iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

薔薇の季節2(2023)

2023-05-01 21:03:25 | 薔薇
今日は夕方からでした。
今年初めてのコンセント抜き作業
遠くでゴロゴロ鳴ってましたが突然真上で雷鳴がして驚きました
各部屋のエアコン、テレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン。
壊れたらすぐに困るものは「もしも」の時のために電源します。
録画中のものが無くて良かった~

突風が吹いて来たのでや新芽が出てきたので今日外に出したハイビスカスの鉢植えを再び家の中に。
大きな鉢は重い
腰を痛めない様にと気をつけながら取り込みました。

今日のバラ

<ディスタント ドラムス>

↓の部屋ではまだ固かった蕾ですが4月28日に最初の開花がありました。


<ブラックティー>




姉に挿し木をして貰ったものですが、2年目の今年は手のひらサイズの大輪となりました。


<ディスタント ドラムス + ブラックティー>



<ブルームーン>

とても良い香りで幸せ気分




今年のバラは一斉に開花しないでばらつきがあります。
挿し木で増やした若い木は早く蕾が付きましたが
老木になって来た親木は蕾がまだ小さいです。
去年は一斉に咲いたので賑やかでしたが
今年は時差があるようで長く楽しめる様です

薔薇の季節1(2023)

2023-04-25 22:58:04 | 薔薇
今年も1番早く開花したのはでした

<ブルームーン>




香りが少し弱い様な気がするのは残念ですが連日の高温で去年よりも15日早く開花しました

次に開花しそうなのはこれも大好きな
<ディスタントドラムス>




明日はの予報が出てますので開花は早くて明後日でしょう。


今日は素敵なを頂きました


濃淡ピンクのバラ・ガーベラ・カーネーションが素敵な花束です。
U様、いつもありがとうございます


さて、ロシアのウクライナ侵攻終息が未だに見えない中で、スーダンでは内戦が激化してますね。
現地に残っていた邦人も1名の残留希望者を残して全員が退避出来た様で何よりでした。
アメリカ、フランス、ドイツ、中国など次々と現地の自国民を退避させていると報道された中
日本は停戦期限の昨日13時になってもまだ迎えのが隣国ジブチを立っていないと知り
どうしてなのかと時朽ちたる思いでいましたが
17時15分に漸く出発したと報道されたので無事に戻って来られる事を願ってました。
本当に良かったです。

奇しくも昨日と今日はアフリカのソマリアで起きた内戦を扱った映画を見ていたので
映画で描かれている戦闘場面とニュースで流れた「今のスーダン」が重なって見えてしまいました。
その映画と言うのがの2作品です。

  

「モガデシュ 脱出までの14日間」は2021年に韓国で最大のヒットを記録した作品です。
大好きな俳優チョ・インソン出演作でしたので日本で公開されたら絶対に見に行こうと思ってましたが
昨年の日本公開時に群馬県では上映されなくて本当に残念でした
コロナ禍でなければ上京して見たかったのですが・・・

そして待つことおよそ9ヶ月。
WOWOWで放送がありました
DVD、BDが昨年12月に発売されたのですが、待っていればWOWOWであるだろうと・・・
TSUTAYAでレンタルもある様ですが「何も無い」我が桐生市にはTSUTAYAがありません
GEOはあるので行ってみましたが見つからず
やっと見られた次第です。

1991年内戦が激化するソマリアで首都モガディシュを脱出をしなければならないのに手段が無い。
そんな中、敵対する韓国大使館員と北朝鮮大使館員とその家族たちの脱出劇を描いた作品です。
『実話にもとづくアクションサスペンス』とあったので余計に興味がありました。


「ブラックホーク・ダウン」はWOWOWが「アンコール!アカデミー賞特集」と銘打って放送しました。
こちらも『実話にもとづいた』作品です。
制作は2001年だそうですが当時は戦争映画には興味なかったこともあり見ていませんでした。
たまたま「モガディシュ」のすぐ後の時間帯に放送されたので録画しておきました。
「エクステンデット・カット版」とあるので公開当時のものではないようです。
2時間半のうち1時間半くらいはずっと戦闘場面
中にはと思うシーンもありました。
こちらは「モガディシュ」の時代よりも少し後。
部族同士の内戦状態が続き餓死者が30万人も出たそうです。
そこに最大部族のナンバー2を拉致するという任務を課せられて米国の特殊部隊が送り込まれたのですが
想定外の事態によって敵地で孤立してしまい激しい戦闘となってしまうという内容です。

両作品共激しい銃撃戦が描かれていて
その銃撃戦と同じような映像を先ほどNHKのニュースで見ました。
今のスーダンで起きていることが1990年代のソマリアで起こっていた。
30年経っても同じような不幸が起こっているとは、何とも悲しいことです。


世界中に政情不安だったり戦闘中の国がある中で
桜を愛でて藤の優雅さにうっとりし薔薇の香りに魅せられる
そんな事を感じていられる国の人に生まれたことを幸せに思います。

まもなく開花

2023-04-24 11:00:39 | 日記
ここ数日の暖かな陽気での蕾がグングンと大きくなってます
一日中の当たるベランダのブルームーンはまもなく開花しそうです






それに比べて玄関前のにはが朝から昼頃までしか当たらないのでまだ蕾は小さく固いです



すでに平均寿命を超えた老木のブルームーンはしつこいカイガラムシに犯されながらもまだ頑張ってます。
(カイガラムシのしつこさには参ってますが
ベランダのブルームーンは3年前に親木から挿し木で増やしたのですが
それ以後は何度か挿し木をしているのですが発根しても移植後思うように成長してくれません
そんな状態ですがこの春は老木の根元から新芽が出ました


上手に成長して欲しいと思ってます


バラの鉢植えの前に根付いているピンクの西洋オダマキはもう種ができはじめてます。
下向きに開花するオダマキですが全ての花が南を向いているのは初めて見たかもしれません。




こちらは物陰で何年も咲いている紫の西洋オダマキ。
一日のウチほんの僅かな時間しか太陽光が当たらない場所ですが頑張ってます。




2日後のクレマチスは紫の花が次々開花しています。
全く日の当たらない裏側まで蕾が付いて花開いているのが可哀想でマメに向きを変えてやってます



一昨日何気なく見ていたNHKEテレですがクレマチスの育て方を放送してました。
春花が終わったら6月頃までに思い切って半分の丈まで選定すると再び花を見られて
2番花の後も9月頃に選定すると秋に開花するそうです(クレマチスはほったらかしなので知りませんでした
知ってる人は「何だそんなこと常識だろう」と思っているでしょうね


昨夜ネットの繋がりが悪くてアップしなかったのですが
夜7時頃に何気なく西の窓から空を見たら月と金星が近くにあってとても綺麗でした
スマホですので良く撮れてませんが





冬の空と違って春は夜になってもすっきりと晴れ渡らないですね。

クレマチスがもう開花

2023-04-22 19:59:10 | 日記
昨日は30度超えの真夏日で汗ダクダクでしたが今日は20度くらいで過ごし易かった一日でした。
の蕾も日々大きくなってもうすぐ開花しそうな勢いです
西洋オダマキはすでに散り始めているものもあります。
今年は春が短くてあっという間に過ぎてしまいそうです。

「クレマチス」例年ならばまだ蕾が付き始めた頃だと思うのですが今年はすでに開花しました。
3月の末に鉢替えの為に根をいじってしまい今年は花を諦めていましたがもう開花しました
しかも、去年は咲かなかったので絶えてしまったと思っていた白花が生きていて
紫よりも先に開花したのでちょっと嬉しかったです




こちらはスミレの中でも遅咲きのものです。
バラの鉢植えの中に種が飛んだ様でピンクと白の2種類です。
種類としては交雑が何世代かに渡って行われてしまったのでよく分かりません
かつてはスミレだらけの我が家でしたが、現在では生き残ったものだけが元気に咲いています。



明日も天気が良いそうです。
裏の児童公園の藤でも撮ってこようかな


神戸駅の花桃

2023-04-07 19:25:08 | 日記
今年の春は駆け足で過ぎ去ってしまいそうですね
ブログ更新しようと思いの写真を撮っておいたのですが
できないまま両方とも終わってしまいました

2日の日曜日にわたらせ渓谷鉄道沿線を久しぶりにドライブして来ました
桐生市から栃木県足尾まで渡良瀬川に沿って走っているわたらせ渓谷鉄道(かつては足尾線と呼ばれていました)
今ではトロッコ列車で有名ですが個人的には遠い昔に見たSL列車が記憶にすり込まれています。
以前にも行きましたが、その頃と大きく変わっていたのは列車から降りてくる観光客が外国人の多いこと
若い男性が何人かでを構えていましたが日本語ではありませんでした。
東南アジア系の若い女性のグループも目立ちましたね。
地元すぎてわたらせ渓谷鉄道に乗ったことがないのですが(群馬は公共交通機関が不便でひとり1台持ってます)
どこから乗って来たのか分かりませんが大型バスが降りてくるお客さんを待っていました。

















標高がこちらよりも少し高いせいかがまだ残っていました。
駐車場から駅まで山を下っているとウグイスの「ホーホケキョ」が聞こえて来て気分良く歩けました
残念ながら花曇りの日でしたが暖かい日で桜と同じように花桃も早めに終わってしまいそうでした。



娘が2年の育休が終わり3月から復職したのに合わせてshukarinもプレ期間を終えて
本格的に保育園生活が始まったのですが
通園2週目にして世の中の洗礼を受けて鼻水・咳で通院する事になってしまいました。
その後も目に見える様な回復もなく薬とお友達状態
3月半ばには1週間も原因不明の高熱が続いてしまい本当に心配しました
コロナでもない、インフルエンザでもない、ヒトメタでもない。
耳の中もきれいなので、熱が下がらなかったら週明けに血液検査と言われてました。
幸いにもその後下がったので一安心でしたが今も鼻水とはお別れできず・・・
そんな中今週前半にお迎えと送りを頼まれたのでshukarinとくっついていたせいか
「咳・痰・喉の痛み」セットで貰っちゃいました
今は喉の痛みはなくなりましたが声がかすれちゃって話が出来ません

風邪くらいでこの騒ぎですからコロナ流行時の「高齢者には近づかない」は本当に必要な事でした。
暑かったり寒かったりと変化が大きいですから体調管理が難しいですが気をつけていないと本当に大変です。
ヒノキの花粉もまだ終わらないのですよね~
花粉対策と喉の保護で家の中でもマスクをしてます。
3年前にたくさん縫った布製マスクが活躍してます
外に出るときは不織布に変えますが、家の中では蒸れないので布製が重宝してます

鉢替えは本来ならば12月に行うのですが今年はできずに3月になってしまいました。
ほとんどの鉢は根をつめて鉢替えしたので春バラは諦めていますが
鉢替えしなかった1つに沢山の蕾がつきました。
大好きなブルームーンですので開花が楽しみです

昨日のお月様


春の訪れ

2023-03-08 13:28:26 | 日記
暖かい日が続いていますね
今日の関東は4月下旬の陽気だそうです。
ついこの間水道管の凍結注意だなんて騒いでいたのに
いつの間にか開花予想を耳にする様になりました。

プランターに植えたも大分大きくなっていて
中には蕾の姿が見えるものも出てきました。
室内では今年もシンビジウムが開花を迎えました
夏場にはベランダに出して毎日水やりをするだけで何も手がけてないのに
超優秀なこの花は何もしなくても毎年楽しませてくれます



暖かさと共にやって来たのがスギ花粉ですね
今年は昨年の5倍の飛散量なんだとか
毎年1月中旬にはアレルギー剤を飲み始めるのですが
今年は寒い日が多くてのんびりしていたら2月になってしまいました。
少し飲み始めた日が遅くなったせいか飛散が始まった頃に鼻水鼻詰まりがありましたが
今は落ち着いていて問題なく過ごせています。

13日からはコロナによるマスク着用が個人の判断になりますね。
「時と場合によりけり」ってところでしょうが
花粉症のある人にはマスクを外す生活はまだ当分先になるのでしょうね

もうすぐやってくるの季節。
今年は4年ぶりに上野のお山でも飲食を伴うお花見が可能になるのだとか
行かれる方は今までに身についた防護を継続しつつ大いに楽しんで下さいませ

2023 Ji chang Wook Fan Meeting

2023-02-06 18:04:28 | JCW
2023 Ji Chang Wook Fan Meeting <Reach You> in YOKOHAMA




2月3日(金曜日)パシフィコ横浜 国立大ホール
3年ぶりにチャン君のファンミに行って来ました
チャンくんに会えることはもちろんですが
懐かしい顔に会えて嬉しかったです
コロナ禍の中その人それぞれに色々な事があったと思う3年でしたが
お久しぶりの皆様の顔はチャン君に会えることで胸躍る様な晴れやかな表情でした

時間的に簡単なご挨拶しか出来ませんでしたがお土産を沢山頂きました。
ありがとうございました
チャン君が「今年は日本でのイベントが他にもある」と言ってましたが
その折にはチャンペンさんともゆっくりとお話出来れば嬉しいと思っています。

一体どんなイベントなのか?
いつ?どこで?・・・と考える事も幸せな時間です
少し先に楽しみな目標があるという事は日々の生活にも張り合いがありますね。
その日、そこへ行ける様に健康に留意して過ごしたいと思います

今回の公演では入場時に記念品を貰いました。


使い捨てのペンライトとクラッパーが応援グッズとして渡されたので
持参した以前のファンミで購入したペンラは必要なかったです

チャン君画像面の反対側は


二日前に声出しが許可されたみたいですが
マスク着用を言われていたので準備されたグッズは嬉しく、記念品となりました。

そして今回も公演中にフォトタイムを設けてくれたので姿をスマホでカシャ。




ちょっと残念だったのは
今回は金銀テープが頭上に降ってくる両席だったのですが
getしたテープにチャン君のネームや公演名、公演日が印刷されていませんでした
これがあると無いのでは保存の期間が変わるのです。

でも4月にはCS衛星劇場でこの日の公演が放送される事が発表されました
昨年の大阪公演はCSテレ朝チャンネル1で2月1日に放送されたので
4月までは大阪公演を見て待ってましょう。

コロナ4年目は再活動出来そうです

任務完了

2023-01-31 22:17:47 | 孫ちゃんの話
いよいよ明日2月1日から保育園生となるshukarin。
翌日の2月2日で満2歳となりますが「1歳児クラス」に入るんだそうです。
今後は平日のお泊まりが出来なくなるので「ばぁばお迎えの日」を作ってくれるのだそうです
その為に明日のお迎えはセビョルと一緒に行って園の関係者さんたちにご挨拶をして来ます。
でないといくら祖母ですと言ってもshukarinを渡して貰えないかもしれないですからね

「最初は必ず泣きますが気にしないで置いて行って下さい。」と言われたそうな。
果たしてどうなるのか・・・

遠い昔、2歳4ヶ月のジェホを保育園に預けることになり
出勤しなければならない身では泣いている息子に構っている時間も無くて
「泣いてもそのまま置いて行って」と言われた事を思い出しました。
そして妹のセビョルはお兄ちゃんを毎日送って行ってたせいか自分も行きたがり
予定よりも1年早く、1歳9ヶ月で入園しました。
どうしても自分も保育園へ行くんだと言ってきかなかったせいか
ただの1度も泣く事も無く元気に通いましたね。
5年保育でした

果たしてshukarinはどうなるかな?

今日は出来上がった袋類を持ち帰りました。


通園バッグは絵本や作品などの持ち帰りもあるのでしっかりした布で作って欲しいとの事なので
モスグリーンの裏布をつけてあります。
ループエンドはもしも誤飲したら大変なので敢えて使わずに玉留めにしました。

姉が孫たちの入園時によく作ってまして
ロックミシンをかけに我が家へ来ていたのですが
自分がその作業をする日が来るとは・・・
思えばありがたい事です


入園準備

2023-01-26 19:16:15 | 孫ちゃんの話
10年に1度の大寒波が来ていた昨日はこちらは朝からでしたが
外は本当に寒くて家の中との気温差にブルブルと震えてしまいました

そんな中、ショッピングモールの中にある手芸材料品を扱っているお店に行ってきました。
shukarinがいよいよ2月1日から登園するので指定された袋類を作る為に
ばぁばは縫い縫いの準備です

1コップやナフキン、箸入れなどを入れる袋
2着替え袋
3通園バッグ
4上履き入れ(こちらは来年から使用)
↑の4種類を作ります。

たくさんある布地の中からセビョルが選んだのは柄。



裏地はグリーンを選んだので紐と取っ手も同色。
セビョルの好きなムーミン柄もキープして来ました。

今日は水通しをしたので週末に作る予定です

週末と言えばまたもや寒くなるのだとか
今日は静かな一日でしたが明日は関東は下り坂で南岸低気圧が近づくらしくです。

昨日は髪をの為に予約した美容院へ朝一で行ったら水は出るけどお湯が出ないとしてました。
出直す時間的余裕がなくてシャンプー無しでだからとして貰いました。

一昨日のニュースやワイドショーで水道管や給湯器に保護材を巻く様にとしきりに言われたのでやりました





給湯器は電源を切った状態で湯の出る方の蛇口から割り箸1本分の水量を出しっぱなしにするのだそうです。
それが良かったのか北側に設置してある給湯器は無事に早朝からお湯を出してくれてます

今年は春が待ち遠しいです

メリーソート チーキー

2023-01-21 23:34:56 | くまのぬいぐるみ
昨日20日は「大寒」でした。
その割には寒さはそれほど感じませんでしたが、こちらは名物の「空っ風」が強くて
玄関前にある冬眠中のの鉢がとなってました

来週は平野部でもになる程の大寒波が襲来するのだとか
明日の日曜日には大雪が降った時の備えをしておかねば

そしてもうすぐ2歳の誕生日を迎えるshukarinですが
3月からセビョルが職場復帰の為に2月1日から保育園へ通うことになりました。
昨日20日はどこの保育園に通う事になるのか発表の日でした。
ありがたいことに第一希望に入れる事になってセビョルもホットしてました

生まれてから2ヶ月を我が家で過ごして自宅へ帰って以降週一回のペースで来てくれたのですが
いよいよこちらから会いに行かないと会えなくなってしまいます
ちょっと寂しい気もしますが、お友達や家族以外の大人との関わりも学んで行かないといけませんので
今後は見守っていこうと思います。

先週末は初めての親子三人旅で伊豆の方へ出かけたのですが
子供のために作られた様なホテルで至る所に遊び場があって満足したそうです。
近くにはがたくさんいるところがあって楽しめるんだそうです。
そしてテディベア館にも寄ったそうで、思いがけない贈り物を貰いました。

イギリスのメリーソート社で「チーキー」と呼ばれるです。
色々と迷ったそうですが最終的には日本限定で50体作られた「干支」の着ぐるみを着たに決めたそうな

「2年間大変お世話になったお礼と、今年の母の日と誕生日を纏めて贈ります。」と言われながら大きなを貰いました。
どうせならとshukarinの干支の着ぐるみを着たチーキーにしたそうです
欲しいと思っても自分では中々手が出せない金額なので嬉しかったですね


 

フードを脱がすとチーキーの特徴である耳の中にある鈴の音が大きく聞こえます。
 



50体の中のナンバー42番の子がウチにに来ました。

一昨年迎えた、チーキーと同様メリーソート社の代表的なであるパンキーと並べてみました。



サプライズプレゼントに気を良くしたばぁばでした