沖 縄 高 気 圧

2013年07月22日 | 老頭児ガイドのよまひ言
 天気: 南東の風 気温32℃

 梅雨が明けると太平洋高気圧が張り出して真夏の空になる。 ・・と言うより、太平洋高気圧が梅雨前線を北へ押し上げてしまうのだろう。  この高気圧、ひと昔前までは小笠原高気圧とよばれていたが、今年は沖縄の真上まで西に停滞している。

 そのため、台風は8号まで発生しても北上できず、西の大陸へ追い払われてしまう。7号は八重山地方に大きな被害を残したが、那覇地方には雨も降らなかった。 もう一ヶ月も前からスコールも降らない猛暑が続いてjる。 猛暑といっても32度止まり、比べたら楽な夏なんでしょうが。

 7号の荒れで27℃まで下がった水温も29℃に回復している。 透視度は40mを超して、今年最高。  この沖縄高気圧が東へ移動しないかぎり、台風も北上できないだろうし、雨にも恵まれないようです。
   かってに、沖縄高気圧なんて名づけてしまって、よかったでしょうか。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土日は晴れて (りえねえ)
2013-07-23 17:52:03
平日は恵みの雨も欲しいですね。
野菜が高くて困ります~(≧∇≦)
Unknown (老頭児ガイド)
2013-07-23 22:06:21
 30年以上も前から、松尾に旨い゛カツ屋゛があって、肉はもちろんだがキャベツには一層気を使っていた。 内地から選びぬかれた野菜、今年は食べてみたい。
塩素臭いキャベツ (りえねえ)
2013-07-25 15:15:32
わかります!!
時々塩素臭いキャベツがあります。
国内産だと思って安心してたら、炒めても塩素臭い?!
そんなのお店で使えませんもんね。
ところで、旨いカツ屋はどこでしょう!
 とん子 (老頭児ガイド)
2013-07-26 11:39:10
 パレットクモジの斜前、H・ロコアナハの裏。
゛とん子゛と言います。  秋田出なので、冬になると゛きりたんぽ鍋゛。 秋田の酒もありますよ。
きりたんぽ! (りえねえ)
2013-07-29 19:09:32
へ~、沖縄できりたんぽ鍋が食べられるなんて!!
冬には是非行きたいですね!

コメントを投稿