こんなことがありました。

趣味の写真に関するブログです。
毎日写真を投稿しています。

2024年3月31日 青葉区上谷本町

2024年03月31日 | 撮影日記
今日は良い天気で初夏のような暑さでした。夕方からいつもあまり行かない道を散歩しました。
鶴見川に近い谷本町の畑で、桜によく似た花がたくさん咲き始めていました。何の花かはわかりません。実のなるころに忘れずに確認しにこなくては
IMG_6614
【DATA】EOS R10 RFS55-210mmF7.1
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月30日 里山ガーデン

2024年03月30日 | 撮影日記
今日は春の公開がはじまった里山ガーデンに行ってきました。
里山ガーデン|ガーデンネックレス横浜
天気も良く、午前中から多くの人が訪れていました。
今年の大花壇は白色を主役としたものになっているとのことでした。
P3303702
【DATA】OMDS OM-1 MZD 40-150mmF2.8PRO
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古の道 #13 那智の滝へ

2024年03月29日 | 撮影日記
毎週金曜日には旅行で撮影した写真をアップしています。今年は「古の道」というテーマで丹後半島、木曽路、熊野古道の写真をアップしていきます。

熊野大社の後は阿智勝浦までバスで出てそこに泊りました。那智勝浦の海岸は紀の松島と言われリアス式海岸の景観も有名です。

朝時間があったので記の松島の遊覧船に乗りました。
IMG_5495

その後、那智の滝への大阪坂を歩きました。
IMG_5562

那智の滝がある熊野那智大社への道は結構
IMG_5574
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月28日 新宿御苑

2024年03月28日 | 撮影日記
今日は新宿御苑に行ってきました。
御苑は桜の種類が多く、あちこちにあるタカトオコヒガンやヨウコウはすでに見ごろ、丸花壇のオオシマザクラや下の池のシダレザクラも見頃で、大勢の外国人観光客が訪れていました。
これからソメイヨシノ、イチヨウとメインの桜が咲き始め、しばらくは楽しめそうです。今日は玉藻池周辺が工事中で入れず、ここのタカトオコヒガンを撮影できなかったのが残念ですが工事は明日までのようなのでギリギリ桜のシーズンには間に合うようです。
こちらはひとごみを避けてもっぱら温室で撮影していました。こちらはヒスイカズラの蕾です。
P3283500
【DATA】OMDS OM-1 MZD60mmF2.8マクロ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ギャラリー2024】椿

2024年03月27日 | 今週のギャラリー
毎週水曜日は何かひとつテーマを決めて写真をアップしています。

今回は今日行った大船フラワーセンターと茅ケ崎の氷室椿庭園の椿です。椿の花は品種により咲く時期は異なりますが、今3月後半は最も多くの花が咲く時期です。

P3271576

P3271632

P3271735

P3272177

P3272278
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトコン 組み写真の部 3月号

2024年03月26日 | 今月の残念
火曜日は雑誌「フォトコン」の月例コンテストに応募した写真をアップしています。以前は他の雑誌にも投稿していたのですが、次々に廃刊になってしまい、今ではフォトコンのみです。
今回はフォトコン ネイチャーフォトの部 3月号に応募した作品です。

「伊根の屋根」丹後半島にある舟屋で有名な伊根町、瓦屋根の家が多くありました。
IMG_4678

IMG_4678

IMG_4498
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンZ6Ⅲ?

2024年03月25日 | 機材について
なかなか新しい噂が出なかったニコンZ6Ⅲですが,やはり近いうちに出るようです。
ニコン「Z6III」の連写速度は20コマ/秒?
メカシャッターレス機になるのではと期待していたのですが、通常のメカシャッター機になるようです。それでもこのクラスとしては高速連写に強いカメラになりそうです。キヤノンEOS R6markⅡがライバルになりそうです。

ニコンはEXPEED7という高速な画処理エンジンをZ9、Z8、Zfと展開してきましたが、やっとZ6クラスにも採用になります。個人的にはZ6ⅢよりはZ7Ⅲを期待しています。すでにソニーからは6000万画素のセンサが発表されています。
https://www.sony-semicon.com/files/62/pdf/p-13_IMX455AQK_BQK_ALK_Flyer.pdf
16ビット幅のADを持つこのセンサは、センサピッチもフジフィルムのGFX100Ⅱのセンサと同じで、中判並みの描写が期待できます。

Z6Ⅲができるのであれば、センサを入れ替えるだけでZ7Ⅲもできるはずで、意外に早くZ7Ⅲも見られるかも知れません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソン PX1VLを買いました。

2024年03月24日 | 機材について
先週プリンタが壊れたという報告したばかりですが、新しいプリンタを購入しました。

今まで使っていたキヤノンのPRO1000ではノズルチェックをおこなうと、印刷枚数がA4換算で何枚か印刷されるのですが、それで見ると7000枚を越えていました。2018年の秋に購入したのですが約5年半、まあよく使った方だと思います。電気系統の故障だとは思うのですが、引き取り修理や訪問修理にこの製品のみ対応しておらず、修理の手間がめんどうなのと、ヘッドが故障した場合、購入する必要がありこちらが高価という2点を考えて買い替えることにしました。使用枚数と購入時の約16万円で考えると1枚あたり20数円なので、まあ妥当な範囲だと思います。
インクのランニングコストを一度正確に算出しようと思いながらやりそこねたのが残念ですが、1枚あたり00円程度だと思います。用紙価格がよく使うキヤノンのプレミアムマットが1枚50円ほど、高いものだと500円ぐらいのものまでありますので、このあたりを考えるとプリンタ本体代はA4サイズ以上のプリントをある程度する場合はプリンタの価格はそんなに効かないことがわかります。と言い訳ををしてエプソンのPX1VLを購入しました。
プロセレクション SC-PX1VL | 製品情報 | エプソン

エプソンのPX1VはA3+機とA2機があるのですが、A2機にしました。インクコストがメーカー公表値によるとA2機の方がざっくり15%安いので、(これも相当アバウトな話ですが)A4で5000枚ほども印刷すれば、本体の価格差は回収できることになります。まあそれまでにずいぶんエプソンに貢献することになりますが・・・

キヤノンのPRO1000の前はエプソンのPX-5500という機種を使っていたので久しぶりのエプソン機ですが、さすがに2005年発売のPX-5500とは雲泥の差で、あっけなく初期設定も完了しました。まだ10枚ほどプリントしただけですが、印刷品質は良好です。アート紙も背面トレーから給紙できるようになったのも便利です。ただいつも使っているキヤノンのプレミアムマット紙を10枚ほどセットしたら搬送できませんでした。紙送りが弱い点はあまり改善していないようです。用紙をどうするかは検討する必要がありそうです。

このプリンタのヘッドはPX-5500の派生タイプで、もともと8色インクだったものを、一部の色だけ2分割して10色のヘッドにしたもののはずなので、一部のノズル数は半分になっています。印刷スピードが気になったのですが、今のところはキヤノン機より遅い感じはしません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の青葉

2024年03月23日 | 青葉の四季
土曜日はその週に、ご近所で撮影した写真をアップしています。

夕方の日差しを浴びた住宅街がビルの窓に映っています。
IMG_6526
3月17日

こどもの国椿の森、まだ花が少なく感じます。今年は花が少ないのかも。
P3180466
3月18日

ジャーマンアイリスが咲き始めていました。
IMG_6552IMG_6560
3月23日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古の道 #12 熊野本宮大社

2024年03月22日 | 旅へ
毎週金曜日には旅行で撮影した写真をアップしています。今年は「古の道」というテーマで丹後半島、木曽路、熊野古道の写真をアップしていきます。

今回は熊野古道を発心門王子から歩いて、熊野本宮神社まで来ました。
IMG_5451

IMG_5457

IMG_5466

IMG_5471
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする