音楽広場

普通の暮らし

合唱コンクールの伴奏

2018-08-30 20:45:07 | ピアノレッスン雑記
EME-C3123 RPG/SEKAI NO OWARI〔混声3部合唱〕


毎年秋になると 学校の合唱コンクールの伴奏者に挑戦する生徒さんがいて
先生助けて~~っとなります。

今年も 譜読みからお付き合いしているのですが、はじめゆっくりゆっくり弾き
なんか 長くて大げさな曲やな~~って言ってたのですが、
歌のメロディーラインを弾くと   『この曲セカオワやん』
って 生徒さんと二人で叫んでしまいました。

支援学級の生徒さんの挑戦される曲だそうです。伴奏者に選ばれるかな(*^^)v
自分のクラスの伴奏者には選ばれているので 2曲目の挑戦なのですが
セカオワの『RPG』の伴奏さらっと弾けたらステキですね。

ファイトヽ(^o^)丿




パネルシアター

2018-08-30 20:25:37 | ピアノレッスン雑記
まだまだ暑いです!
子どもたちは学校が始まっています。中学生は先週の金曜日から
小学生は27日月曜日からです、幼稚園もお泊り保育があったり、、

小学生や中学生は 2学期初日から給食もあって みっちりスケジュールのようで
昭和の夏休み明けの雰囲気とは違うようですね
ピアノのレッスンも締まって行こう~~って言いたいところですが

息抜きも必要かな!(^^)!
パネルシアターを出してきて お楽しみタイム やってますヽ(^。^)ノ

『だれのせんたくもの?』

さっちゃんの家族です。

洗濯物がいっぱい!このブラウス誰のかな?陽気な歌でクイズです

おじいちゃんには腹巻 弟のズボンはボロボロ お母さんはエプロン

でもでも エプロンをお父さんにお願いしてお母さんが出勤しま~すよ(*^^)v


お母さん 困っている人を助ける スーパーウーマンになりました。
母ちゃんすごいぞ

ボランティア演奏 8月

2018-08-30 20:05:44 | 音楽活動
先週の木曜日 いつものボランティア演奏に行ってきました。
ちょうど台風が近畿に接近している日で
こんな日に あの長い橋をチビ自動車で渡るのは心配だな~って思いながらも
がんばって行ってきました。



夏の終わりに歌いたくなる 井上陽水さんの『少年時代』
『島唄』『森のこびと』の3曲を唄いました。
『島唄』にはレインスティックで波の音を付け 『森のこびと』は小さな太鼓で
アレンジしながら 陽気に歌ってきました。

前回心配だったおじいさんは おしゃべりが出来るぐらい回復されていて
メンバー三人ほっと胸をなでおろしました。

バビブベボディ

2018-08-16 18:50:42 | 日記
お盆休みでのんびりと 幼児番組をリサーチしていました。
バビブベボディ』Eテレ ステキな番組です。

だれよりずっといっしょにいるのに
なんにも知らないじぶんのからだ
ふしぎ、おどろき、ぞうきの世界にとびこもう!

カラダっておもしろい!
好奇心いっぱいの子どもに向け、
NHKスペシャル「人体」制作チームが送るこれまでにないカラダ番組。

毎回、驚異の映像から始まり、その映像の秘密に迫っていく。
かわいい臓器のキャラクターあり!生命力あふれるオリジナルソングあり!
ユニークな手書きアニメあり!いのちを感じる10分間!(番組ホームページより)


13日の月曜日から明日17日金曜日まで 9:20~9:30のたった10分の番組なのに
流石に NHKスペシャル『人体』の制作チーム 内容が深く映像は素晴らしいです。



楽器に変身した臓器たちが キャラクターとして登場したり
うた「ゾゾゾゾーキ」水野良樹(いきものがかり)さん作曲 
もステキな曲 カワイイ番組です。

腎臓ー骨ー大腸ー筋肉ー(明日が)心臓 (*^^)v

デュオデュオ(十二指腸)・・・ フルート
レバーバ(肝臓)・・・ コントラバス
マッスルン(筋肉)・・・ ハープ
ラララング(肺)・・・ シンバル
キド兄(にい)(腎臓)・・・ カスタネット
コロコロン(大腸)・・・ アコーディオン
ハーティ(心臓)・・・ ティンパニー
ストマックン(胃)・・・ トランペット
パンクレア(すい臓)・・・ バイオリン
ブレブレイン(脳)・・・ ホルン
ボボボーン(骨)・・・ 木琴
ファッティ(脂肪)・・・ コーラス隊

ぴったりのキャスチングヽ(^o^)丿


カナブンとコガネムシ

2018-08-10 19:55:08 | ボタニカルな日々
バルコニーで洗濯物を干していると コガネムシが一匹じっとしています。
ジットしているので いのちの危機かと思い 指で触ってみると動き出した。

だから お気に入りの昆虫ベストを着て アクセサリー風に記念撮影




カナブンとコガネムシ 似ているけど

カナブンは頭部が比較的「四角い」。  
羽の付け根の逆三角形が比較的「大きい」「二等辺三角形」。  
比較的大きく、2センチ程度。  
色は茶色、青色、緑色と様々だが、やや落ち着いた色調。

コガネムシは頭部が比較的「丸い」「半円形」。  
羽の付け根の逆三角形が比較的「小さい」「丸みを帯びている」。  
比較的小さく、1.5センチ程度。  色は緑色が多く、金属の派手な光沢がある。

カナブンの大きな特徴は、前の羽を閉じ、後ろの羽を羽ばたかせて飛ぶことができるため、
足場がなくても着地できるなど、コガネムシに比べると飛行能力が大幅に上なのです。

だから カナブンに糸をつけてぶんぶん飛ばせて遊んだりできたのですね!!(昔の遊び)

今の子どもはそんな遊びってするのかな~~
虫を嫌う子が多くて ちょっぴり残念です。

で生きてる虫は苦手でも ピアノで習う『こがねむし』は 
お気に入りの子が多いです。
みんな 金持ちのコガネムシでおとぎの国へ~~~