goo blog サービス終了のお知らせ 

冷たい風のような火

メモ書きですが、それにしても何で公開の場で書くんでしょうね。

レンゲショウマって知ってます?

2013-08-16 20:25:09 | 息抜き
植物です。真夏に低めの山に咲くようです。ある程度湿気がある方がいいようです。
今年から観光目的の登山を始めて、その観光の目玉の1つが高山植物なのですが、8月頭の鳳凰三山で見られたらいいなと思いつつ結局見つけられなかったのがこのレンゲショウマです。恐らく南アルプスでは時期が少し早かったのと、取った下山コースが滝見のドンドコ沢コースだった(比較的緩やかな尾根道の御座石鉱泉に向かうコースでなかった)ことが原因です。

でも、ネット上の写真とか見るとかなり上品で美しい花なので、是非本物を見てみたいと思っていました。
で、いろいろ調べていると、意外にも都内で大規模な群生地があることを発見。熱中症の危機が現実に迫りくる37℃の高温を記録した週末に、奥多摩の入り口である御岳山にあるレンゲショウマの群生地に行ってみました。


登山を始めたとは言っても、登山そのものが目的ではないというチャラい私。
真夏に低山に登って熱中症の危険を冒すようなマネはしません。素直にケーブルカー利用。
まあ、山頂の神社までは少し登るし、神社の前は当然ある程度の長さのある階段なので運動不足だと結構厳しいようですが。
こういうところに来ると、今年の何回かの登山を経て多少は足腰強くなったのかと思いますね。この程度の階段なら1段飛ばしでスイスイ登れるので。

それはともかく、レンゲショウマ。ケーブルカーの駅から1分のところに群生地があり、山を登りながら花を愛でることができます。








群生地は結構広大で、まだまだ30%程度しか開花していなかった感じ。
8月中は楽しめるようですな。

その後、一応山頂の神社にお参りした。


細身だけど強そうな狛犬。


記録的な高温の週末、写真撮ったり参道を登るだけでも結構汗かきました。
このままケーブルカーで下山してもよかったんだけど、やはり奥多摩に来たら温泉でしょと思い、お隣の日の出山までミニ縦走してから下山し、麓の「つるつる温泉」に行くことにしました。

縦走路は楽勝です。森林浴のつもりで杉やブナの木の香りや土の香りを楽しめばいいと思います。日の出山山頂前は、階段になっていてかなり急な登りがありますが、たいした距離ではないので一気に登れます(ケーブルカー使ったのでここまでの疲労がまったくなかっただけかもしれない)。


そうは言っても気温が高すぎ。異常に汗だくです。上下とも服は水浸し状態です。
こんな暑いのにトレランやってる人を10人以上見ました。10キロ以上山道を走っている模様。尊敬する前に私の曲がった心は素直に呆れます。


日の出山の山頂は眺望のいいところですが、夏はさすがに空気が濁っていてあまりきれいに見えませんでした。
オオバギボウシ。たくさんありました。下の方の花はしおれているのに、上の方はまだつぼみ。つぼみがきれいですね。


紫のはコバギボウシかな。


シャツもショーツも絞れば水が滴るかと思うような状態で「つるつる温泉」に到着。入浴料800円。アルカリ性のぬるっとしたお湯は肌触りがよい感じ。湯船も大きく、石だけでなくヒノキが使われています。露天風呂もサウナもあります。一通り試しながら長湯をしました。

湯上りには脱水症状かと思われるほど喉が渇いていて、定番のコーヒー牛乳だけでなく何故か心惹かれたトマトのチューハイまで一気飲み。
シャツの替えは持ってきていたけど、ここまで汗かくと思わなかったのでショーツはそのまま。脱衣所のドライヤーでショーツの汗を乾かしていた変な人は私です。。。

奥多摩産のにんにくの漬物と、ふきのとうの味噌和え、100円でいっぱい入った採れたての茄子をお土産に購入。
帰りは温泉から武蔵五日市の駅まで走っている機関車型のバス、青春号に乗車。


何だかんだ言って午後4時半頃には帰宅しました。32℃もあって、まだまだ都心は暑かった。

↓記事がおもしろかったら、投票していただけるとありがたいです
にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へにほんブログ村人気ブログランキングへ

↓お勧めの本のリストを作りました。
冷たい風のような火を燃やすものたち

Creative Commons Licence冷たい風のような火 by icyfire is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.1 Japan License


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。