きょうから四月

2013年04月01日 | ダイビング ログ
 天気: 東の風 気温21度

 沖縄では、このところ梅雨のような湿った天気がつづいてます、沖縄でも菜種梅雨があるんでしょうか。  連休前には一旦回復するでしょうが、その連休が過ぎると本梅雨の季節がやってきます。  海ではそろそろギンガメ狙い、運瀬あたりから始めてみましょうか。

 桜も通り過ぎて、プロ野球が開幕しました。  去年の甲子園のヒーロー藤波や大谷、西武の雄星、巨人の宮国、菅野。  WBC帰りの対決、ウツミとマエケン。  それに解説の桑田真澄と工藤公康がいい。  久しぶり(10年ぶり)にプロ野球観戦復帰です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ide)
2013-04-01 22:29:46
こちらでは、桜が足踏み状態です。
今年は3月になって急に暖かい日が続き、10日以上早い桜の開花でしたが、例年なら開花から数日で散ってしまうのが、8〜9分咲きの時から急に寒くなってしまったために、一週間も満開状態をキープしてます。
東京 武道館そばの千鳥ヶ淵の桜も23日頃の満開から今日にいたるもあまり散らずに咲いてます。流石に今日は花びらが舞っていますが、気温が低いために 「花吹雪」状態にはなかなかなりません。 2日と3日は雨の予報。 4日には葉桜状態になっているのか。。。。それとも耐え抜いて 「花吹雪」となるか。。。。
4日は気温が上がりそうなので、耐え抜いて残っていれば 「花吹雪」になるでしょうが。。。
二刀流 (りえねえ)
2013-04-02 12:02:46
大谷君、活躍しそうですね?

1日の大雨の後(というか、最中に出発して)オクラレルカ見てきましたよ。
今週末は京都どす~
桜見てきます~(^m^)
Unknown ( 老頭児ガイド)
2013-04-02 15:12:41
 きょうはやっと晴れあがりました、何日ぶりでしょう。  千鳥ヶ淵の桜トンネル、今でもあるんでしょうか。 懐かしいですね。

 桜が済むころには沖縄へ、お待ちしています。
 
Unknown ( 老頭児ガイド)
2013-04-02 15:22:08
 り え ねぇ

 相かわらずフットワークがいいですね。  大雨の中、大宜味まで。  アヤメのようなお花畑、いまが最盛期ですね。

  京の桜にはよろしく! 

コメントを投稿