壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

壱岐市福岡事務所(Iki Iki情報プラザ)開所日変更のお知らせ

2019-03-30 08:50:00 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ

 

壱岐市福岡事務所(通称:Iki Iki情報プラザ)は、平成23年4月28日にベイサイドプレイス博多内に開所しましたくす玉 デコメ絵文字

ここで6年間、壱岐の情報を発信・PRし

平成29年4月1日に、今の博多駅前に移転しました引っ越し デコメ絵文字

そして、明後日 平成31年4月1日からは開所9年目になります

皆様の日頃のご愛顧・ご協力に感謝申し上げますお辞儀 デコメ絵文字


ここでお知らせですメガホン デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

事務所機能の見直しと今後のあり方を検討し、
平成31年4月1日より土曜日曜祝日は、当事務所を閉所することとなりましたパンダ お辞儀 デコメ絵文字


引き続き、壱岐の観光情報や魅力を発信し、更なる知名度向上交流人口の拡大に取り組んでいきます! 

お近くに来られた際は、お気楽に立ち寄ってくださいね


イルカ デコメ絵文字 壱岐市福岡事務所(Iki Iki情報プラザ)イルカ デコメ絵文字

晴れ デコメ絵文字 開所日:平日のみ

時計♡ デコメ絵文字 時間:9時~17時半

旗 デコメ絵文字 場所:福岡市博多区博多駅前3-30-26 中央博多前ビル4F
※博多駅前通りをキャナルシティ博多方面へまっすぐお越しください。

電話 デコメ絵文字 TEL:092-409-5216

パソコン デコメ絵文字 HP: http://www.iki-event.jp/iki-fukuoka/

 

↓ポチッと応援お願いします

九州地方 ブログランキングへ


ブログを書いて、1年経ちました(^^)/~~~

2019-03-28 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ

福岡事務所でお仕事をさせていただき、早や一年が過ぎようとしています

色んなところへ取材や視察へ行き、それをブログで紹介してきました

Iki-Ikiサポートショップを訪問して、お店の方と情報交換したり・・・

(全体の半分ほどしか訪問できませんでしたが、必ずや全店舗行きます

時には、関東や関西方面にも行かせていただきました

著名な方々のご講演を拝聴する機会も多く、たくさん勉強させていただきました

「壱岐物産展」では、壱岐産品や焼酎のPRをさせていただきました

東京では時間を見つけては、あちこち視察をしました

(写真下:「日本橋長崎館」)

市長のトップセールスにも同行させていただく機会もあり、緊張の連続でした

(写真左:㈱よしもとクリエイティブ・エージェンシー、泉福岡支社長)

プロカメラマンの撮影にも同行し、知らないことばかりで驚きの連続でした

それと、この子(人面石くん)ともイベントでは一緒の機会が多かったですね

今年度も、壱岐PRをよろしくね

やりたかった長期の「広告事業」も、一年目から何とか取り組めました

(写真下:西鉄旅行天神店前、電照広告)

もちろん、『福山雅治さんにもあやかって、少しは福岡壱岐PRできたと思っています

という一年を振り返り、4月より福岡事務所の更なる機能向上のため、日・祝日を閉所することに伴い、ブログの更新日等を一部変更します

(今後は、土日のイベント等へスタッフと一緒に出展する機会を増やす予定です

今年度も、職員一丸となって常に新しいことに『チャレンジ』していきますので、引き続き当事務所ブログのご購読をよろしくお願いします

平成31年2月28日:壱岐市観光大使任命式(左からケン坊田中さん、寿一実さん、白川市長コンバット満さん、高田課長さん、司会:長崎亭キヨちゃんぽんさん) 

 

↓ポチッと応援お願いします

九州地方 ブログランキングへ


壱岐島に山桜を見にお越しください♫

2019-03-26 08:50:00 | 旅行

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

今年のこの時期が来ましたね~わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

壱岐の半城湾の山桜桜 デコメ絵文字桜 デコメ絵文字

 

毎年、海にしだれるこの美しい桜並木の景色を楽しみにされている方も多いのではないですか

そんな方にご連絡(もちろん初めての方も

船の上からゆっくりと桜見を楽しむ桜遊覧」の観光船は今年も運航されますよ船 デコメ絵文字


観光船の乗り場「麦谷漁港」は郷ノ浦から2㎞ほどなのですが

高低差があるので徒歩歩く デコメ絵文字や自転車自転車 デコメ絵文字で行かれる方は余裕をもって行かれてくださいね

※画像:勝本町漁協HPより

 

今年の桜の開花状況はまだつぼみ(H31.3.24現在)だそうです

まだ蕾が固いようで開花は3月末ごろになりそうですよ桜 デコメ絵文字 

 

観光船の運航は今月末ごろを予定しているそうですが

桜の開花によっては多少前後するそうですので、

観光を予定されている方は、勝本町漁協さんへお問い合わせ電話 デコメ絵文字くださいね~おじぎ デコメ絵文字おじぎ デコメ絵文字

 

 

船 デコメ絵文字船 デコメ絵文字 勝本町漁協観光事業部 船 デコメ絵文字船 デコメ絵文字

電話 デコメ絵文字 0920-42-2020

※お問合せ・ご予約はお電話してください。

※桜遊覧は完全予約制になります。

https://www.kankai.net/jf-k/page/sakura.html

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


大衆海鮮酒場レオタードさんが「からあげグランプリ」に出場!

2019-03-23 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ

 

 

Iki Ikiサポートショップの大衆海鮮酒場 レオタードさんが、日本唐揚協会主催の ”日本で一番うまい唐揚げ” を決めるからあげグランプリに出場されていますにわとり デコメ絵文字

おいしそうですね~よだれ デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

レオタードさんの出場部門は、西日本しょうゆダレ部門です♪♪♪

 

<大衆海鮮酒場 レオタードさんのコメント>

「からあげグランプリ決勝について、壱岐醤油をたっぷりと使用しており壱岐の人達にとっても懐かしくそれでいて新しいと感じていただけると思います。からあげグランプリでも最高金賞を受賞し、壱岐の春一番のように新しい訪れを感じさせるようになれるように頑張ります!」


<調理担当Hさんより>

「やはりシンプルなものほど極めると奥が深いですね。昔から海のものには山の塩、山のものには海の塩が合うと言いますので、レオタードの唐揚げには藻塩を使用して、壱岐醤油2種類の醤油で味付けしているので味に複雑さを感じていただけると思います。薄ごろもにこだわっているので噛むと肉汁が溢れてくる、そんな唐揚げです」

↓↓↓ こちらより投票ができますメガホン デコメ絵文字

http://karaage.ne.jp/event/grandprix/


※投票はこのような画面です


そして、先日 中間発表がありましたよにわとり デコメ絵文字
(2019年3月20日現在)


まだまだ投票可能ですので、皆様 大衆海鮮酒場レオタードさんの応援をよろしくお願いします(^O^)指 デコメ絵文字吹き出し デコメ絵文字ポチッと


投票受付期間:2019年3月6日(水)〜2019年4月3日(水) 12:00まで
※1日1回投票が可能です!


マリンカラー(魚) デコメ絵文字大衆海鮮酒場レオタードさん HP

貝がら デコメ絵文字大衆海鮮酒場レオタードさん Instagram


↓ポチッと応援お願いします

九州地方 ブログランキングへ


「西日本支店長会」課外活動に参加しました(*^^)v

2019-03-21 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ

梅も見頃になった2月27日・・・

久しぶりに『九州国立博物館』へ行ってきました

何といってもこの外観、いつ来ても圧倒されます

本事務所が入会しています「西日本支店長会」課外活動に初参加しました

特別展「京都・醍醐寺-真言宗密教の宇宙-」の見所や魅力を、九州国立博物館文化財課主任研究員の森實久美子さんに分かりやすくご講演いただきました

「醍醐味」「醍醐」は語源の由来とされる湧水がでる笠取山に始まるとされており、醍醐寺」は時の武将「織田信長」「豊臣秀吉」らが篤く信仰したお寺として有名です

それでは、鑑賞会へ参りましょう

「一支国博物館」も、ここ九州国立博物館に学びいろんな要素を取り込んできました

(私も以前の部署で「勾玉づくり」のワークショップで何度かお世話になりました

バナーも圧巻の大きさ、エスカレーターで3階へ

「国宝」「重要文化財」のため、残念ながら写真はでした

今にも飛び出してきそうな規格外の迫力の数々に感動しました

観覧後は、大宰府天満宮を散策しながら、課外活動に参加された会員さん方と懇親交流会へ移動

懇親交流会場は、Iki-Ikiサポートショップ「漁火」さんで開催させていただきました

壱岐焼酎片手に、会員相互の意見交換で有意義な課外活動となりました

壱岐牛にも頑張ってもらいながら、壱岐のPRも忘れずやりましたよ

これからも、この会での繋がりを大事に紡いで壱岐ます

 

↓ポチッと応援お願いします

九州地方 ブログランキングへ