goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

2506 ・共産党は「天皇制維持を明言」と、読売新聞が宣伝

2015-11-19 08:45:16 | 政治

おはようございます。生き生き箕面通信2506(151119)をお届けします。

・共産党は「天皇制維持を明言」と、読売新聞が宣伝

 共産党の志位和夫委員長が本日11月19日の読売新聞朝刊で、「国民連合政府は、選挙協力の候補取り下げも可能。天皇制維持を明言」と、言い切りました。

 この中では、過去の「武装闘争方針をどう説明するか」も質問され、志位委員長は「1961年第8回党大会で綱領を確定した際に(武装闘争は)徹底的に否定され、今日に至っている」と、分派の方針を決めつけました。

 ただ、この読売新聞ならではの「解説」では、同党は「『無びょう性の党』とも揶揄される。誤りを認めないような硬直的な対応では政権は機能しない」と、こっぴどくやっつけられていました。この解説は、「政治部 高橋克己」という扱いでした。

 読売新聞ならではの扱いでは、志位委員長の発言は「きちんと取り上げなくてはならない。しかし、このまますっと通り過ぎるようではだめなので、ある程度、ダメ出しを出しておく」という扱いのようです。

 おかしいのは、政治部の記者はきちんと自分の名前を出しているのに、また、写真部の記者も名前は出しているのに、肝心の本文は「知らぬ顔」を決め込んでいることです。読売新聞は、このくらいの平気な顔はするもののようです。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナベツネ氏では? (まともさ)
2015-11-19 09:41:10
<肝心の本文は???

未だ主筆を握っているのでしょうか。
ナベツネ氏自身が沖浦氏とともに当時の東大-共産党--に属していたことを(私の履歴書 で?)知っています。
血の気の多い怪物、確か前立腺ガンも患ったとか。
一メディアを私物化していることは事実です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。