あけましておめでとう御座います。皆様には輝かしい新年をお迎えのことと、心よりお喜び申し上げます。本年も宜しくお願い致します。
昨年は内外共に様々な出来事がありました。国際的にはウクライナに対するロシアの侵略行為は終結のメドがつかないまま、新たにイスラエルとハマスの全面戦争が勃発し、年を越しました。
国内ではガソリンを始め、輸入品の価格が上昇すると共に大幅な円安もあって物価が高騰し、庶民生活を直撃しています。さらに年末には自民党の派閥で行われていたパーティ代金の不正処理が発覚して、大きな政治的混乱を招いています。
本年はどんな年になるのでしょうか。内外共に様々な課題が山積みしていますが、地方にとって解決すべき直近のテーマは「行政の効率化」と「地方の個性化」であると捉えています。
第一の「行政の効率化」ですが、皆様も御承知の通り、我が国は膨大な債務を抱えています。国債を歯止め無く発行することは極めて危険であると共に、金利が少しでも上昇すると償還と合わせ利息の支払いがさらに歳出増に拍車をかけ、様々な施策に対して影響を及ぼすことになります。
国の財政悪化は地方財政を直撃します。コロナに対する地方への財政負担の軽減策や物価高騰対策等もあって地方交付税は増大してきましたが、財政環境の悪化によって地方交付税は削減される危険が待ち受けています。これらの変化に対応するためには地方自身が行政運営の効率化を図り、住民への政策投資資金を確保することが大きな課題となります。少子高齢化は加速し、税収の落ち込みや福祉費の増大が懸念される状況にあります。かつてパーキンソンが警鐘を鳴らしたように、行政組織の肥大化は大丈夫か、様々な施策は住民にとって最高の手段となっているか、執行方法にムダはないかなど多様な角度からの再検証が求められています。
さらに「地方の個性化」も重要な政策課題のひとつです。その理由は人口減少化における地方の「生き残り」に直結するからです。地方に対する国の姿勢は一貫して「全国一律護送船団方式」です。この方策は地方のすべてを均一化する危険があります。地方の個性化は単に目玉的な施策を指すのではなく、行政の全てに渡ります。上下水道は人口の減少下にあって現行の方式でよいか、庁舎のあり方はどうか、商業振興策は個々の地域環境にマッチしているか、地域の特性に合致した福祉施設かどうか、新たな福祉のあり方を取り入れるべきではないか、義務教育はどうすべきか、コンパクトシティづくりはどうかなど、個々の政策を打ち出すのではなく行政の全てに渡ってメスを入れ、個性化を図る独自の自治体づくりに挑戦することです。
本年もこの2つのテーマを中心に様々な課題に取組み、さらなる発信を続けてまいります。昨年同様、皆様の御指導、御支援を賜りますようお願い申し上げます。
昨年は内外共に様々な出来事がありました。国際的にはウクライナに対するロシアの侵略行為は終結のメドがつかないまま、新たにイスラエルとハマスの全面戦争が勃発し、年を越しました。
国内ではガソリンを始め、輸入品の価格が上昇すると共に大幅な円安もあって物価が高騰し、庶民生活を直撃しています。さらに年末には自民党の派閥で行われていたパーティ代金の不正処理が発覚して、大きな政治的混乱を招いています。
本年はどんな年になるのでしょうか。内外共に様々な課題が山積みしていますが、地方にとって解決すべき直近のテーマは「行政の効率化」と「地方の個性化」であると捉えています。
第一の「行政の効率化」ですが、皆様も御承知の通り、我が国は膨大な債務を抱えています。国債を歯止め無く発行することは極めて危険であると共に、金利が少しでも上昇すると償還と合わせ利息の支払いがさらに歳出増に拍車をかけ、様々な施策に対して影響を及ぼすことになります。
国の財政悪化は地方財政を直撃します。コロナに対する地方への財政負担の軽減策や物価高騰対策等もあって地方交付税は増大してきましたが、財政環境の悪化によって地方交付税は削減される危険が待ち受けています。これらの変化に対応するためには地方自身が行政運営の効率化を図り、住民への政策投資資金を確保することが大きな課題となります。少子高齢化は加速し、税収の落ち込みや福祉費の増大が懸念される状況にあります。かつてパーキンソンが警鐘を鳴らしたように、行政組織の肥大化は大丈夫か、様々な施策は住民にとって最高の手段となっているか、執行方法にムダはないかなど多様な角度からの再検証が求められています。
さらに「地方の個性化」も重要な政策課題のひとつです。その理由は人口減少化における地方の「生き残り」に直結するからです。地方に対する国の姿勢は一貫して「全国一律護送船団方式」です。この方策は地方のすべてを均一化する危険があります。地方の個性化は単に目玉的な施策を指すのではなく、行政の全てに渡ります。上下水道は人口の減少下にあって現行の方式でよいか、庁舎のあり方はどうか、商業振興策は個々の地域環境にマッチしているか、地域の特性に合致した福祉施設かどうか、新たな福祉のあり方を取り入れるべきではないか、義務教育はどうすべきか、コンパクトシティづくりはどうかなど、個々の政策を打ち出すのではなく行政の全てに渡ってメスを入れ、個性化を図る独自の自治体づくりに挑戦することです。
本年もこの2つのテーマを中心に様々な課題に取組み、さらなる発信を続けてまいります。昨年同様、皆様の御指導、御支援を賜りますようお願い申し上げます。