Looking for a little hope

日々のこと。

ごみゼロ in Summer sonic

2006-08-17 16:53:59 | MUSIC

サマーソニックosakaでごみゼロしてきました。
今年で2回目ということもあり、わりと積極的に行動できた。
4時半に起きて、ずっと活動ということで、体力的にはしんどかったですが、いい経験ができたと思います。

サマソニのお客さんは、他のフェスより受けが悪いよ、と聞いてましたが、今回自分でやってみて、それはすごく強く感じました。
ちょっとショックだったけど、でもだからこそやる意味もあると思い、へこまずがんばりました。

環境問題をはじめ、わたしたちの世代が、真面目に考えて変えていかなくちゃいけないことがたくさんある。
同世代には、このままでは日本は本当におかしくなるかもしれないな、と危機感を感じている人は多いだろう。
ぼんやりと、しかし、実感としては確かに。
感じる、世代としての責任。
どのようにして、それを果たすのか。

ごみゼロでは、フォーエバーヤングなおっちゃんのKさんや、すんごく素敵な旅人Kりんと出会うことができました。

最後にごみゼロ活動終了後、KりんとDJシャドウで踊りまくり、はしゃいで、やっぱり自由に踊れるのは楽しい!と改めて思いました。

A SEED JAPANのボランティアに参加できるのは、今年が最後だと思いますが、身近なところで、環境によいことを楽しく日々の生活に取り入れていきたいと思います。

レジ袋のお断り、マイ箸を持つこと、ものを大切に使う・・
特別な活動でもなく、環境問題についての知識を暗記するでもなく、日々の生活の見直しこそが一番大切なのだと思います。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地球がぼくらにやさしいんだよ (じっち)
2006-08-17 21:13:23
暑い中、おつかれさまでした。

会社の同僚が仕事を休んでサマソニに参戦。

真っ黒に日焼けして帰ってきました。

さて彼はごみゼロに

ちゃんと協力したんでしょうか?



僕個人としては

最近水筒を持ち歩くようにしました。

ちょっと鞄が重いけど・・・。
>じっちさん (holidaylover)
2006-08-17 23:45:24
おひさしぶりです!



暑いなか、お仕事おつかれさまです。

じっちさんはこの夏どんな風にすごされていますか?

どこか行ったりしましたか?

またうる部で集まって、わいわいしたいです。



水筒、わたしも近いうちに買いにいこうと思います。

でもたしかに重いですよね、軽いのはあんまり量が入らないし・・。



あ、それとDVDありがとうございました。

どっちも面白かったです!

今度ミトン持っていきますので、お楽しみに。

Unknown (じっち)
2006-08-19 05:37:36
ご無沙汰してます。

仕事が忙しくてうる部に顔が出せてません。

水曜日って忙しいんです・・・。

次はなんとか行けるよう

時間を調整してみせます。



仕事忙しすぎてどこにも行けてません・・・。

なので今日

『10000人のPHOTO IS』を

観に行く予定です。
>じっちさん (holidaylover)
2006-08-19 10:16:29
いえいえ、大丈夫ですよ。

みなさん忙しい時期なので、仕事をがんばってください。

大阪、奈良、とみなさん遠いところから来るだけでも大変だと思います。



だけど、また8人で集まりたいですね!

また部長と企画しますね。



ところで、「10000人のPHOTO IS」って何ですか?

また今度どんなんだったか教えてください。

よい休日を!
Unknown (ぽぽ)
2006-08-19 13:16:48
都市型フェスでごみゼロに挑む偉業、お疲れ様でした。



俺は今年初めてフジに行ったんですが、あそこのA SEED JAPANスタッフは意識は行き届いているけれど態度が若干高圧的に映ったんですよね。ちょっと分別するところ間違えそうになろうもんなら「そんな事も知らないなんて人としてどうなんですか?」と言わんばかり。



サマソニは関東の方だったんですけど、あそこはみんな姿勢は柔和な代わりに基準(?)が緩すぎるというか。リサイクル謳うんならプラスチックのスプーンはまずいんじゃないのかと。



客が能動的にそこを意識するようになるのが――スタッフはちょっと後押しをするだけ、みたいなのがベストな形だと思うんですけど難しいですよね。

久しぶりの書き込みが長くてすいません。
>ぽぽさん (holidaylover)
2006-08-21 21:27:21
こんにちわ、おひさしぶりです。

コメントありがとうございます!



そうですね、環境ラディカリストみたいな人って結構いますよね。

わたしもあうゆう人たちは嫌いです。

口うるさくって、なんか高圧的ですよね。



環境問題に関しては、それぞれに工夫して、楽しく、いろんな方法で参加していくのが一番だと思います。



あとリサイクルの基準は、その場所のごみ分別に準拠しているのですが、東京よ同じく大阪も、もともとの分別が他地域に比べてまだ緩いのが、その理由だと思います。

ただ、分別したごみを、当日夕方から夜にかけて一部のA seed スタッフがもう一度全て点検していることを考えると、それだけでもうすごい大変な作業で、わたしはナイトスタッフではなかったのでこの作業はしていないのですが、リサイクルされるのもただ分別するだけじゃなくて、彼らの苦労があってこそできるものなんだなあ、と思いました。





ASEEDとしても、ぽぽさんの思うような形での活動を目指しているんです。ただ、現実としてはそれが全てに行き渡らないというのが、現在の問題のようです。



こちらこそ、長くなりました。

改めて考えさてくれて、ありがとうございます。