ない時は閉店となります
【定休日】5の付く日
【電話】025-524-4331
【駐車場】あり お店の裏にもあり

■お食事
カツカレー  1,000円
(カツ後乗せオーダー)
大盛り  100円
プラス愛情盛り(笑)


■2025年7月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

はい、日曜日なんだけど
昼飯は1人の予定
さて
どこに食べに行こうかな?

焼肉いちばんで1人焼肉に挑戦も良い
う~んと考えて
紀文か七福の二択が残ったぞ
最近、七福食堂さんで食べたので

珍しく日曜日ランチに
お食事処紀文に突撃です!
いつも通り
裏の駐車場に車をとめて

裏口入店
そして
いつもの小上がりに着席
何を食べようか

と思ったら
他のお客さんの注文が聞こえた
「カレーライス大盛り」
はい、決まりました

「カツカレー大盛り盛り盛り盛り」
ふざけて注文です(笑)
そして
そのまま注文が通ります(笑)

着丼
■カツカレー大盛りプラス愛情盛り
とんかつ後乗せバージョン
毎度ながら

見事なカレーの表面張力!
これが、プラス愛情盛りの力(笑)
(若女将と同級生なので内緒で愛情盛り)
そして

白飯の標高も高め!
おっと そうそう
普通はとんかつの上からルーをかけるけど
とんかつを後乗せにしてもらってます

なんだか映えそうだから(笑)
では
ワカメスープをずず~~っと
熱々でホットします

このワカメスープが重要で
カレーを食べて飲めば
また新鮮な味覚で
カレーを味わえるのよ!

そして
嬉しいサラダ付き
私の予想では
これ食べれば、カツカレーのカロリー0です(笑)

カレーの具材は
豚バラ&玉ネギ
シンプルイズベスト!
玉ネギの甘味が引き立つカレーなのよ

揚げたてサクサクの
とんかつは、豚バラとんかつ!


噛めば脂の旨味炸裂
うんまいねぇ~~!

今度は
カレーライスをいただきます
パクッとな
うんまいよぉ~~!

旨味の甘味がタマラナイ
今度は
具材の豚バラの脂が
ジュワ~~~

玉ねぎ噛めば
旨味がさらに
ジュワ~~~
そしてワカメスープをずず~~っと

これでまた
最初の一口目のようにカレーを味わえる
魔法の
紀文カレー(笑)

あっという間に完食
すると
席に
食後のサービスコーヒー到着

この1杯のコーヒーが嬉しいねぇ~
なんだか
もう
実家のような紀文(笑)

ホットする空間で
飯を喰らえる
もしや究極の食堂なのか?と思いつつ
大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【となりのカレー屋さん】かつ重 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年07月13日 09時18分18秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
となりのカレー屋さん
@tonari_no_curry
新潟県上越市大字大日31−番地
だいにちスローライフビレッジ
【営業時間】
11:00~18:00
麺類、一部商品はランチのみ
ランチタイム
平日   11:00~14:00
土日祝日 11:00~15:00
お持ち帰り11:00~18:00
受け渡し18:30まで
【定休日】
【電話】025-530-7304
【駐車場】あり

■お食事
かつ重  980円
大盛り  120円



■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

上越で、かつ重といえば!
私は2軒、思い浮かびます
う~ん
どっちに行こうかな?

腹が減っているので
近場のお店に決定
そう
となりのカレー屋さん!

車を飛ばして
広い駐車場に到着
入店をして
券売機へ向かいます

さぁ~て何を食べようかと
迷うふりをしつつ
かつ重ボタン・・・・
おっ!? 上かつ重もあるぞ

う~ん
違いが分からないので
店員さんに聞いてみると
上の方がお肉が上質だということです

が、
大きさは変わらないということで
かつ重大盛ボタンをポチっと
半券を渡して

好きな席に座ります
今回は小上がり
後は番号を呼ばれるのを待ち
呼ばれて

受け取りに向かいます
かつ重がのったお盆を手に取り
席に戻ります
着丼

■かつ重 大盛
ド~~ン!
圧倒的かつの存在感
ご飯大盛りで

器ぎりぎりまで白飯パンパン(笑)
付いてきたフタ
すでにお飾り
そして、なんとも言われぬ

特製ソースの香りがタマラナイ
まずは
熱々の味噌汁でホットして
お新香も付いて嬉しい

とんかつ一切れを箸でつまむ
揚げたてサクサクの良い音が聞こえる
特製ソースにくぐらせ
ソースをしっかりと吸っているにも関わらず

サクサクですと!
パクッとな
うんまいねぇ~~!
やはり衣はサクサク

なんだけど
特製ソースの旨味がしっかりと染みている
かつも柔らかく
直ぐに白飯をかきこみたい!

の白飯は
上にキャベツ満載の特別仕様
キャベツ&白飯が
特製ソース味に最高に合う!

ちょいとついている
紅ショウガも嬉しいアクセント
味変はカラシがおススメ
ソースかつに

たっぷりとつけ
再度
パクッとな
うんまいよぉ~~!

なんで揚げ物とカラシは合いすぎるのか
そしてそれが
白飯に合うなんて
最高すぎる!

この旨さ
上越新名物になりそうな予感
あっという間に完食して
大満足でご馳走様でした

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【漁場傳兵】名物!漁師の海鮮丼【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年07月06日 07時26分50秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
漁場傳兵
@mairopukun まいろ船長アカウント
@saorin_hisui サオリさんアカウント
新潟県糸魚川市南押上2丁目1−22
【営業時間】
11:30~14:00
17:00~21:00
【定休日】 木曜日
【電話】025-553-2661
【駐車場】あり

■お食事
漁師の海鮮丼2800円
オニオコゼの姿あげ800円


■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

Instagramをやっていると
良いことがあるもんで
糸魚川のYouTuber
まいろ船長さんと知り合うことができました!

 

 

新潟のまいろ船長日記

海鮮料理店と漁師をしながらグルメ・イベント・おすすめ店紹介などをしています🍳🍣漁場傳兵「南押上店」🍣楽々寿司「駅前店」動画コラボやお店紹介🏠お仕事の依頼はDMま...

YouTube

 



YouTubeちゃんねる
『新潟のまいろ船長日記』
登録者4.3万人
漁師&YouTuber&漁場傳兵を経営

漁場傳兵・・あっ飲食店ですね
ってことで
初YouTubeコラボ(笑)
漁場傳兵さんで一緒にご飯を食べることに

コラボ当日
漁場傳兵さんに到着
おっ
お店の横から

ニコニコと笑顔を振りまきながら
YouTubeで見たことある
お顔が近づいてきます
あっ まいろ船長!

そして奥さんのサオリさんとも
挨拶をして入店
お初のお店なので
まいろ船長さんにお任せです

着丼
■名物!漁師の海鮮丼 鬼オコゼの姿揚げ
まずは
ドド~~ンと登場したのが

漁師の海鮮丼!
ネタが見るからに新鮮
それが、大ぶりネタなのよ
ネタについては

まいろ船長から説明を頂き
地物ネタをふんだんに使っていると


その中には
もちろん

まいろ船長が海からゲットしたネタもありますよ
今回は、白身魚やサザエも船長のネタ
他のネタも地物ネタを多く使っていますよ
説明を聞いているだけでも

お腹がグ~グ~鳴りだしました(笑)
海鮮丼の横の大きな器には
仕入れによって旨味が変わるアラ汁!
これが海鮮丼に付いてる

色んな魚のアラが入って
旨味盛りだくさん
そのアラに赤身のアラがあると
旨さマシマシだと情報を頂き

今回のアラ汁をみると
入ってました!赤身のアラ 今回大当たり!
早速
ずず~~っと

くぅ~~~うんまいよぉ~~!
これと白飯だけでもご馳走確定
おっと主役の
海鮮丼を食べないと

まいろ船長がゲットした白身から
パクッとな
うんまいねぇ~~!
目の前に漁師さんが居るだけで

さらに旨味が増す(笑)
地物産の甘海老、食べ方を船長に聞きながら
海老ミソをすすりながら頂けば
うんまいねぇ~~!

こりゃ~白飯足りなくなりそう
と思ったら
鬼オコゼの姿揚げ登場
インパクト大のビジュアル(笑)

豪華にかぶりつきます
ガブッとな
えっ 淡白な白身と思ったら
脂のりのり 食感プルプル

鬼オコゼの姿揚げ、始めた食べたけど
メチャクチャ旨い!


もう、口から離せない(笑)
鬼オコゼが季節ものみたいなので

この投稿をみたら
直ぐに漁場傳兵さんにいかないと
無くなっちゃうかも?
とにかく激推し鬼オコゼ姿揚げ!

もりもりと食だけを楽しんでいる
かと思いきや
まいろ船長・サオリさんと
楽しい会話&楽しい撮影をさせて頂きました!

まいろ船長ご夫婦
気さくで、とても楽しいお二人でした!
またよろしくお願いします
料理も旨く、まいろ船長ご夫婦楽しく
大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ビストロ厨】月曜日の会【新潟県上越グルメ】上越スチール販売(株)

2025年06月29日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
ビストロ厨-くりや-
@bistrokuriya
新潟県上越市仲町4丁目4-4-1 高田556ビル1F
【営業時間】18:00〜23:30
【定休日】不定休
【電話】025-523-0130
【駐車場】無し

■お食事
3,500円コース 4名様~ 要予約
120分飲み放題  2,500円

■月曜日の会 参加者
レストラン・ヨーデル金谷 【会の会長】
@jodelkanaya
讃岐うどん鶴越 【会の可愛い担当】
@tsuruko54
ラファミーユスユクル
@la_famille_sucre
沖縄料理ハイサイおじさん
@haisaisei
Cafe_Ing
@cafe_ing_joetsu
ジョニーカフェ店長 アミさん
@am_iiiiiiii
アミさんご友人
 Oさん
釜めし割烹花子
 平田さん
居酒食堂 鳥直
@torinao2906
中華そば亀屋
@kameya0910
上越スチール販売(株)
おがわ

■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

ビストロ厨さん
コース料理+飲み放題
あるの知ってましたか!?
大皿で取り分けるんですけど

これが全部美味しいのよ
ってことで
今回の飲み会の開催場所は
ビストロ厨さんです

飲み会の名前は
月曜日の会
飲食店さんが集まりやすい月曜日に開催する
飲み会!

今回も
上越のうんまい飲食店さん
大集合(笑)

当日 一番乗りで入店
席に適当に座り
次々と店主さんたち登場
そろったところで

カンパーーイ!
着丼
■3,500円コース
季節・仕入れによって変わる料理

前菜から
うまそぉ~~!
盛り付けも映え映え
パクッとな

うんまいねぇ~~!
思わず
ビールぐびぐび
くぅ~~~ 最高!

と思ったら
季節の野菜
アスパラの塩焼き
インパクトのある

1本丸ごと登場
楽しみな旨い料理が


出てきますよ
その中でも

アヒージョ!
コレコレ
ニンニク効いて大好きなんですよ
厨アヒージョの虜で、ございます(笑)

もちろん
バケットもついてきて
あっと言う間に完食しちゃいますよ
はい

最後のオイル一滴まで頂きました(笑)
肉料理も
ホロホロになるまで
煮込まれていて

お肉が
うんまいよぉ~~!
白飯案件確定でございます
その白飯を我慢して(笑)

お酒をぐびぐび
〆飯のパスタ
これが
毎回変わるのよ

今回もうまそうなの登場
ホタルイカ・コーン・ニンニク
さっそく
パクッとな

お口の中で
ホタルイカが弾け
ホタルイカ大量を味わい
コーンの甘味が

それを引き立て
ニンニクの香りが
さらに旨さの幅を広げる
それが

パスタにからんで
うんまいねぇ~~!
いや
このパスタも白飯案件かも(笑)

最後には厨オリジナル デザート
ティラミス!
これが
大きな器でやってくるのよ!

これでもかというくらいに
デザートを楽しめる幸せ
そんな幸せを感じられるのは
厨ティラミス!

いや~最初から最後まで
大満足でご馳走様でした!

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪旅行

2025年06月22日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

 

子供達も大きくなり

これが最後の全員での家族旅行かな?と思い

奮発して三泊四日の大阪旅行へ行ってきました

 

宿泊施設は

USJに一番近いホテル

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

コチラに宿泊

 

JTBで予約をして

USJ1.5ディチケットを付け、ニンテンドーワールド入場券、ドンキーコングのチケット付き

もっと乗り物にのれるチケットもありましたが

 

家族全員絶叫系NGなので

こちらで十分です

当日上越妙高駅出発

 

約3時間半で大阪へ到着!

直ぐにUSJ向かい

入り口で遅い昼食を取り入場

外国人の方に話しかけ?ジャスチャーで写真を撮ってもらう(笑)

ハリーポッターエリアに行き 待ち時間30分位で

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

いや~面白い

この後にも色々楽しみ

翌日は

朝一番に

ニンテンドーワールドに

ここだけ足の踏み場もない位に混雑

チケットを使って

ドンキーコングの乗り物に

これがまたメチャクチャ面白かったです!

ちなみに

普通に並ぶと200分待ち・・・

三日目は

なんばへ移動して

お好み焼き2軒

タコ焼きをたべたり

ちょっと移動して

あべのハルカスにのぼったり

四日目は

通天閣をみて

串揚げ屋 2軒で食べて

大阪駅ビルで

お好み焼きを食べて

帰宅

 

いや~~遊びつくしました!

家族全員 良い思い出ができたのではないでしょうか

でも

また大阪行きたいですね!

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限界を越えろ上越】ラーメン豚1枚麺300g 全マシ【新潟県上越グルメ】上越スチール販売(株)

2025年06月15日 10時16分26秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
限界を越えろ上越
@gwk_joetsu
新潟県上越市大和5丁目1-5 フルサット内
【営業時間】
火~土曜日
11:00~14:00
17:00~21:00
日曜日
11:00~14:00

【定休日】
月曜日・土曜日夜
【電話】無し
【駐車場】有り

■お食事
ラーメン豚1枚麺300g  1,000円
コール 全マシ


■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

※2025年6月18日17:00オープン※
オープン当日は限定100杯
※限界を越えろ上越さん※

限界を越えろ上越さんに
メディア関係者,インフルエンサー枠で
お声がけ頂きました!
それはなぜか・・

動画クリエイター@it_batchさんが
私のことを紹介してくれたというこです
ばっちさん ありがとう!
そして今日

限界を越えろ上越さんに訪問です
入店をしたら
店長さんに声をかけて頂けました!
他スタッフさんも好印象

早速
入店して直ぐにある券売機で購入です
ラーメン豚1枚 麺300g 現金対応
現金支払いでポチっと

そしてカウンター席に座ると
右に上越タウンジャーナルさん
@joetsujournal
左に上越タイムスさん
@marugoto_joetsu

他の席には
新潟県内の大手記者さん達・・
そこに
私が居る・・・

う~ん場違い(笑)
おっと
私にコールの時がやってきました!
二郎系・・コール怖いと噂です・・・

なんですが
限界を越えろ上越さん
初心者大歓迎!
コール分からなければ

優しく教えて頂ける神対応店です!
本当は全マシマシと言いたいところですが
初めてのお店なので
控えめに全マシでお願い

着丼
■ラーメン豚1枚麺300g 全マシ
ドドーーンと登場
良いビジュアルです!

だけど心の中で
「全マシマシイケたな(笑)」
なんですけど
食べ応えはかなりありそう!

まずは
ニンニクの香りパンチ
食欲をそそり過ぎる香り!
さらにニンニクもマシ仕様

野菜の上には
旨そうな味付け脂身
まず一口目は
味付け脂身で喉をコーティング(笑)

なんだけど
この味付け
うんまいよぉ~~!
これ絶対に白飯案件なんだよなぁ~~(笑)

喉に潤いができたところに
どんどこ食べていきます
大きめのチャーシュー
持ったら崩れてしまう

この崩れ加減
期待させますね!
パクッとな
お口の中でほろほろと崩れるところあり

噛みしめる楽しさあり
絶品チャーシュー
ちなみに部位を切るところによって
食感が違うチャーシューになるとか

ほほぉ~
それなら毎日通っても飽きがきませんよ!
喉が脂身コーティングされているので
野菜が勝手に胃袋に

滑って落ちていきます
野菜がある程度減ったところで
天地返し


下から味の染みた麺登場

太い重量感のある麺
食べ応え噛み応え楽しそうである
では
ずず~~っと

うんまいねぇ~~!
すすって食べるというよりも
噛みしめて味わいながら食べる麺でしょうか
スープの旨味を吸った麺

最高なんですけど!
そして
あっという間に麺を完食
最後に残ったスープ

背脂浮いて脂ギッシュ
う~んどうするか
コチラに来る前に色々調べると
二郎系スープ結構残しているんですよね

全部残すのもアレなので
ずず~~っと
はい、うんまいねぇ~~!
馬鹿舌の私の言うことなので

適当に聞いてください
旨味たっぷりで甘味な感じ(個人の感想)
こりゃ~残すわけにはいけませんね
ずず~~っと

完飲!
大満足でご馳走様でした
では
皆さん、限界を越えろ上越さん

大いに期待をして訪問して下さい!
間違い無く最後に「旨かったぁ~」と
なりますから!(笑)
そして最後に

お言葉に甘えて
私のステッカーを
ステッカー第一号として店内に
貼って頂きました!(笑)

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

 

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味菜十食堂】牛すじ合いがけカレー 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年06月08日 12時25分44秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
味菜十食堂
@minatoshokudo_naoetsu
新潟県上越市西本町1丁目16−1
【営業時間】
11:00~14:00
17:00~21:00 Lo20:30
【定休日】日・月曜日
【電話】070-8913-9858
【駐車場】あり

■お食事
牛すじ合いがけカレー  1,300円
大盛り  100円


■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

ランチには訪問しましたが
夜営業に行ったことが無い
ということで
味菜十食堂さん夜営業へ訪問

おっ
駐車場が満車に近い
でも
2台空いていたのでセーフです

今回は5人で予約をしていたので
小上がりに座ります
それにしても
賑わっていますよ!

さて
何を食べようか
チキン南蛮定食・・・
ほぼほぼコレ間違い無し

なんだけど
Instagram投稿で
カレーが出てくるのよ
むむむ

メニューを見ると
牛すじ合いがけカレーを発見
これですね!
決まりました

もちろん
ご飯大盛りでオーダーです
着丼
■牛すじ合いがけカレー 大盛り


いきなりの嬉しいお知らせです
たっぷりカレーーー
器から、こぼれんばかりの量
もちろん

白飯も大盛り!
香りもすでに、旨そうでしかない
ふと
白飯を見ると

上には
牛すじがのっている
煮込まれて
旨そうな汁が染みてるに違いない

そして
熱々の味噌汁でホットして


嬉しい小鉢2品付き


そう

こちらのお店
小鉢もウマウマなんです
そのうちに
小鉢定食ってのも出るかも(笑)

それでは
カレーをパクッと


うんまいねぇ~~!
カレー独特の

食欲をそそる香り・味・旨味
たまりませんよぉ~~
お次は
牛すじ

パクッと
あららら
お口に居れた途端に
煮込みの旨味が広がってきましたよ!

さらに
ひと噛みすれば
ジュワ~~
今度は牛の旨味が広がる

ありゃりゃ
そうなると
白飯をお口に放り込むしかない
パクッと

うんまいよぉ~~!
ちょっと!ちょっと
白飯進みすぎますよ
カレーが大量にあるから

白飯配分に気を付けねば(笑)
ふぅ~~
と一息ついて
最終形態

スプーンに
白飯・カレー・牛すじ
これを全部のせ
一口で頂く

パクッと
うんまいよぉ~~!


怒涛の三位一体旨味
こりゃ~~

もう
スプーンを運ぶ手がとまらない
ここから
ノンストップで

次々と
カレーをお口に運んでいく
おいおい
一息つかせてくれぇ~と思っても

旨さに反応した身体が
止まることなく
あっというまに完食
うむ

あの凄腕店長にしてやられました
今度は自分のペースで食べれるよう
鍛えてからリベンジします
と独り言いいながら

大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事→ @office_jsh

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中華 宝亭】肉野菜炒め定食 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年06月01日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
中華 宝亭
新潟県上越市南本町2丁目4-8
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】日曜日
【電話】025-524-0472
【駐車場】あり

■お食事
肉野菜定食  1,200円
大盛り  100円


■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

前回、酢豚丼を食べ
大当たり!
その3日後にも訪れて
肉ニラ炒定食をいただく

これまた
うんまいよぉ~~!
これこそ私の求めていた
町中華!

ということで
また訪問(笑)
メニューを凝視
中華丼が気になるが

肉ニラ炒めが旨かったので
炒め物がかなり気になる
むむむ
肉野菜炒め!これか

はい
肉野菜定食 大盛りを注文です
着丼
■肉野菜定食 大盛り

肉野菜炒めのボリュームが
嬉しい!
炒めた香りが食欲をそそり
白飯大盛りもス・テ・キ

まず目を引くのが
肉野菜炒めにのっている
錦糸卵
宝亭さん色んな料理の上に

錦糸卵がのっているようです
まさに
宝亭ワールド!
肉野菜炒めは

お野菜多めの嬉しいヘルシー
なによりも
タレの香り
これが本当にタマラナイ

毎度おなじみの


熱々の味噌汁でホットして


嬉しい
小鉢2品に漬物付き

ちょいと


肉野菜炒めを白飯にのせて
肉野菜炒め・マウンテン
絶景かなぁ~~~(笑)

では
パクッとな
お野菜のシャキシャキ
それにタレの味

うんまいねぇ~~!
これ
無限に白飯すすむ君
どんどこ食べ進み

残った
肉野菜炒めをタレと共に
白飯の上に全てのせ
肉野菜炒め丼 爆誕!(笑)

白飯にタレが染みて
旨いこと、旨いこと
今回の
肉野菜定食も大当たり!

ますます
宝亭さんの町中華力に惹かれてしまう!
いやもう、虜かもしれない(笑)
大満足でご馳走様でした。

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【釜めし割烹花子】釜(五目)天ぷら【新潟県上越グルメ】上越スチール販売

2025年05月25日 22時30分21秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
釜めし割烹花子
新潟県上越市北城町3丁目3−18
【営業時間】
11:00~14:00
17:00~22:00
【定休日】日曜日
【電話】025-523-6147
【駐車場】あり

■お食事
釜(五目)天ぷら  1,500円


■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

名店訪問ということで
今回、釜めし千成さんと何処へ食べに行こうか?
う~ん
そういえば
花子さん勤務の平田さんが

昔、よく千成さんで飲んでいたと言っていたな
千成さんに話したら来ていたね!
ということで
釜めし屋さんを釜めし屋さんに(笑)

当日
入店です
平田さん仕事してました(笑)
小上がりに座って

メニューチェック
実は
数回訪問していますが
花子さんの釜めし・・

まだ一回も食べたことが無い(笑)
日替定食 鶏唐揚げ定食 刺身定食とか・・
他にも魅力的な定食があるんですよ
でも

今回は釜めしをいただきます!
釜天ぷらってのが良さそう
注文です
注文時に釜めしは五目か海鮮を選ぶようで

五目をチョイス!
着丼


■釜(五目)天ぷら
五目釜めしに天ぷらが付いてくるんですね

五目以上に具材が入っていそうですけど(笑)
天ぷらもモリモリありそう
食べるのが楽しみですよ
まずは

熱々の味噌汁で
ホットします


嬉しい小鉢に漬物付き
天ぷらは

海老も入って
季節の山菜まで入ってます
しかもですよ
海老をずらすと

下にも天ぷらモリモリ積まれてました!
むむむ、次回は
天ぷら定食も良いかもと
今から考えてしまう(笑)

おっと
今は目の前の釜めしに集中
五目釜めしに向き合います
どう考えても

五目以上(笑)
軽く混ぜて
茶碗に盛り付け
ご飯が良い感じに茶色がかってます

コイツは旨そうだ!
そして
数回訪問しての
初めての釜めし(笑)

パクッとな
うんまいよぉ~~!
ご飯に染みてる出汁の旨味
五目以上の五目出汁

これ~
たまりませんよぉ~~
つかさず天ぷら
パクッとな

熱々のサクサク
うんまいねぇ~~!
そしてまた
釜めしを食べ

無限ループ開始
ふと
千成さんを見ると
釜めしを完食して

ザルそば大盛りを食べ始めている
えぇ~~~~
あいかわらず
千成さんの食欲スゲェ~よ(笑)

と関心をしながら
完食
釜めし割烹花子さん
美味しい名店で、大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事→ @office_jsh

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする