万歩径

自分の行動記録と転居先である紀伊田辺近郊の町の
情報紹介をしております

暫くの間 おやすみさせてください

2020-11-26 13:44:11 | 日記

コロナ篭もりの影響もあり

ネタ不足につき

しばらくの間

投稿をお休みさせていただきます

 

再開時には

引き続きご愛読の程よろしくお願いします


第30回 南方熊楠賞授賞式 

2020-11-10 18:26:19 | 日記

平成2年に

田辺市で制定された

南方熊楠賞の表彰式と記念講演会が開催されました

 

今回で30回を迎え

古代から近世に至るまでの

過去の災害が社会にどのような影響を与え復興したかを

研究されている災害社会史学者の

立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員

北原糸子先生が受賞されました

 

新庄公民館の「新庄町の歴史に親しむ会」メンバーと

聴講に行ってきました

 

<紀伊民報記事>

聴講に行った目的は

「新庄町の歴史に親しむ会」で新庄町の津波の歴史をまとめた資料を

参考にされた講演会が開催されるとのことで

聴講に行きました

新分野である災害社会史とは

災害後の生活が

どのように変化してきたかを研究する新しく開発された分野

 

当地が被災した

宝永津浪 安政津波 南海大地震津波 昭和南海津浪を例に

講演されました

 

<当会がまとめた資料本>


秋を満喫(一ノ瀬コスモス畑、達磨寺アサギマダラ蝶)

2020-10-28 21:14:59 | 日記

10月27日(火)

秋晴れに誘われて上富田町一ノ瀬を散策

*富田川河原のコスモス畑

*達磨寺のアサギマダラ蝶

(東北関東から紀伊半島経由台湾まで長距離飛行する蝶々)

を満喫しました

 

<コスモス畑>

盛りを過ぎていたがボランティア団体による育成で

広大な河原いっぱいに咲き誇っていました

 

<達磨寺 アサギマダラ蝶>

散策ルートは

滝内から田鶴口まで歩きバスで紀伊一ノ瀬まで乗車

そこから

富田川添いにコスモス畑、達磨寺 稲葉根王子まで歩き

バスで田鶴口まで乗車

また

歩いて自宅まで歩き

万歩計は17,200歩でした

快適な空気をたっぷりと味わい

少し疲れたが充実した一日でした


台風一過 天下晴れに誘われて [大失敗]

2020-10-12 11:42:54 | 日記

台風14号通過後の日曜日

天下晴れに誘われて

南紀白浜空港への散策に出かけたが

途中

2回も道に迷い

とんでもない目に合ってしまいました

 

路線バスで桃ノ木峠まで行き

白浜空港を目指し歩きはじめ

二股点で整備の効いた道を30分ほど歩くが

目標物に巡り合わずきのくに線の踏切に!

 

 

「一つ目の失敗」

間違いに気づき先ほどの二股点まで引き返し

少し荒れた感じの道に進み

アドベンチャーワールド近くの

喫茶店「ころ柿」でやっと昼食

 

気を取り直して

アドベンチャーワールド、リゾート「エクシブ」を経て

 

「二つ目の失敗」

空港東のT字路付近で迷い

右折すべきを左折して

背後からの自動車の追い抜きに恐怖を感じながら

自動車道路を30分

白浜才野付近で間違いに気づき下道へ降りた

 

初めての場所だったため

現在の所在地がどこかも不明だったが

標識を伝えてタクシーを呼び

南紀白浜空港に無事到着

 

空港で一休みして路線バスで白浜バスセンターまで行き

田辺行きに乗り継ごうとしたが

40分待ち

 

その間に

日が暮れ前後の白良浜を散策

 

台風14号対策の土嚢の列

 

背後からの照明による影像

 

間違いの原因は

空港への道は近代的な大きい道路だとの思い込みで

道路のY分岐 T字路での判断ミス

 

怖い目に合わせた家内には頭が上がりません

反省 ‼‼‼

 

今日の万歩計は

15,484歩でした


Go to travelとわかやまリフレッシュ(その1)

2020-09-27 20:01:03 | 日記

掲題チケット利用で

超格安県内リゾートしてきました

新宮市内 那智 勝浦 太地を

1泊2日満喫

ユネスコ世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」関連の

施設を巡ってきました

 

<新宮>

 

徐福公園

徐福は

二千二百年前 秦の始皇帝の命により不老不死の霊薬を求め

熊野に渡来

天台鳥薬を発見

この地 新宮に永住農耕 漁法 捕鯨 紙漉きなどの技術を伝えた

平成6年に徐福の墓を中心に徐福公園としてオープン

徐福の墓

 

徐福寿司

徐福に因んだすし店

古代の知恵と今の技法を重ねた鮨「サンマ姿寿司」

10日から30日熊野灘のサンマを塩漬して

柚子やダイダイ酢につけすし飯に乗せた郷土料理

名物のサンマ姿寿司

臭みもなくさっぱり味で美味しかった

 

重要文化財

旧西村家住宅(西村伊作記念館)

 

西村伊作は

大正期を代表する文化人

文化学院創設し、自由主義教育を実践

当時は接待の場的住宅様式が主であったが

家族団らん思潮に基づいた住宅設計の先駆者

 

重要文化財

旧チャップマン邸

西村伊作設計によるアメリカ宣教師チャップマンの居宅

 

佐藤春夫記念館

新宮出身の春夫は望郷詩人と呼ばれ

生誕地近くの速玉神宮に隣接した地に

東京の旧宅を移設

 

書斎

狭い場所が好きだったそうです

 

熊野速玉大社

 

熊野三山の一角

神倉神社のコトヒキ岩に降臨した熊野権現を勧進するために

景行天皇の時代に社殿を造営

主祭神は熊野速玉大神と熊野夫須美大神の夫婦神

境内には

天然記念物 ナギの巨木がある

左右対称の葉の形から

夫婦円満のご利益があると言われているそうです

 

神倉神社

自然石五百数十数段を積み上げた参道

体力の限界を判断して本殿までは行けませんでした

ご神体は巨大なゴトビキ岩

 

国定指定天然記念物

浮島の森

新宮市の中央部にある植物遺体が分解されずに泥炭層に浮かぶ島

1700年前半に形成された浮島

上田秋成「雨月物語」のもとになった伝説もあるとか

 

Tさんのご案内で

今回初めて新宮市内をゆっくりと観光しました

 

同じ県内ですが

西(大阪側)と東(東京側)の差でしょうか

明るく おしゃれな 印象を持ちました


紀伊民報 「水鉄砲」

2020-09-23 16:20:59 | 日記

紀伊民報第一面の最下段記事

コラム欄「水鉄砲」に

同紙「四季彩々」に掲載された写真について

私も紹介されました

2020年9月23日号

 

当地に来てから紹介された同社記者の方からの依頼で

田辺で撮影した写真を

時々 送っており

同紙 写真特集「四季彩々」欄に掲載してもらっております

 

このコラム欄に出るとは びっくり 恐縮 です

ブログネタの一つとして紹介させていただきました


8月度は良く歩きました

2020-08-31 17:55:09 | 日記

7月までは籠り生活でしたが

8月に入り

暑かったが天気も良くなり

外に出る様になりよく歩きました

先週の金曜日の大雨の所為で

靴下が汚れたのかと

思っておりましたが

今日 チェックしたら底が擦り切れ穴が開いていました

 

ここ数十年運動靴に穴が開いたことは無かった

(閉店セールで買ったのが影響しているかもしれません)

でも

気持ちいいですね

 

因みに

8月度の歩いた万歩計は

183,777歩

140.6㎞

体重は67㎏前後だったのが

籠り生活で72㎏前後まで増えていましたが

(スマホに記録しておりません)

お陰様で

69㎏前後をキープできるようになりました


Facebookのmessenger「乗っ取られた」可能性あり

2020-08-27 22:42:40 | 日記

 

Facebookを使っておられる皆様へ

 

今朝

信頼している友人名で

facebookのmessengerで

文面挨拶なしの動画が送られてきました

いわゆる「乗っ取り」らしいです

 

ひょっとしたら

私名で同様のことがあるかもしれませんので

開かないようにしてください

 

よろしくお願いします


文里港 田辺の高校ボート部艇庫

2020-08-22 07:11:58 | 日記

本来なら

只今 真っ盛りのボート部

今年は

人影のない艇庫に並ぶボートも

寂しそう

 

ここは私のルーティング海沿いの散歩道

往復6,000歩

 

最近は

途中で

すれ違う人もまばら

暑さの所為かな

 

コロナも

直ぐ近くまで迫ってきました


写団「牟婁」写真展(その2)

2020-08-21 08:00:48 | 日記

上富田町で弓場先生指導の

写団「牟婁」写真展(その2)

 

展示作品は

弓場先生作品を含め8名の力作18作品

 

会場は上富田町「岩田公民館」ロビー

会期は8月1日から31日

 

先生の作品と挨拶メッセージ

 

展示風景

構図は勿論のことプリントも素晴らしく

見ごたえのある作品揃いでした

 

来月も新たな作品展示があるとのこと

楽しみにしております