○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

福知山駅にて183系の並びを

2011-06-08 21:13:23 | 遠征
普通列車に乗って福知山駅に移動してきました。
途中、最近ピックアップされる機会の増えた福知山~丹波竹田間の撮影ポイントが確認できました。キャパは多そうですが、駐車スペースまでは確認できませんでしたが近くに停めるところがありそうな感じでした。

さて、福知山駅ですがそんなに人がいないだろうと思っていましたが、それでも私を含めて5人くらいは撮影していたように思います。ここでの狙いは183系の並びです。

きのさき1号・こうのとり14号 福知山駅

贅沢を言うならきのさきの先頭が貫通型ならよかったのですが・・・。

今ではこうやって駅撮りとはいえ183系が並ぶシーンも当然ながら減ったようです。
ビッグXのステッカーも剥がされた今ですが、人も少なくある意味で狙い目かも?

ちなみにここで隣にご一緒させていただいた方によると・・・
NikonD5100を買うなら、D7100もそんなに変わらない値段になるということでした。
大差は確かになさそうですが、このあたりの量販店じゃD7100を置いていないので、値段の確認の仕しようがないんですよね・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 287系こうのとり@正面から順... | トップ | たんごリレー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国鉄世代並び! (ぽんた)
2011-06-09 08:52:00
決め手は
D7000との価格差と納期次第かな?
その価格差でいっかりとした三脚購入や
一本レンズを買い足すのもありかも。

きのさき&こうのとり狙いなら
梁瀬~上下夜久野付近?
並びました (○)
2011-06-09 21:19:41
7100は本当にこのあたりじゃ見ないですね・・・。

ところできのさき&こうのとりならそのあたりか、八鹿周辺かなと思いますよ。
ちょっと遠くなってしまうのが難点ですが・・・。

コメントを投稿

遠征」カテゴリの最新記事