砂辺 2年ぶりかな

2013年08月20日 | ダイビング ログ
 天気: 東の風 気温32℃

 防波堤は一新だが海のなかは変わらず。 台風12号の影響でケラマにでられず、砂辺でのボートダイブ。  一面のソフトコーラル、そのなかで踊るチョウチョコショウダイの幼魚。まったく蝶のよう。

 突然、ヤマトミジュン(カタクチイワシ)の大群が、何十万、何百万の流れ星につつみこまれたよう。
エントリーしてからエキジットまで、シャワーのように降ってくる。

 今年のケラマはキビナゴの大発生で、鰹や鯵系どこでも観られるが、盛り上がるようなヤマトミジュンは初めての経験だった。 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえねえ)
2013-08-21 18:28:16
砂辺はボートもあるんですね?
そりゃそうか…。
海はいつも新しい発見があっていいですね!
Unknown ( 老頭児ガイド)
2013-08-21 21:25:53
 いやぁ 東が強くて~  ナハからボート。
12艘ほど集まっていたかな ボート。
ダイバーもごちゃごちゃだけど、ミジュンには負けるゎ。
なるほど~ (りえねえ)
2013-08-22 12:09:19
そういう事だったんですね?
でも、楽しそうでなによりでした。

コメントを投稿