伊勢すずめのすずろある記

伊勢雀の漫歩…。
 伊勢の山々から志摩の海までの、自然史スポット&とっておき情報など…。
  感性の趣くままに-。

伊勢の山里・横輪町

2010年05月16日 | 伊勢

伊勢の山里・横輪町

平家の隠れ里

 最近、伊勢の新名所として脚光を浴び始めた場所に、里山の自然や風景、風物を生かして町興しを行なっている横輪町がある。当地は、昭和の半ば頃までは殆ど知られていなくて、むしろ、その奥の矢持町の方が、鷲嶺(しゅうれい)の水穴や覆盆子洞(ふぼんじどう)などの鍾乳洞もあって、平家の隠れ里(武将の末裔の村落・平家谷)としてよく知られていた。当時はまだ林業が隆盛を極めていた時期であり、矢持町の界隈は木材の主な生産地でもあった。

郷の恵・風輪(ふうりん)

 数少なくなった昔ながらの里山の風景、素朴な野面(のづら)積みの石垣に囲まれた民家や棚田など、風光明媚なリゾート観光地や温泉街などの行楽地と比べれば、何もないような山里の田舎そのものであるが、ちょっとした気分転換に、車で出かけてみるのには、伊勢の市街地の近郊でもあり、実にいい場所である。村内には、都市部と農山村の交流施設として伊勢市が建設をした、「道の駅」風の地場産物の直売所「郷の恵・風輪」があり、散策の拠点ともなっている。当所を訪ねると、店内には町興し歌が流れ、横輪町紹介のP.Rビデオが放映されていて、休息にもいい。その上、各種のイベント情報や散策マップなどが無料でもらえる。

とろろ伊勢うどん

 特に、地場産物の露地物の野菜は、市価の半額以下の値で販売されているし、風味豊かな特産物の横輪芋を使った「とろろ伊勢うどん」はここの名物であり、とても美味しい。

見どころいっぱい

 当地の散策箇所を掲げると、まず風輪真ん前の「宮山展望台」、由緒あるお寺「桂林寺」、横輪口バス停下の「おせん淵」、そして少し山道を歩く事になるが、「飛び滝」がある。さらに、鍛冶屋峠に至る旧道を歩いてみるのもいいし、鍛冶屋峠からさらに山巡りのトラッキング・コース(杣道)を辿ってみるのも一興である。

横輪桜のみならず…

 横輪町は、春は横輪桜(山桜の変種と言われ、大輪の花の中に旗弁を持つ)が咲き乱れ、初夏には清流横輪川に源氏蛍や平家蛍が乱舞する。秋ともなれば、在所を取り巻く周囲の山々は紅葉に包まれ、棚田には赤トンボが飛び交い黄金色の稲穂が実る。さらに厳冬の時期には、特有の局地風である「横輪風」が容赦なく吹きつける。そんな四季折々の風物詩を楽しめるのも、当地がこじんまりした特異な山峡の狭間だからであろう。 

南勢きっての銘石の産地

 なお、直売所には、地元ゆかりの新人歌手、中西里絵さんが歌う町興し歌等のC.Dとともに、当地がかつて石ブームでわいた昭和半ばには、南勢地区きっての数々の銘石の産地であった事から、自然石を使ったペーパー・ウェイトやミニ水石も販売されている。


横輪桜と桂林寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする