
日本のみならず世界中で地震等の災害が多い昨今です。
先日、防火管理者の講習に行ってまいりました。
その時に印象に残った話を2つ。
やったことがないことは緊急時にやるのは不可能です。
避難訓練は重要です。
非難袋から降りたことありますか?
消火器使ったことありますが?
消火器の実務訓練で、あるおばさまは、
みんなにホースを向けて発射!してくれました。(中身は水でよかった)
消火器といえば、「安全ピン」は設置してある場所で抜きましょう。
火のそばまで行ってレバーを押さえて「アレッ?」となってからでは、
手が硬直して消火器から離れなくなります!
結果として消火器ごと火の中に投げ込むことがかなりあるようです。
全く役に立ちません・・。
笑い話で済みますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます