とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

2014/2/28~3/2 第33回松澤記念アイスホッケー大会

2014年03月04日 23時39分52秒 | 試合
こんばんは、2年の伊東です。

2/28(金)~3/2(日)にかけて長野市のビッグハット、エムウェーブで第33回松澤記念アイスホッケー大会が行われました。東北大学は予選から3連勝し、4大会ぶりの優勝を狙って決勝に臨みましたが、GWSにもつれこんだ末、山梨大学に敗れ準優勝となりました。

2/28(金) 予選1試合目 vs上越教育大学
 東北大学    101 2
 上越教育大学 100 1
 GK 山崎
 得点者 G1伊東 A斉藤
     G2伊東 A斉藤

2/28(金) 予選2試合目 vs福井県立大学
 東北大学    230 5
 福井県立大学 011 2
 GK 山崎
 得点者 G1斉藤(NA)
G2斉藤(NA)
G3仲田(NA)
G4菅谷(NA)
G5上江洲 A斉藤、伊東

3/1(土) 準決勝 vs都留文科大学
 東北大学    104 5
 都留文科大学 102 3
 GK 山崎
得点者 G1仲田 A斉藤
G2斉藤(NA)
G3田中 A一番ヶ瀬
G4新保 A伊東、岡本 
G5斉藤(NA)

3/2(日) 決勝 vs山梨大学
 東北大学 0000 0
 山梨大学 0001 1 
 (3Pが終了しても決着がつかなかったため、大会規定によりGWSを行いました。)
 GK 山崎
 GWS 菅谷× 伊東× 斉藤×

結果 準優勝

個人賞 ベスト6 FW 斉藤光太郎
    ベストプレーヤー GK 山崎祐貴

大会を通じて
・1~3年生全員が出場した上で、予選を1位通過する事ができた
・多くの選手が得点に絡めた
・予選1試合目、準決勝の接戦の2試合を勝ち切る事ができた
・1年生GK山崎が4試合フル出場、好セーブ連発
・ミスター松澤が2年連続で東北大から選出
         ・
         ・
などなど、良い点が目立った大会でした。一方でパワープレーの雑さなど、これからの課題も見つかりました。何故決勝で勝てなかったのかをチームで突き詰めていき、今後の目標を達成していけるよう頑張ります。

ひとまず3/18まで氷上練習はありませんが、今日はさっそく1年生数人がフリスケで汗を流していました。1年生マッチも含めて、この大会で刺激を受けた今が伸びる時期だと思います。

ではでは
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014/2/21 氷上練習 | トップ | 2014/3/18 氷上練習 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元62)
2014-03-05 09:46:27
お疲れ様でした。
準優勝おめでとうございます。

朝日新聞に載ってましたね、「翌日の授業はふらふら」、主将さんこれいろいろダウトだと思いました。
Unknown (99)
2014-03-05 14:16:39
>元62
ありがとう!
ダウトな件いろんな方からご指摘いただいてます。ご容赦ください。いろいろというより、一点に尽きると思われるけどね。
Unknown (4代目)
2014-03-06 12:35:55
みんなそれ指摘しすぎ(笑)

なんで松澤はGWSいく率が高いのか…みんなで肩くんで祈ったのがなつかしい(´`)

なにはともあれ準優勝おめでとう!実力が近い相手に勝つイメージができたとおもうから、それを忘れないようにこれからもがんばれー!

コメントを投稿

試合」カテゴリの最新記事