東大和市立第八小学校ブログ

学校の日々の様子をお伝えします。  (本ブログ内にある広告は、本校や本校の教育活動には関係ありません)

4年生「10歳を祝う会」(3月8日)

2018年03月08日 15時37分45秒 | 中学年(3・4年)

4年生が体育館で「10歳を祝う会」を行いました。

たくさんのおうちの方が見に来てくれました。

家族、お父さんお母さんへの感謝の気持ちを伝え、できるようになったことを発表しました。二重跳び。

1年生か頃の写真。入学式のクラス集合記念写真。

運動会のダンス。4年生が笑顔で見ていました。

学芸会や音楽会の様子。

「今得意なこと・できるようになったこと」と「名前」を大きく書いたボードをもって写った一人一人の写真がスライドで流れました。サッカー。

テニス。

料理。スポーツや音楽に限らず自分の成長を実感している子供たちでした。

先生方からメッセージ。
最後に、代表の子が、感謝とこれからの誓いをみんなの前で宣言しました。

※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。


1・2年生「授業参観・保護者会」(3月7日)

2018年03月07日 14時57分28秒 | 低学年(1・2年)
今年度最後の低学年の授業参観・保護者会がありました。1・2年生とも、保護者の皆様に1年間の成長の様子を発表する会がありました。

【1年生】

体育館のひな壇に座る姿は、立派な2年生です。

6年生を送る会で発表した呼びかけと「きらきらぼし」の演奏を行いました。
また、学年発表集会で行った、『1年生になってできるようになったこと』、鍵盤ハーモニカ「喜びの歌」の発表を行いました。

最後に、6年生を送る会で全校合唱した「大切なもの」を歌いました。
一年間で1年生は大きな成長をしました。できることがたくさん増えました。心も強くなりました。

【2年生】

2年生は教室で、ありがとうの気持ちを伝える会をしました。
生活科で、自分の成長の様子と支えてきてくれた方々の思いを学習してきました。身の回りの方への感謝の気持ち、できるようになったことを発表しました。

写真で誕生から幼保小へ進んできた様子を振り返り、その時々のお父さんお母さんの気持ちをインタビューしてまとめました。

今の自分の得意なこと、夢中になっていること「縄跳び」を発表します。

立ちブリッジをきれいにきめて、大きな拍手をもらいました。
お父さん母さんへ温かなメッセージを贈る子供たちがたくさんいました。


※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。

1・2年生「授業参観・保護者会」(3月7日)

2018年03月07日 14時57分28秒 | 低学年(1・2年)
今年度最後の低学年の授業参観・保護者会がありました。1・2年生とも、保護者の皆様に1年間の成長の様子を発表する会がありました。

【1年生】

体育館のひな壇に座る姿は、立派な2年生です。

6年生を送る会で発表した呼びかけと「きらきらぼし」の演奏を行いました。
また、学年発表集会で行った、『1年生になってできるようになったこと』、鍵盤ハーモニカ「喜びの歌」の発表を行いました。

最後に、6年生を送る会で全校合唱した「大切なもの」を歌いました。
一年間で1年生は大きな成長をしました。できることがたくさん増えました。心も強くなりました。

【2年生】

2年生は教室で、ありがとうの気持ちを伝える会をしました。
生活科で、自分の成長の様子と支えてきてくれた方々の思いを学習してきました。身の回りの方への感謝の気持ち、できるようになったことを発表しました。

写真で誕生から幼保小へ進んできた様子を振り返り、その時々のお父さんお母さんの気持ちをインタビューしてまとめました。

今の自分の得意なこと、夢中になっていること「縄跳び」を発表します。

立ちブリッジをきれいにきめて、大きな拍手をもらいました。
お父さん母さんへ温かなメッセージを贈る子供たちがたくさんいました。


※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。

6年生「最後の授業参観」(3月6日)

2018年03月06日 18時21分53秒 | 学校の様子
今年度最後の授業参観・保護者会が行われています。


6年生は、「卒業を前に 今 伝えたいこと」をテーマに、発表を行いました。

たくさんのお父さんお母さんが参観に来てくれました。6年生はほどよくリラックスした様子です。

小学校時代の思い出、中学へ向けて、将来のために、感謝などをテーマに、一人一人が今の思いを自分の声で伝えていきました。

合唱「地球星歌」

一人一人堂々と歌っていました。

まるで卒業式の「門出の言葉」のワン・シーンのようです。

合奏「友よ」6年生を送る会で全校に披露した曲です。

小学生生活最後の学年合奏。いえ、多くの子にとっては生涯最後の学年合奏です。

一人一人が思いを込めて演奏していることが伝わってくる発表でした。
今日が終わると、いよいよ、卒業生としての式の練習が始まります。

6年生を送る会(3月2日)

2018年03月02日 15時38分02秒 | 学校の様子
卒業式まで今日を入れて15日。6年生が在校生と一緒に過ごせるのは、残り14日間です。

【音楽集会】

朝、1年生から5年生までは体育館で全校合唱の練習を行いました。心を込めて大きな声で歌えるように練習しました。

5年生が書いたメッセージ。

6年生を送る会の会次第。会場を彩ります。

【6年生を送る会】

3年生がつくった花のアーチをくぐって入場します。

温かな大きな拍手が響きました。

6年生がひな壇に集合。在校生からの視線が集まります。

始めの言葉。早速感謝の気持ちがこもった挨拶でした。

1年生の出し物。
立派に呼びかけができました。「なかよしタイム」の思い出を伝えていました。

鍵盤ハーモニカ演奏「きらきらぼし」。どの子も上手に弾けるようになりました。

1年生から6年生へ一人一人のお礼のお手紙贈呈。

2年生。
文字カードを持ってあいうえお作文の呼びかけ。

6年生へ送る替え歌を楽しく歌いました。

文字カードが動いて、「ありがとう」のメッセージへ。

3年生。
初めて習ったリコーダー演奏を披露。学年で合わせることができました。

6年生へありがとうの気持ちを込めた替え歌と呼びかけをしました。

4年生。
色とりどりのハンカチを振って元気に踊ります。

6年生の元担任の先生方にインタビュー。当時の思い出を話してもらいます。

特別ゲストに、異動した先生からのメッセージも。

5年生。
寸劇を取り入れて、6年生がたどった思い出を再現。1年生のお世話の場面。

日光移動教室の班行動。景色を見ながら助け合って歩く戦場ヶ原ハイキング。

組体操。ピタッと決まった補助倒立に練習を経験した6年生から「すごい」の声。

5年生から卒業生への熱いメッセージ。

6年生のお礼の言葉と出し物。
1年生から5年生までへ一つ一つの学年に優しいメッセージを贈ってくれました。

歌入りの合奏「友よ」

何回も学年練習ができなかったにもかかわらず、ピタリと合っています。

演奏後、会場からアンコールのかけ声と手拍子。応えるために急遽打ち合わせをしたようです。

手拍子や踊り出す子も。2年生が今年の運動会で踊った曲でしたので、特に2年生はノリノリです。

全校合唱「大切なもの」
全校で歌う最後の曲です。あとは修了式の校歌だけになりました。

終わりの言葉。楽しい会も終わりの時間になりました。

6年生退場。

温かい拍手が続きました。残り14日間、6年生との時間を大切にすることでしょう。

「6年生を送る会」は1月から参加した4年生代表委員と5年生代表委員で企画、運営しました。4月から八小を引っ張っていく子供たちです。

※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。