蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2016年09月02日 03時59分04秒 | 作業
昨日は
最低気温 21℃ 最高気温 36℃
台風10号は関東地方はそれたものの東北、北海道に大きな被害をもたらしたようだ、早い復旧を願う。
台風12号が九州に接近しそうなので被害の無い事を祈る。

温室内をボブピータース10:30:20の5000倍で15時過ぎから灌水
屋外は雨でタップリ水分を吸っているので朝にバンダ類やコルク付きなどに軽くシリンジ程度に。

昼間はまだまだ暑いもの夕方からは涼しなり蚊の攻撃が増えてくる。


Habenaria (略 Hab.) medusa ハベナリア属 メデゥーサ
マレーシア産






色彩はシンプルだが表情が色々ありお気に入りの一つ


毎年よく咲いて増える。吾輩の中ではハベナリアでは栽培しやすい種。
一球の寿命が3年ほどあるようでその間に毎年増えてくれる。
植込み材料は無機質、吾輩は日向土単用で植えこんでいる。有機質(バークなど)の物を混ぜるとカビて球根が侵されやすい。
植え替えは毎年で冬に芽が動き出す前にやる。(多少動き出しても大丈夫)
花が終わり葉が枯れ込んだら灌水はごく少量月に一度ぐらい軽くやる程度(まだ模索中)
3月ぐらいから徐々に灌水量を増やし芽出しを即す。
葉が伸び始めたところで置き肥(ロングトータル)をする。置き肥も有機肥料は止めて無機肥料で。
葉が伸びながら新しい球根を作るようなので思い切って肥料はやった方が良いみたいだ。
順調に葉が伸び出したら灌水はこまめに水不足をおこすとすぐに葉や花茎が垂れてくる。
光線は少し弱いくらい(国際園芸の温室で一番古い棟、50%遮光にガラスがかなり汚れている)が伸びが良いが倒れやすいので支柱を添えてやる。

以前は myriotricha と同種異名(シノニム)だったが今は別れているようなのだが判別が分からない?
メデゥーサはマレーシア産、ミリオトリカは 中国(雲南)からインドシナ半島に分布となっている。
吾輩が栽培しているのが今ではどこ産だがわからない?


調べているうちにこんな画像が出てきたがリップの切れ込みからすればメデゥーサで良さそうだ。
間違い ・・・ ミリオトリカの方に近い 距が真直ぐ下に垂れるのも 

昨日も夕食後しばらくしたら寝いってしまい、妻に「最近よく寝るね」と言われてしまった。
夏になると昼寝の時間が長くなりサイクルがずれて来てしまって夜中に目が覚めてしまうことが多い。
ボチボチ元に戻さないと ・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする