北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

報告-10/27旭川例会

2018-10-28 10:24:37 | 活動報告

10/27旭川例会報告です。

この日は「子どものための吃音相談会(15時~17時)」はありませんでした。

18:00~20:30でそれぞれ来れる時間でその時いた人達で色々とお話しました。

参加者は最終的には保護者の方、成人吃音持ち3人、支援の先生2人でした。

○ブックトークイベント参加話

○旭川市内で吃音啓発ティッシュ置けるようになった話

○9月のキャンプの様子、反省点

○成人吃音持ちに流暢性UPの練習時間持ちかけ→今は必要ない

懇談の中で

「3才児検診で吃音外来来る人が多いように思う」とか「地震&ブラックアウトの時の話」「名探偵コナン」とかとか。

 

これからの予定として

○今期(来年3月まで)は今までのようなイベントしない。

○11月後半にカラオケ会呼びかけ(集まらなければしない)

○12月例会は変則開催

としました。

 

成人吃音持ちさんお2人が長めに話せてるのが良かった。

自分は自分の吃りが酷くて、分析したくなりました。

盛大に吃った時の記憶って自分は残ります。残らなきゃいいのに。
 
 
次の例会
12/16(日)旭川市神楽公民館(旭川市神楽3条6丁目1−12 「旭川道の駅」横)

○2階-第2学習室(13時~17時:時間は予約者の人数によります)

 子どものための吃音相談会(主に幼児から中高生までを対象に考えています。)

 参加費・相談料は無料 必ず事前申し込みをお願い致します。

 申込先:南先生 

 電話:090-6216-1156  Mailt.minami.sapporo☆ezweb.ne.jp(☆を@に変えてください)

○2階-第3学習室 13:00~17:00  

 相談・交流会 事前申込不要 

 出入り自由。第2学習室で子供さんが南先生と話してる時の保護者の待機所的な感じです。

 私物ですが、吃音本持ち込むので時間つぶしていただければ。

 お互いのお子さん達の情報交換できればと思っています。

 

 

 
 
sadakiti
sadakiti.hokkaido☆gmail.com(☆を@に変えてください)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月活動予定

2018-10-27 00:00:00 | 活動案内

10月の活動予定です。

 

【マンデーナイト吃音カフェ】

毎週月曜日 19:0021:00

 (10/8は祝日のため、17:00~19:00になります。ご注意ください。)

(10月22日は、吃音啓発の日イベント「ブックトーク 『僕は上手にしゃべれない』をどう読むか」の会場、

 北大構内の遠友学舎(北18西7)で同時開催いたします。時間は午後6時30分開始です。)

札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 打ち合わせコーナー

(札幌市北区北8条西3丁目札幌駅北口出てすぐ)

参加費100円,事前申込不要


【吃音まひるカフェ】

 今月の吃音まひるカフェは10月18日(木)です。以前、「11日」と誤って書いた箇所がありましたことをお詫び致します。

 10月18日・木 午前10時から午後1時まで。

 札幌エルプラザ打ち合わせコーナーです。

 

【帯広例会】

10/6() 13:0017:00

〇吃音相談会 13:0015:00   

〇交流会    15:0017:00

会場: 帯広中央福祉センター(帯広市西7条南12丁目)

参加費:100

 

【中高生のための吃音講座】

10/13(土)15:0016:30

札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー

(札幌市北区北8条西3丁目札幌駅北口出てすぐ)

参加費100

 

【札幌例会】

10/13(土)18:0021:00

札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー

札幌エルプラザ2階 消費者センター 消費者サロン1

(エルプラザ2階なのは同じですが、会場が異なりますのでご注意下さい。8月の会場と同会場です。)

(札幌市北区北8条西3丁目札幌駅北口出てすぐ)

参加費100

 

【北見例会】

10/20(土)13:0017:00

〇吃音相談会 13:0015:00 主に幼児~中学生対象。「いつもと違うこと?!をしてみませんか?」

 吃音があると。普通に話せる人以上に、滑らかに話したいという気持ちが強くなります。今回は吃音が治るというような話ではありません。

 自分が今まで話してきた「古い話し方」とは違うと話し方にチャレンジしてみませんかということです。  

〇交流会    15:0017:00  主に高校生以上成人の方々対象。

 上記と同様な内容になります。大人の方々、ことばの教室の先生、言語聴覚士の皆さんはこちらにおいでください。

北見市総合福祉会館(北見市寿町3丁目) 

参加費100

 

【国際吃音啓発の日記念行事】  

ブックトーク 「僕は上手にしゃべれない」をどう読むか

10/22(月)18:3020:20 (開場18:10)

お話:椎野直弥さん(小説家)

会場:北海道大学遠友学舎(札幌市北区北18条西7丁目)

    市営交通・地下鉄南北線「北18条駅」下車、北海道大学方向に徒歩8分

     (会場には駐車場がございません。最寄りの公共交通機関のご利用をお願いいたします。

定員:50名

参加費:無料(申し込み不要、当日直接会場へお越しください。)

 

【旭川例会】

10/27(土)18:0020:00

旭川市神楽公民館2-交流室(いつもと場所違います。階段上がって左突き当りの会議室です)

(旭川市神楽3条6丁目112 「旭川道の駅」横の建物です)

参加費100円 事前申込不要 

 

 

※問合せ先:

北海道言友会 南 孝輔  

電話:090-6216-1156  Mailt.minami.sapporo☆ezweb.ne.jp

(☆を@に変えてください)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックトーク「『僕は上手にしゃべれない』をどう読むか」の新聞報道(10/24)

2018-10-25 10:59:57 | 活動報告

この度は、10月22日(月)開催のブックトーク「『僕は上手にしゃべれない』をどう読むか」にお越しいただき、ありがとうございました。

平日夜開催の会にも関わらず、定員の50名を超える方々に参加していただきました。

作家の椎野直弥さんをお招きし、5名の当事者の方々~中学生、中学生の保護者、専門学校生、社会人、言友会会長~から、この本をどのように読んだか感想を述べ、また多くの参加者からの質問もあり、盛会のうちにイベントを終えることができました。

 

今回のイベントの様子については、10月24日付けの北海道新聞夕刊にブックトークの記事が掲載されましたので、お知らせします。

 

・10月24日(水)北海道新聞夕刊『マイたうん 札幌・道央圏』

『作家になって、吃音の支配から逃れられた~児童文芸新人賞を受賞:椎野さん北大で講演』


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックトーク「『僕は上手にしゃべれない』をどう読むか」開催のお知らせ(10/22(月)開催)

2018-10-22 12:00:00 | 活動案内

北海道言友会では,1022日の「国際吃音啓発の日」の記念行事として,

札幌市で下記イベントを開催します。


今回は、北見市在住の小説家で、「僕は上手にしゃべれない」(ポプラ社)により、

今年の児童文芸新人賞を受賞した椎野直弥さんをお招きし、当事者たちがこの本を

どのように読んだのか語り合うことで、吃音について理解を深めるブックトークを開催します。


どうぞご参加ください。

 

-----------------------------------------

「国際吃音啓発の日」記念行事

ブックトーク:「僕は上手に話せない」をどう読むか

 

2018年10月22日(月)午後6時30分~8時20分(開場 午後6時10分)

会場:北海道大学遠友学舎(札幌市北区北18条西7丁目)   

    市営交通・地下鉄南北線「北18条駅」下車、北海道大学方向に徒歩8分

    (会場には駐車場がございません。最寄りの公共交通機関のご利用をお願いいたします。

定員:50名

参加費:無料(申し込み不要 当日直接会場までお越しください。)

主催 北海道言友会

後援 NPO法人全国言友会連絡協議会

お話:椎野 直弥さん(小説家)

 

【概要】

 今年の児童文芸新人賞を受賞した椎野直弥さんの受賞作「僕は上手にしゃべれない」(ポプラ社)は、

主人公の吃音の中学生が、周囲の支援の下、弁論大会に出場することで、自身の障害を乗り越えようと

する物語です。自己紹介、教科書の音読、周囲の人の無理解等、学校生活において、吃音があることで

困難を抱える場面は多くあります。作者の椎野直弥さん自身も吃音の当事者であり、自身の体験も踏ま

えながら、この作品を書き上げました。

 このブックトークは、椎野さんのお話を踏まえながら、この「僕は上手にしゃべれない」を当事者たち

がどのように読んだのか、本の感想や自身の体験を椎野さんと語り合うことで、本を読んだ人もまだ読ん

でいない人も吃音について深く理解してもらうことを目的として行います。

 

【問い合わせ】           

北海道言友会 南 孝輔  

電話:090-6216-1156  Mailt.minami.sapporo☆ezweb.ne.jp@に変えてください)

------------------------------------------

☆椎野 直弥(しいの なおや)さん

 1984年、北海道北見市生まれ、北見市在住。札幌市の大学を卒業後、仕事のかたわら小説の執筆を続け、

第4回ポプラ社小説新人賞に応募。最終選考に選ばれた応募作「僕は上手にしゃべれない」を改稿した本作

でデビュー。2018年、児童文芸新人賞を受賞。興味があるのは、出会った人がどんな本が好きなのかを知ること。

 

☆「国際吃音啓発の日」とは

 1998年に国際吃音者連盟(ISA)と国際流暢性学会が1022日を「国際吃音啓発の日」と制定しました。

 世界中の吃音のある人たちの団体や研究機関が,この日に向けて,吃音のことを多くの人に知ってもらうための

様々な取り組みを行っています。日本でも,全国の言友会が集まって構成している「NPO法人全国言友会連絡協議会」

が中心となり,全国各地で様々な催し物を開催しています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞報道

2018-10-22 10:00:00 | 活動案内

本日18:30~開催のブックトーク「『僕は上手にしゃべれない』をどう読むか」の告知記事が、読売新聞と毎日新聞に掲載されました。

 

・読売新聞(10/20(土)朝刊):「吃音への理解深めて~22日「啓発の日」札幌で講演会~」

https://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20181022-OYTNT50098.html


・毎日新聞(10/22(月)朝刊):「吃音への理解深める~小説家・椎野さんの体験トークも:きょう札幌でイベント~」

https://mainichi.jp/articles/20181022/ddl/k01/040/011000c



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月中高生会のお知らせ

2018-10-09 16:54:59 | 中高生会

みなさんこんにちは、中高生会担当の高橋です。

 

今月のテーマは「話すことと自分」として行いたいと思います。

自分にとって「話すこと」という行為はどれくらい大切で大事なものか、あるいはそこまで大切なものではないのか、ということを考えていきたいと思います。

 

お気軽にご参加ください。よろしくお願いします。

 

テーマ:「話すことと自分

日時:10月13日(土) 15:00~16:30 (スタッフは14:30集合)

場所:札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー

(住所:札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口出てすぐ)

 

持ち物:筆記用具

料金:無料

問い合わせ:spgenyust☆gmail.com  (☆を@に変えてください)

(スタッフとして参加したい方はメールでの連絡をお願いします)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し 吃音の悩みも また深し 語り合えば 楽になることも あるでしょう。

2018-10-08 13:46:07 | 活動報告

最近のマンデーナイト吃音カフェ、吃音まひるカフェ、帯広例会の報告をさせていただきます。

マンデーナイト吃音カフェ

 月曜日の夜はマンデーナイト吃音カフェです。最近は「お一人様~」ということが減って来ました。毎回数人から10人近い方々が来てくださっています。話題は吃音のことが中心です。吃音とは関係ないよね、という話にも花が咲いています。別にまとまりがなくてもOKななんです。気を抜いて話せたり、みんなはどう思うのかなというようなことを話題に出して頂いても結構です。最近は「吃音があると何でもない話をしたいのにできないなあ」ということが中心的な話題かなあと思っています。

 

吃音まひるカフェ

 ほぼ木曜日に固定しています。9月27日はお一人様でした。午前10時~午後1時ころまでです。話題は本当に来たお方の話したいことで終始します。自分の吃音の事、家族の事、子どもの事、将来の事、 お料理の事でも何でもOKです。マンデーナイト吃音カフェより、ゆったりできると思います。次は10月18日。11月は1日と22日を予定しています。いずれも木曜日です。どなたでも参加OKです。学生さん、主婦、サラリーマンのお昼休みのコーヒータイムもご利用ください。

 

帯広例会

 先週、10月6日(土)は帯広例会でした。午後1時から継続相談の家族が二組、午後3時半頃からは言語聴覚士さん、療育関係者、ことばの教室の先生たちが数人でした。子ども達遊びに来ています。笑って、いっぱい喋って、ルールを学んでいます。ゲームは主にボーネルンド帯広店さんで購入できるドイツゲーム。良く考えられてたものを選んでいます。私は遊びながら子ども達の吃音の様子を観察させていただきます。そして言語聴覚士さんや地元の先生たちと懇談をさせていただいてます。子どもの年齢が小さいほど吃音は変化していきます。それに合わせて大人も上手に対応できるといいのです。でもそれが難しいですね。一緒に考えながら歩んでいきましょうと、お約束をしています。次回は12月1日(土)です。きっと雪道かアイスバーンですね。サンタさんに送ってもらおうおかなあ。

*北海道言友会の集まりは、ほとんどの場合参加費100円で参加できます。会場費やお菓子代に充てています。

*お問い合わせやお申込みは下記の南孝輔(みなみ たかゆき)にどうぞ。☆をアットマークに換えてお読みください。

 電 話 090・6216・1156

 FAX  011・592・7017

 メール t.minami.sapporo☆ezweb.ne.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする